2011年02月19日

地方自治法60周年記念/佐賀県カラー銀貨当選

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



本日は「経営コンサルタント」としての固い記事ではなく、趣味の記事
を書かせていただきます。
以前より何度となく『コイン収集』の記事は書いていましたが、数日前
に造幣局より発行されている「カラーコイン」が当選しました。
今回は「佐賀県」のカラー銀貨が当選しました。
佐賀県のデザインは「大隈重信と伊万里・有田焼」になっています。



「地方自治法60周年記念」の47都道府県のカラー1000円銀貨の第13弾
の発行になりますが、現在は全て当選しています。
書籍のデザインになっている「ブルーフ貨幣セット」の表紙は、もちろ
ん大隈重信公であります。


開きますと、佐賀県の記念切手と一緒に「カラー1,000円銀貨」が納め
られています。
白のベースに鮮やかな色彩で、とても綺麗なデザインになっています。



「カラー1,000円銀貨」を拡大してみますと、このような感じですが、
美しさは伝わりますか。
廻りの風景は有明湾の夕日でしようか…?




過去に記事にしました「地方自治法60周年」の記念カラー銀貨の記事
を、まとめてみました。

◆01月23日の記事「カラー銀貨の紹介」
  → http://tozuka.boo-log.com/e77367.html

◆07月18日の記事「岐阜県カラー銀貨当選」
  → http://tozuka.boo-log.com/e95390.html

◆09月11日の記事「福井県カラー銀貨当選」
  → http://tozuka.boo-log.com/e102854.html

◆11月14日の記事「愛知県カラー銀貨当選」
  → http://tozuka.boo-log.com/e111027.html

◆01月15日の記事「青森県カラー銀貨当選」
  → http://tozuka.boo-log.com/e118280.html


造幣局からの当選販売価格は7,800円であり、市場(マーケット)で
取引されている価格の半分以下です。
第1弾の「北海道のカラー1,000円銀貨」については、市場ではすでに
16,000円のプレミアム価格がつき、通常取引
として行われています。
他にも人気のコインは、京都府が14,500円や、高知県が14,000円程度
のプレミアムがついています。
この現象は、まさしくマーケティングでいう希少性の法則です。
私は個人的な趣味で収集しており、転売目的ではありませんが造幣局
の発行銀貨ですので、一度応募してみたらいかがでしょうか…?
ハマりますよ。


◆希少性の法則◆
 *例えば限定100個の商品があるとしたら、101人以上が欲しいと
  思う状態になると需要と供給のバランスが逆転します。 ここに
  その商品の希少価値が出てきて、市場での価格が高騰する現象が
  発生します。










にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。

  


2011年02月18日

2011年「春闘」がスタート

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。




この時期になりますと毎年、新聞紙上で騒がれる「春闘」
先日、トヨタ自動車などの自動車大手の主要労働組合は2011年春闘の
要求額を経営者側に提出し、約一ヶ月の労使交渉が本格的にスタート
しました。

*インターネットより抜粋しました。



春闘全体に大きな影響力を持つ自動車業界では、堅調な新興国需要と
いう追い風に乗り、業績回復が実現できています。
労組側は「組合員の貢献に報いるべきだ」として、、昨年の実績を
上回る年間一時金の要求を行っています。
トヨタ自動車の人事担当役員は、単独決算で営業赤字の状況を踏まえ
「労組からの一時金要求水準は到底困難である」と回答しています。
自動車業界は、エコカー補助金が終了し、国内市場の低迷が続くなど
先行きの不透明感が強く、労使交渉は難航が予測されます。


また、昨日は国内最大の単一労働組合の日本郵政グループ労働組合が
(組合員23万8千人)中央委員会を開き、2011年春闘のベースアップ
の要求を見送る方針を発表しました。
委員長は「グループ各社の事業規模縮小が顕著で、特に郵便事業会社
の経営再建は急務である」
と述べました。
年間一時金は前年実績を上回る4.4ヶ月を要求する方針です。
経営側は、日本郵政の業績悪化を受けて、人件費削減を検討中であり
こちらも交渉は難航が予測されます。


