経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2009年11月30日
第2回 豊田成果塾/後編
成果塾での研修会の内容をレポートしましたが、
実は終了後の食事会のネタも多数ありますので紹介します。
まずは株式会社山信商店/スーパーやまのぶの山中浩晃社長。

ビール瓶が散乱。まだ、乱れていませんね。
アッ・・・ 全員シラフでしたね。
皆さんのお世話役としてリーダーをしてくれている
株式会社スーパーヤオスズの丹羽一仁さん。

丹羽さん、何故に食事会は笑顔満開ですか・・・・?
補習組。補習組。(爆笑)
そして背筋がのびてる
株式会社kAGOO/美容室YEASTの内藤文由己さん。
完全にカメラを意識し過ぎ・・・ さすがブロガーですね。

株式会社鈴木モータースの鈴木慎也さん、満面の笑顔。
研修では何故、眠いのでしょうか・・・?(笑)
本当は真面目なのに・・・・ ヒドいキャラ設定と怒ってますか?
怒りながら食事している・・・(怖)
有限会社大松支店の大嶽克正さん。

このあとにTKGの一気喰いが始まったのですね・・・・
TKG=「たまごかけごはん」の略
詳しくはこのブログを・・・・
そして、研修終了後に配達に行き・・・? 少し遅れて参加の
株式会社マツタニの松谷一機さん。

この店は松谷さんの紹介でしようか・・・・?
店の紹介は、松谷さんのこのブログを・・・
有限会社ナクア/ティア佳織の店の山中康裕さん。

康裕さんは本当に真面目なのか、良く判らない
ときがあるので、次回はアルコールを入れての
懇親会にしましょう。
以上が食事会に参加しメンバーのご紹介でした。
ん・・・・・・・・ 待てよ。
足らない。
そう、株式会社ホクセイスーパーの三林明洋さんの写真が無い。
もう一人、有限会社MDSサービスの阿閉直也さんの写真も無い。
私の隣にいたので撮影を、すっかり忘れていました。
すいませんでした。
次回は必ず・・・・・・
株式会社ルーコの井上美穂さんは所用のため欠席でした。
以上、成果塾の研修・食事会の報告レポートでした。
成果塾の内容につきましては、後日に・・・
実は終了後の食事会のネタも多数ありますので紹介します。
まずは株式会社山信商店/スーパーやまのぶの山中浩晃社長。
ビール瓶が散乱。まだ、乱れていませんね。
アッ・・・ 全員シラフでしたね。
皆さんのお世話役としてリーダーをしてくれている
株式会社スーパーヤオスズの丹羽一仁さん。
丹羽さん、何故に食事会は笑顔満開ですか・・・・?
補習組。補習組。(爆笑)
そして背筋がのびてる
株式会社kAGOO/美容室YEASTの内藤文由己さん。
完全にカメラを意識し過ぎ・・・ さすがブロガーですね。
株式会社鈴木モータースの鈴木慎也さん、満面の笑顔。
研修では何故、眠いのでしょうか・・・?(笑)
本当は真面目なのに・・・・ ヒドいキャラ設定と怒ってますか?
怒りながら食事している・・・(怖)
有限会社大松支店の大嶽克正さん。
このあとにTKGの一気喰いが始まったのですね・・・・
TKG=「たまごかけごはん」の略
詳しくはこのブログを・・・・
そして、研修終了後に配達に行き・・・? 少し遅れて参加の
株式会社マツタニの松谷一機さん。
この店は松谷さんの紹介でしようか・・・・?
店の紹介は、松谷さんのこのブログを・・・
有限会社ナクア/ティア佳織の店の山中康裕さん。
康裕さんは本当に真面目なのか、良く判らない
ときがあるので、次回はアルコールを入れての
懇親会にしましょう。
以上が食事会に参加しメンバーのご紹介でした。
ん・・・・・・・・ 待てよ。
足らない。
そう、株式会社ホクセイスーパーの三林明洋さんの写真が無い。
もう一人、有限会社MDSサービスの阿閉直也さんの写真も無い。
私の隣にいたので撮影を、すっかり忘れていました。
すいませんでした。
次回は必ず・・・・・・
株式会社ルーコの井上美穂さんは所用のため欠席でした。
以上、成果塾の研修・食事会の報告レポートでした。
成果塾の内容につきましては、後日に・・・
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│豊田成果塾
2009年11月29日
第2回 豊田成果塾/中編
昨日の続いての第2回成果塾の様子をレポート(中編)します。
まずは、真面目にテキストに沿って講義をします。

