2010年02月28日

銀メダル獲得/女子団体追抜き

昨日の午後から日本では浅田真央ちゃんの話題で持ちきり
でしたが、本日は「私達もいますから・・・」と言わんばかりに
女子スピードスケート団体追抜きチームが見事に銀メダル。

*インターネットより抜粋。

よく頑張りましたね・・・・
あまり前評判が良くなかった(失礼)のでビックリしました。
出場はしませんでしたが、中学生の高木美帆選手がメダルを
お姉さん達から掛けてもらって嬉しそうな姿が、とても印象的
でした。
次回のオリンピックはエースとして活躍して下さいね。


にほんブログ村 経営ブログへ
ブログ村「経営ブログ」   ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。  


Posted by 戸塚友康 at 16:45 │感動体験

▶コメントをする・見る(0)

2010年02月28日

第5回豊田成果塾/講義内容

先般、第5回『成果を出す学びの会』通称:成果塾の講義内容を
報告させて戴きます。
今回のテーマは『21世紀に必要不可欠な企業戦略』

第5回の参加者
株式会社山信商店/スーパーやまのぶさんの山中浩晃社長。


有限会社大松支店/オオマツフードさんの大嶽克正部長。


株式会社ホクセイスーパーさんの三林明洋店長。


スーパーヤオスズさんの丹羽一仁常務。


株式会社鈴木モータースさんの鈴木慎也専務。


株式会社KAGOO/美容室イーストさんの内藤文由己社長
有限会社ナクア/ティア佳織の店さんの山中康裕社長


以上の7名でした。

第5回になると「中だるみ」する時期ですので今回は第1回からの
復習も一緒にさせて戴きました。
第1回「中小企業における経営とは何か」を再度復習。
第2回「勝ち組み企業経営者のコツを学ぶ」を再度復習。
この回の「自分自身の人間力を磨く」実践についてはバラツキが
ありそうなので今回より、書式を決めて報告してもらいますね。

そして本日のテーマ『21世紀に必要不可欠な企業戦略』
戦略を立てたり、方針を決める時に必ず検討して欲しいこと。
最も重要性の高いファクターは『環境変化』を読み取ることです。
現在の企業を取り巻く環境変化は激しく動いており、大変に
重要なファクターであります。
今回は『企業を取り巻く環境変化』『人材を取り巻く環境変化』
について私なりの環境変化を話しました。

そして環境変化を読み取り、今後に必要不可欠な企業戦略は
『人事・労務戦略』
『マーケティング戦略』
この2つの戦略についての具体的な学びを行いました。
次回以降に『人事・労務戦略』を各社ごとに具体的に
作成して戴きます。
皆さん、頑張って成果を出して行きましょう。

にほんブログ村 経営ブログへ
ブログ村「経営ブログ」   ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。  


Posted by 戸塚友康 at 07:30 │豊田成果塾

▶コメントをする・見る(2)

2010年02月27日

第5回豊田成果塾/補習編

先日、第5回『成果を出す学びの会』を開催しましたが、今回は日程の
周知徹底がされておらず、欠席者が出てしまいました。
私の日程の連絡不行き届きで申し訳ありませんでした。

補習の該当者は、
株式会社マツタニさんの松谷一機専務
株式会社ルーコさんの井上美穂社長。のお二人でした。


第5回のテーマ『21世紀に必要不可欠な企業戦略』



会場は研修会場1階のサロンで行いました。
最初は二人とも熱心にメモを取っており、いい感じでしたが・・・

集中できる環境では無かったのが失敗でした。
他の人が入ってきたりして気が散ってしまいました。


井上美穂さん、飽きてきましたか・・・・?
またテキストの中盤ぐらいですよ。

何故か、ずっとファイルを手に持ったままでした・・・・?


