経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年02月14日
セブンイレブンの企業戦略/第7弾

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
昨年には『セブンイレブンの企業戦略』を6回にわたり記事にしました
が、今年になり「恵方巻き」に続く商品戦略は「ひなまつり」です。
まずはパンフレットの表紙に掲載の「ひなまつり かまくら4号」濃厚で
口どけの良い生クリームとババロアの人気ケーキ。 価格は1,050円。

パンフレット裏面は人気アニメ「スイートプリキュア」の「ひなまつり
生ケーキ5号」 価格は3,000円。

そして、ひなまつり限定で登場する「ひなまつり極上ロールケーキ」
数量限定にて、価格は1,800円。

次に、濃厚なチョコレートを使用した「ひなまつりガトー・ショコラ」
数量限定販売で、価格は1,500円。

次に、ビスケット生地にホワイトチョコレートでかわいらしく仕立てた
「ひなまつり苺モンブランケーキ4号」 価格は2,300円

さして最後に、一口サイズのマカロン2個を盛り付け、かわいい見た目
に仕上げた「ひなまつり苺レアチーズケーキ」 価格は1,575円。

今回のセブンイレブンの企業戦略は、全て限定商品にて完全予約。
パンフレット予約を含め、インターネットでも予約可能です。
また、「ひなまつりケーキ」と「パーティーメニュー」をセットとして
『nanaco』で支払いますと100ポイントがプレゼントされます。
これは『nanaco』という戦略支払いシステムでの「顧客の囲い込み」
を目的としています。
セブンイレブンは、どこのコンビニよりも先駆け「セブン銀行」という
支払いサービスを取り入れた「強み」を最大限活用しています。
マーケティング戦略でも、自社の「強み」を活かしての戦略・戦術
は良い政策であります。
過去『セブンイレブンの戦略』について書いた記事は、6回ありますが
時期・タイミング・企画内容は現在の「顧客分析」が素晴らしい戦略で
あり、さすがに小売業界のトップ企業ですね。
◆06月05日 セブンイレブンの戦略 第一弾の記事。
◆06月13日 セブンイレブンの戦略 第二弾の記事。
◆06月18日 セブンイレブンの戦略 第三弾の記事。
◆07月10日 セブンイレブンの戦略 第四弾の記事。
◆09月06日 セブンイレブンの戦略 第五弾の記事。
◆12月22日 セブンイレブンの戦略 第六弾の記事。
セブンイレブンのマーケティング戦略は、環境変化を読み取る上でも
大変参考になりますので、これからも記事にさせていただきます。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:13
│業績向上の仕掛けづくり
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録