春闘とは大企業が対象となって関係ない。と思っている方も多いかも
しれませんが、中小企業にも「新卒採用賃金」のベースとなる一面が
あり、決して無関心ではいられない。と思います。

今後の新聞紙上での春闘の攻防を注目して下さい。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。

  


2011年02月17日

「働きは最上の喜び」/女性の働き

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



先日、「経営者の集い」に講師として来ていただいた高濱耀圭美さん
の記事を書きました
が、本日はモーニングセミナーのご報告をします。


本来、開始前の緊張する場面ですが、ニッコリ笑顔で『Vサイン』



本日は、浜松市中央倫理法人会「モーニングセミナー」始まって以来の
最年少の参加がありました。


宮川慶さんの長女と長男が朝から参加してもらえました。
お姉ちゃんは4歳だそうですので、この年から「純粋倫理」を学んだら
将来が末恐ろしいですね…



そして本番がスタート。「万人幸福の栞」を輪読する高濱耀圭美さん。


講演中も終始、笑顔でお話をしていただき、とても清々しくお話を聞く
ことができました。


入会して間もない時期に愛知県の「朝礼コンクール」に出場することに
なり、一生懸命練習する風景をDVDで放映してもらいました。


初めてのレクチャラーの巡講とは思えない、堂々とお話をしていただき
改めて感謝します。




今回のモーニングセミナーでは「女性としての働き」をテーマに約45分
ほど、お話をお聞きしました。
印象に残っているのは、老人ホームへボランティアで伺った時に、顔を
触られるのを嫌がられ、「どうしよう…」困惑していたときに
「化粧がダメなら、ハンドマッサージだけでも一生懸命にやろう…」と
スタッフに呼びかけたお話し。
ハンドマッサージを行いながら、少しずつ心が通い、一人の女性に化粧
をしてあげたところ、一人の男性から「綺麗になった」と言われた一言
がキッカケで、次から次へと希望者が殺到し、「私達は凄い仕事をして
いるんだな…」「人をきれいにすることは大変なことなんだ…」

と実感した体験談には、思わず胸が熱くなりました。
まさに働きは最上の喜びの体験報告でした。


今回の「経営者の集い」「モーニングセミナー」を通じて、久し振りに
純粋倫理の体験報告を聞くことができました。
働くことの意義。
勤労の喜び。
を改めて教えていただき、ありがとうございました。
また初レクチャラー、本当にお疲れさまでした。







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 09:13 │倫理法人会

▶コメントをする・見る(0)

2011年02月16日

「居酒屋」の倒産、過去最多/激安戦争

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



4月10日投開票が行われる東京都知事選に、居酒屋など飲食チェーン店
を手掛ける「ワタミ」の渡辺美樹氏が立候補することを発表しました。
渡辺美樹氏はテレビコメンテーターも務めるなど、以前より社会問題に
ついて発言も多かったのですが、本人のブログで「企業家として私なり
に、政治・行政の大きな転換点である首長選を迎える東京に対して提案
をまとめた」
とコメントしていました。

*インターネットより抜粋させていただきました。


本日、「居酒屋」の記事を書く予定でしたので驚きました。
さて今日の記事ですが、帝国データバンクによりますと2010年に倒産
した「居酒屋」は前年比4.1%増の201件にのぼり、過去最多の件数で
あったと発表しました。(外食産業の倒産の約30%を占める)
居酒屋業界の市場規模も、ここ10年で大幅に減少していることが判明
しました。

*外食産業総合調査研究センターの調べ


「居酒屋」倒産が増加している原因は、大手チェーン店との低価格競争
が激化していることにくわえ、2007年9月より飲酒運転に対する罰則が
強化されたことが影響していると分析されています。
また、「西洋料理店」や「中華料理店」の倒産も過去最多を記録する等
の外食産業の生き残りが激化しています。
今後、さらに消費者の低価格志向が強まると予測され、デフレ傾向が最
も顕著な業界になっています。