そのうちに松谷専務が、何やら変なポーズを取り始めました。

偶然・・・?  ウケけ狙い・・・?
判りませんが、松谷さんは私がカメラを向けると素晴らしい
ショットを提供してくれますね・・・・


井上さん、授業中ですよ・・・・
本日の個別面談の株式会社KAGOO/美容室イーストさんの
内藤文由己社長と打合せを始めてしまいました。



最後は「ヘン顔」頭ポリポリのサービスショットまで提供してくれました。

井上さん、ダメだめですよ。期待に応えていない。  (笑)
成果塾の内容は明日以降にご報告します。


にほんブログ村 経営ブログへ
ブログ村「経営ブログ」   ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。  


Posted by 戸塚友康 at 07:30 │豊田成果塾

▶コメントをする・見る(2)

2010年02月26日

浅田真央選手/涙のオリンピック

カナダのバンクバーオリンピックでの女子フィギアスケート見ましたか?
浅田真央選手が滑り終わった後に「納得していない。悔しいです。」
何だか一緒に泣けてしまいました。

*インターネットより抜粋。

この涙の裏側には、血のにじむような努力があったからこそ、あの言葉
が言えるのでしょうね。
高い目標や志を持って、達成するために必死で努力する。
現在の不況の日本に夢や希望、進むべき方向性を教えてくれた
浅田真央選手の素晴らしい感動の姿でした。
若干19歳の女の子が、ここまで頑張っているのに自分自身の甘さは・・・
今からでも遅くないので頑張ります。    (泣)




にほんブログ村 経営ブログへ
ブログ村「経営ブログ」   ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。  


Posted by 戸塚友康 at 17:28 │感動体験

▶コメントをする・見る(0)

2010年02月26日

人間力を高める/ゴミ拾いの実践

先日、あるJC(日本青年会議所)の委員長の方から『人間力』という
テーマについての問い合わせがありました。

約1時間程度、私のクライアントの講演会前の時間を活用してお話を
させていただきました。
『人間力を磨く』というテーマで講演は行っており、今年度は
全国5箇所で講演を予定させて戴いていますが、私自身が実践で、
磨いている最中なのです。
とても、自慢できるようなことはないのですが・・・・

このテーマだけは自分が実践もしていないのに講演することはできず、
本当に体験報告のみです。

私自身が現在、最も心掛けていることは『ゴミ拾い』
以前、先輩に聞いたことがあり自分でも心掛けましたが、実践している
最中に大きな壁にぶち当たりました。
近くにゴミ箱があれば拾い、ゴミ箱に捨てていましたが近頃は街中でも
公園でもゴミ箱が全く見当たらない場所が多いのです。
近くにゴミ箱などが見当たらないと、ゴミや吸殻が落ちているに気が
ついていても素通り。

気づいていなかったことにする。こんな経験ありませんか?
ゴミを拾う実践を心掛けたのに、すぐに壁に当たり自己嫌悪に陥ること
があり、逆にストレスを溜めていました。

人にモノを教える・指導する立場の人間が、これではいけない。
そこで考え出したのが、コンビニの袋の活用。
きれいに折りたたんで、ズボンの後ろポケットに数枚入れると・・・・
何処でも、いつでも、拾える。拾える。
私もわざわざ、ゴミ拾いをしている訳ではなく道路を歩いたり移動する
時に気づいたものを拾っています。
ゴミに気づかないような人間ではダメだ。と自分に言い聞かせ、今では
楽しくゴミ拾いができるようになりました。
今日のポケットの中身は、コンビニの袋が3枚・・・・



少なくとも、小さいことに『気づく』人間になれば、大きいことは
黙っていても気づきます。
ゴミ拾いで人間力が高まるか、どうかはわかりません。
しかし、せっかく始めた実践ですので毎日必ず、ゴミに気づく
ようにします。
ブログを読んでいただいた方々も、是非とも小さい事に気づく人間
になるよう実践しませんか・・・・?



にほんブログ村 経営ブログへ
ブログ村「経営ブログ」   ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。  


Posted by 戸塚友康 at 07:30 │人間力を磨く

▶コメントをする・見る(0)

2010年02月25日

経営者の本来の職務

先日、ブログ記事にて最近の企業経営者の相談で多い内容が、
「売上(業績)が下降しているが、どうしたら良いか?」が圧倒的
に多いと投稿しました。

しかし実態は、経営者としてやるべき職務を遂行していない
経営者が多い。と実感します。
経営者が行わなければならない職務は、
経営理念に則りながら「経」と「営」
   のバランスを取った事業運営
      を組織を活用して推進する。

これが唯一で最大の経営者の職務であります。

経営の『経』の意味するところは、
時代や環境が変わっても変えてはいけない、不変的なモノ。
つまり「道」であったり「理」等の法則のこと。
企業で言いますと「フィロソフィー」「経営理念」「社是・社訓」
該当します。
また、経営者の「創業精神」「思い」「熱意」等も同様の位置づけ
となるでしょう。

経営の『営』の意味するところは、
時代や環境の変化に順応し、変えなければならないモノ。
企業で言いますと「技術」「スキル」「基準」「システム」などが
該当すると思われます。

この『経』『営』のバランスを取りながら組織を活用し、
企業目的を達成する。
ことが経営者の本来やるべき職務であります。

如何でしょうか・・・・?
まだまだ、やるべき事は山積しているはずです。
売上・業績の低下を嘆く前に、まずは経営者のやるべき職務を
徹底して遂行しましょう。



にほんブログ村 経営ブログへ
ブログ村「経営ブログ」   ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。  


2010年02月24日

広告宣伝費/経営環境変化

2月22日の朝日新聞の朝刊に大変に興味深い記事が掲載されおり、
思わず熟読してしまいました。
『2009年の国内ネット広告費は
               7069億円、新聞を上回る』
2009年度の日本国内の総広告費は5兆9222億円で、2年連続減少
(前年比11.5%減)。
特に新聞・雑誌・ラジオ・テレビのマスコミ4媒体の広告費はいずれも
10%以上の減少だそうです。
インターネット広告は7069億円で前年比1.2%と微増。
内訳は、
媒体費5448億円(前期1.4%増)、広告制作費1621億円(前期0.7%増)
バナー広告等は減少する一方、索連動広告1710億円(前期8.6%増)
モバイル広告1031億円(前期12.9%増)と全体で増加しています。

マスコミ4媒体の広告費は
新聞6739億円(前期18.6%減)となり、雑誌3034億円(前期25.6%減)
ラジオ1370億円(前期11.6%減)、テレビ1兆7139億円(前期10.2%減)
となっており、インターネット広告費が新聞広告費を始めて上回った。
と記事になっていました。


この記事を読みまして「いよいよ来た」というのが実感です。
すぐに思い出したのがダーウィンの進化論ですね。
そうです。
時代や環境の変化に順応できないモノ(全ての生物・企業)は
生き残れない宿命ですから・・・
それは歴史が物語っています。
企業も同様、経営環境の変化に対応できない企業は淘汰される。
これも数々の歴史が物語っています。

企業の生命線とも言える広告宣伝費。
広告宣伝費を取り巻く経営環境が大きく変化し、変革の時代へ突入
しています。
従来のやり方・宣伝広告では、間違いなく業績は下降するでしょう。
逆にビジネスチャンスでもありますよね・・・・
悩んでいる企業さんが多いことは、私自身が実感しておりますので
今がビックチャンス。
悩んでいないで『気づいたらすぐ行動』




にほんブログ村 経営ブログへ
ブログ村「経営ブログ」   ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。  


2010年02月23日

15歳のオリンピック選手/高木美帆選手

バンクーバーオリンピックも後半に入りましたが、日本人の選手は
戦前の予想を上回る良い結果が出ていますね。
どこかの雑誌社での予想は、日本は銅メダル3個でした。
4年に一度のオリンピックですので、選手の皆さんは是非とも悔いの
無いように全力で試合に望んで下さい。
(私も30年ほど前はプロ野球を目指す選手の一人でしたから・・・)

私は解説者ではありませんが、今回の選手へのインタビューにて
最も印象に残ったのが、女子スピートスケート高木美帆選手でした。

*インターネットより抜粋。

自己ベストには届かない結果ながら、
「持っている力を出し切れました」
「この結果を受け止め、早くなれるよう頑張ります」

どうですか、中学3年生でオリンピック選手に選ばれて惨敗(失礼)
した後のインタビューの受け答えとは思えません。

凄く熱いものを感じたのは私だけ・・・・?
これから応援したくなるような純粋で心を打つ、インタビューでしたね。
インタビューの時、高木美帆選手の素直な気持ちが言葉の端々に出て
いて、聞いていてとても心地よく爽やかな気持ちになりました。