「居酒屋」の激安戦争をリードしているのが「金の蔵Jr.」で、価格は
お酒もおつまみも「270円均一」を看板としています。
私も東京出張に一度、行きましたが一人「2,000円でお釣りがくる。」
そして、肝心の味も「他の居酒屋と遜色なし」の高品質でした。



今後も地元地域の「居酒屋」と大手チェーン店の価格戦争は続くこと
は間違いないと思います。
大手チェーン店は、食材を大量に安い金額で仕入れすることができ、
人件費も最小限に削減する工夫を実施しています。
例えば、飲み物・食べ物の注文はテーブルに設置したタッチパネル式
の端末で行い、注文を聞く人の人件費を大幅にカットしています。

外食産業の経営環境が激変している中、地元地域の「居酒屋」と大手
外食チェーン店の戦いから目が離せなくなりました。
庶民にはありがたいのですが、「激安戦争」をしている現状が良いの
か、疑問に思うことも多くあります。

本来、私達が外食産業に期待する
『食の安全』『顧客満足度』
などが軽視をされないことを望みます。







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。

  


2011年02月15日

鍵山秀三郎先生の「一日一話」

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。






先日、イエローハットの志都呂店さんに知人と伺う機会があり、店長
さんと話す機会がありました。
日曜日の忙しい時間帯でしたが、親切・丁寧に応対して戴けました。
さすが、イエローハットさんの店長さんですね…



イエローハットさんと言えばトイレ清掃で日本を変える「鍵山秀三郎」
さんが創業されました全国展開のカー用品ショップです。

*インターネットより抜粋させていただきました。

19年ほど前に鍵山先生の講演を聞き、自分の人生を全て否定するよう
な衝撃を受け、それから私自身の「心の師」であります。
それ以来、欠かさず「トイレ清掃」の実践に取り組んでいます。
(出張時は宿泊ホテルのトイレ清掃を実施しています)




久し振りに「清掃に学ぶ会」のホームページを見ていましたら、随分
進化しており「鍵山秀三郎一日一話」という携帯メルマガが存在して
いることに気づきました。
毎朝7時に携帯に配信されるサービスであり、年間購読料が1,800円と
格安であるので、早速申し込みました。


本日の「鍵山秀三郎一日一話」の内容は、
『方向を決める』
・一部分だけ見ますと、人間誰しも欠点があります。完璧な人間など
 存在しません。
 大切なことは、その人がどの方向を向いているかということです。
 向いてる方向さえキチンとしていれば、少々の欠点くらい何の問題
 でもありません。たとえ、一時期つまづいて失敗してようが、過去
 どんな生き方をしてきたとしても構わないことです。



とても深く心に響く内容の一日一話になっています。
皆さんも、是非とも登録して「人間力を磨く」学びを一緒に
勉強しませんか…?


詳細は下記のアドレスまで。
 「鍵山秀三郎一日一話」の登録ページ
   → http://www.souji.jp/Merumaga-2.pdf 
 






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。

  


Posted by 戸塚友康 at 09:13 │人間力を磨く

▶コメントをする・見る(2)

2011年02月14日

セブンイレブンの企業戦略/第7弾

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



昨年には『セブンイレブンの企業戦略』を6回にわたり記事にしました
が、今年になり「恵方巻き」に続く商品戦略は「ひなまつり」です。

まずはパンフレットの表紙に掲載の「ひなまつり かまくら4号」濃厚で
口どけの良い生クリームとババロアの人気ケーキ。 価格は1,050円。


パンフレット裏面は人気アニメ「スイートプリキュア」の「ひなまつり
生ケーキ5号」
 価格は3,000円。


そして、ひなまつり限定で登場する「ひなまつり極上ロールケーキ」
数量限定にて、価格は1,800円。


次に、濃厚なチョコレートを使用した「ひなまつりガトー・ショコラ」
数量限定販売で、価格は1,500円。


次に、ビスケット生地にホワイトチョコレートでかわいらしく仕立てた
「ひなまつり苺モンブランケーキ4号」 価格は2,300円


さして最後に、一口サイズのマカロン2個を盛り付け、かわいい見た目
に仕上げた「ひなまつり苺レアチーズケーキ」 価格は1,575円。





今回のセブンイレブンの企業戦略は、全て限定商品にて完全予約。
パンフレット予約を含め、インターネットでも予約可能です。
また、「ひなまつりケーキ」と「パーティーメニュー」をセットとして
『nanaco』で支払いますと100ポイントがプレゼントされます。
これは『nanaco』という戦略支払いシステムでの「顧客の囲い込み」
を目的としています。
セブンイレブンは、どこのコンビニよりも先駆け「セブン銀行」という
支払いサービスを取り入れた「強み」を最大限活用しています。

マーケティング戦略でも、自社の「強み」を活かしての戦略・戦術
は良い政策であります。
過去『セブンイレブンの戦略』について書いた記事は、6回ありますが
時期・タイミング・企画内容は現在の「顧客分析」が素晴らしい戦略で
あり、さすがに小売業界のトップ企業ですね。
   ◆06月05日  セブンイレブンの戦略 第一弾の記事。
   ◆06月13日  セブンイレブンの戦略 第二弾の記事。
   ◆06月18日  セブンイレブンの戦略 第三弾の記事。
   ◆07月10日  セブンイレブンの戦略 第四弾の記事。
   ◆09月06日  セブンイレブンの戦略 第五弾の記事。
   ◆12月22日  セブンイレブンの戦略 第六弾の記事。


セブンイレブンのマーケティング戦略は、環境変化を読み取る上でも
大変参考になりますので、これからも記事にさせていただきます。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。

  


2011年02月13日

燃費世界最高の小型HV開発中/トヨタ自動車

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



トヨタ自動車が、ガソリン1㍑当たりの走行距離が40キロ台半ばを超え
る燃費性能を持つ、小型ハイブリッド車(HV車)の開発を進めている
ことが判りました。
同社の主力HV車「プリウス」の1㍑あたり38キロを上回り、現時点での
量産車で世界最高の燃費を目指している様子です。

*インターネットより抜粋しました「プリウス」


今回の小型HV車の開発は、トヨタの人気小型車「ヴィッツ」をベース
としているようで、現行のヴィッツに搭載しているガソリンエンジン
の排気量は1000~1500ccであり、このクラスのエンジンと電気で動く
モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載する予定です。

*インターネットより抜粋しました「ヴィッツ」


車体軽量化やハイブリッドシステムの高機能化、エンジンの燃焼効率
の向上などにより、ガソリン1㍑あたり44キロ以上を目指して開発中
で、来年後半当たりの発売が有力視されています。
価格は未定ですが、150万円程度になる様子です。

さすがに「世界のトヨタ」だけあり、米国の“トヨタたたき”の終結を
待たずして、次世代の商品開発を実施していたのですね。
一連のトヨタ問題で米国ではブランドイメージに大打撃を受け、シェア
や販売台数を大きく落ち込みましたが、これからトヨタ自動車の巻き返
しに期待したいと思います。

日本の自動車産業に再び光を灯してほしいものです。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2011年02月12日