頑張れ高木美帆選手。
再び、私達に感動を下さい。



にほんブログ村 経営ブログへ
ブログ村「経営ブログ」  ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。

  
タグ :高木美帆


Posted by 戸塚友康 at 09:17 │感動体験

▶コメントをする・見る(0)

2010年02月22日

感動の設立式典/福井市中央倫理法人会

先日、福井県福井市中央倫理法人会の設立式典に出席して
きました。
少し早めに着き、リハーサル風景を激写してきました。


木田祐子会長をはじめ、まだまだリハーサルですのでリラックス
して明るく元気ですね。

この時は『涙』『涙』の感動の式典になるとは、誰も予想できません
でしたよ・・・


さて、いよいよリハーサルが始まるベルが鳴りました。

さすが、倫理法人会のメンバーはベルが鳴ると静寂になります。


会場の準備も整い、いよいよリハーサルへ・・・・



まずは全員起立して国歌斉唱からスタート。



続いて『認可書』と『行動旗』の授与。



役員辞令交付の時の礼は揃っていますね。



そして本番。まずは開式の辞。

林智之副会長は随分、緊張していましたね。


経過報告は與坂専任幹事。

途中から言葉に詰まり、感激の式典のスタートでした。
苦しかったことを思い出したのでしようか。聞いている私達も
思わずホロリ・・・・  (涙)


続いて倫理研究所の泉憲治副方面長の式辞。

泉副方面長も感動しながらの式辞でした。


設立式典の最後を飾る木田祐子会長からの謝辞。

最初はハッキリと笑顔で謝辞を話していましたが、そのうち・・・

あらら・・・   ついに感極まって涙声に・・・・ 

私達も一緒に「もらい泣き」  最後まで頑張れ、祐子りん会長。
どうなるかと、最後までハラハラ・ドキドキ。

せっかくの着物と化粧が・・・・・・・  (少笑)


会長の謝辞の締めくくりは画像にて・・・・

また、この画像での紹介が感動的な場面でした。
終わった時には拍手が鳴り止みませんでした。


そして、北出副会長の閉式の辞で、感動の式典は終了。

感動の式典は40分程度でしたが、中身が充実しており、とても
素晴らしい式典でした。
これだけの感動を戴ける式典は、本当に久し振りでした。


式典終了後の記念撮影。

この時は、役員全員が感動と緊張とから開放され笑顔が溢れていました。
最高の笑顔での記念写真でした。

本当は、爆笑ネタもありますが今回は『感動の式典』ということで報告
しますね。
木田祐子会長をはじめ福井市中央の皆さん、本当におめでとうござい
ました。 私達にも感動と笑顔のエネルギーを分けていただき感謝の
一言です。  ありがとうございました。
しかし、この『純粋倫理』学び・実践の本番はこれからです。
今日の感動を忘れずに『自分磨き』に注力して下さい。
再会した時には、更なる成長を期待しています。
  


Posted by 戸塚友康 at 10:28 │感動体験

▶コメントをする・見る(2)

2010年02月21日

アイディア商品/一週間遅れのチョコ

今さらバレンタインの話でもありませんが、一週間遅れのプレゼントを
いただきました。
普通のチョコを予想していましたが、包装紙を開けると・・・・

今まで、あまり見たことのないパッケージが出できました。
「山崎12年ミニチュアボトル&シングルモルトウイスキーチョコレート」
パッケージの裏側を見ると『限定』の文字が・・・
LOTTEさん、やりましたね。
限定は『希少性の原則』を活用したマーケティング戦略です。

『希少性の原則』は、いずれ御紹介しますが、中身を取り出しますと・・・・

何と本物の山崎12年のミニチュアボトルが入っていました。
チョコレートも山崎で統一されており、強いインパクトがありました。

なるほど・・・
私にプレゼントしていただいた方も私自身もLOTTEさんの販売戦略に
引き込まれたみたいです。

商品が売れない。
不況で業績があがらない。
などと嘆かずに、いろいろな人の知恵も借りながら工夫しましょう・・・・
何故なら常に打つ手は無限ですから・・・・