講演会『経営者の集い』/高濱耀圭美さん

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



先日、中学生以来の浜松城でのデート(?)を楽しんできました。
浜松城をバックにパチリと…


デートのお相手は、この日『経営者の集い』にて講師を務めていただけ
るノエビア豊田販売会社の高濱耀圭美さんです。


講演まで時間があるので、近くにある浜松城にご案内しました。
10分ほど石段を登り、浜松城に到着して館内で笑顔の高濱耀圭美さん。
いつもながら笑顔が眩しい…


展望台にも登り、地図を指差し笑顔の高濱耀圭美さん。




そして講演会の会場である「コンコルド浜松」に戻り、講演前の時間を
静かに待つ高濱さんにカメラを向けると…
笑顔で『Vサイン』  さすがに撮られ慣れていますね。


この日のテーマは『運命自招』
講演中、常に満面の笑みで楽しそうに話しをしていただけました。


ふと気がつくと、ブランドスカーフかと思っていましたが良く見ますと
「やればできる」と書いてあります。
愛知県男性版の「やればできる」ネクタイの女性版スカーフでした。



さすが、愛知県倫理法人会の女性委員長です。
ブランド品より「倫理」ですね。

素晴らしい体験報告でしたので講演内容を一部、ご紹介します。
本人いわく、ご主人に頼って何もできない専業主婦が、ノエビア化粧品
と出会って変わっていく体験報告を聞かせていただきました。
当初、訪問販売に抵抗があり、嫌われたくないとの思いから近所の方達
に化粧品の話しは一切せず、自分で使うだけだったそうです。

ある時、近所の人達に隠していた化粧品販売の内容が伝わり、販売する
ことななってしまい、化粧品の販売をすることが嫌で嫌で仕方ない時が
続いてしまったそうです。
その時の心境は、
「化粧品を販売していることを、どう思われているだろうか…?」
「無理して買われているのではないだろうか…?」

と、見えない心配ばかりを考えていたとのことでした。

そんなある時、子供さんの一言に気づかされた時があったそうです。
「ママは化粧の先生だもんね。」と笑顔で嬉しそうに自慢げに話をして
くれたのでした。
この時「自分は見えない世界や、判らない世界ばかりを心配していたの
に子供は、素直に自分の見える世界だけを見て純粋に喜んでいた。」

気づいたとのことでした。
そして「人をきれいにする」
ことに自信を持ってスタートしたとの講演内容でした。

素晴らしい講演で、とても感銘を受けました。
倫理法人会のレクチャラーの体験報告の模範のような講演でした。
しかし、聞けばこの日が初めての巡講だったと聞き、驚きました。
感動的な話を聞き、とても心が洗われた清々しさがありました。
高濱さん、ありがとうございました。
翌日のモーニングセミナーの報告は、後日させていただきます。





にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。  


Posted by 戸塚友康 at 11:24 │倫理法人会

▶コメントをする・見る(0)

2011年02月11日

浜松創業者列伝/伸栄総合サービスさん

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



先般、浜松商工会議所報「ニューイング」に大変にお世話になっていま
(有)伸栄総合サービスさんが掲載されてました。
企業として素晴らしい取り組みをされていますので、その一例を掲載さ
せていただきます。



紙面の2ページをフルに掲載されており、期待の高さがうかがえます。



掲載された内容は『浜松創業者列伝』
掲載タイトルは「日系ブラジル人を通して日伯友好の架け橋に」


まだ外国人労働者の受け入れ態勢が確立されていない20年前、ご紹介
する(有)伸栄総合サービスさんは誕生しました。
日系ブラジル人中心の人材派遣会社としてのスタートでした。




私自身、約7年のお付き合いですが伸栄総合サービスの加藤和代社長の
一貫しているのは、会社の絶対的な考え方『経営理念』の徹底です。
従業員が安心して働ける環境づくり。
例えば、寮の完備でしたり事業所内託児所の存在です。
また、全てにおいて「ウソをつかない」。つまり素直で正直な人間教育
に大変な努力・時間・労力を費やしています。

加藤和代社長は、あるとき「住」のお世話をしたことがキッカケで会社
を創業することになりました。
「元、看護師ですから、病に苦しむ人を看るのも、言葉や文化の壁に苦
しみ悩んでいる人の面倒を見るのも同じに思えました。縁あって日本に
やってきた彼(彼女)らを精一杯サポートしよう。そんな気持ちから、
日系ブラジル人を中心とした構内請負業を始めました。」


メーカー各社の人材需要の高い浜松周辺では、1995年頃から日系ブラ
ジル人労働者の需要が急激に増加し、伸栄総合サービスさんは順調に
派遣社員を伸ばし、最盛期には1000人を超える人を抱えていました。

しかし、2008年のリーマンショック後の不況で派遣先の人員削減が相
次ぎ多くのブラジル人が帰国を余儀なくされました。
伸栄総合サービスさんの従業員数も、一次300人台まで落ち込んでいま
したが、そんな苦しい時期でも加藤社長は「明るく笑顔で元気な姿勢」は一貫して変わることはありませんでした。
「一時的に仕事がなくなった外国人の人達には、空いた時間を有効に
使ってもらうために、従業員教育を徹底的に行いました。挨拶の仕方
や面接の受け答えなど、彼らにとっては、まだまだ知らないことばか
りでしたから。会社としても辛い時期でしたが、営業努力の甲斐もあ
り、その後、従業員500人台まで持ち直しました」


現在、日本の製造業を縁の下で支えているのは外国人労働者。
だからこそ、国税・地方税や労働法・社会保険法を遵守して、従業員
にとっても派遣先にとっても信頼される会社であらねばならない。
そのために2003年には業界初となる「ISO9001・2000」を取得。
日本語習得や資格取得への支援のほか、月に一度のビジネスマナーの
勉強会や派遣法セミナーへの参加の後押しも続けています。


厳しい時にも会社の理念に沿った方針を守り、徹底した教育を実施し
ている企業さんは、やはり違います。
間違いなく成長・発展する企業さんとして業界の模範となっています。


今後の伸栄総合サービスさんの躍進に期待します。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 09:13 │注目企業紹介

▶コメントをする・見る(0)

2011年02月10日

就職企業人気ランキング/2012年度

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



先日、2012年3月大学・大学院の卒業予定者の就職企業人気ランキング
が発表されました。
文系総合では旅行代理店『JTBグループ』が4年連続でトップ。
理系総合では電機メーカー『パナソニック』が初の1位となりました。



文系総合ランキング:上位10社
 1位 JTBグループ
 2位 ANA(全日本空輸)
 3位 資生堂
 4位 オリエンタルランド
 5位 三菱東京UFJ銀行
 6位 JR東日本(東日本旅客鉄道)
 7位 三井純友銀行
 8位 ニトリ
 9位 エイチ・アイ・エス
10位 伊藤忠商事

4年連続1位の『JTBグループ』は、2000年以降の12年間で11回の
首位を獲得し、根強い人気結果となっています。
選択理由は「やりたい仕事ができそう」「業界上位である」のほか
「国際的な仕事ができる」「商品企画力」がある。などが学生から
の代表的な声でありました。
また、目立ったところでは昨年からトップ10入りした業績好調を維持
した『ニトリ』が「将来性がある」との声で人気が高いようです。


理系総合ランキング:上位10社
 1位 パナソニック
 2位 味の素
 3位 ソニー
 4位 東芝
 5位 明治グループ
 6位 カゴメ
 7位 資生堂
 8位 JR東海(東海旅客鉄道)
 9位 三菱重工業
10位 本田技研工業

調査開始以来、過去33年間ほぼトップ10に入りながら、1位がなかった
『パナソニック』が初のトップを獲得しました。
選択理由は「業界上位である」「技術力が高い」との理由がが多くの声
として挙がっていました。
2008年に社名を変更・統一したことや、いち早く新入社員の海外研修
などに取り組むなど、グローバル化への取り組み姿勢が、支持を集めて
いたようです。



就職氷河期と言われて久しい時代ですが、自分達の将来を決める就職
活動ですので、悔いのないよう努力して下さい。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。