さて昨日までの続き、
鈴木慎也さんが寝ていた疑惑以降の様子・・・
(株)鈴木モータースの鈴木慎也さん、
寝ていたので顔を洗いに中座・・・(嘘ですょ)

補習確定組(笑)の二人は・・・・?
神妙な顔で真面目に聞いています。
さて、次に登場したのはご存知ブーログ運営で有名な
(株)ルーコの井上美穂さん。

真剣なのか、怒っているのか?
カメラ目線を外した井上美穂さん、怖い・・・!
怖いから補習は免除します。(笑)
次は、有限会社大松支店 大嶽克正さん。

真剣なのか、睨んでいるのか?
真剣に聞いているみたいで安心しました。
が、内藤文由己さんのブログでTKGをガッついていたので
補習組に入ってもらいます。(大笑)
TKGとは「たまごかけごはん」の略です。

あれ・・・? 阿閉さんも真剣に聞いている。(笑)
有限会社エムディエスサービス の阿閉直也社長が笑顔・・・
何か面白いことでもありましたか・・・・?
それとも、何か見せれない物が出てきましたか?
すると、今度は悩んでいるフリ?(笑)
阿閉さんは最初から補習確定ですから、ご心配なく。

隣は、株式会社山信商店/スーパーやまのぶの山中浩晃社長
つい最近、スーパーやまのぶ/矢作店で登場しましたね。
浩晃さんは本日、真面目に取り組んでいましたね。

矢作店は、まずまずのスタートですか・・・?
浩晃さんは無条件で補習組です。一人にはしませんよ。
次の瞬間。全員が目をつぶり、
「自分を素直だと思う人?」
「は~い」・・・ えっ?阿閉さんと大嶽さん・・・?
浩晃さん、苦笑い。 見て笑っているのかな?

撮影は井上美穂さん。井上さんは何故、この瞬間撮れたか?
答えは、これはネタとして使える。と判断しましたか・・・・
私も苦笑いするしかない。(50%怒)

ほんとに、とんでもない研修会・・・?
違う。違う。
チョッとしたカメラのいたずらでしよね。(汗・汗・汗)
真面目に2.5時間集中して
「勝ち組み企業経営者のコツを学ぶ」テーマに則り、
全員で学び、実践する決意とテーマを決めました。
そして各人が『人間力を磨く』ことを決意した研修会
でした。
皆さん、本当にお疲れさまでした。
今回は勝ち組みになる為の
自分自身を磨くことの決意が第一の成果であり、
継続することが第二の成果です。
そして実践・継続ができ、実践に磨きをかける=進化
ができれば、知らずに自身の人間力を磨いている。
頑張りましょう。
やればできる!
さて、明日は成果塾の後編です。お楽しみに・・・・
まずは、真面目にテキストに沿って講義をします。
さて昨日までの続き、
鈴木慎也さんが寝ていた疑惑以降の様子・・・
(株)鈴木モータースの鈴木慎也さん、
寝ていたので顔を洗いに中座・・・(嘘ですょ)
補習確定組(笑)の二人は・・・・?
神妙な顔で真面目に聞いています。
さて、次に登場したのはご存知ブーログ運営で有名な
(株)ルーコの井上美穂さん。
真剣なのか、怒っているのか?
カメラ目線を外した井上美穂さん、怖い・・・!
怖いから補習は免除します。(笑)
次は、有限会社大松支店 大嶽克正さん。
真剣なのか、睨んでいるのか?
真剣に聞いているみたいで安心しました。
が、内藤文由己さんのブログでTKGをガッついていたので
補習組に入ってもらいます。(大笑)
TKGとは「たまごかけごはん」の略です。
あれ・・・? 阿閉さんも真剣に聞いている。(笑)
有限会社エムディエスサービス の阿閉直也社長が笑顔・・・
何か面白いことでもありましたか・・・・?
それとも、何か見せれない物が出てきましたか?
すると、今度は悩んでいるフリ?(笑)
阿閉さんは最初から補習確定ですから、ご心配なく。
隣は、株式会社山信商店/スーパーやまのぶの山中浩晃社長
つい最近、スーパーやまのぶ/矢作店で登場しましたね。
浩晃さんは本日、真面目に取り組んでいましたね。
矢作店は、まずまずのスタートですか・・・?
浩晃さんは無条件で補習組です。一人にはしませんよ。
次の瞬間。全員が目をつぶり、
「自分を素直だと思う人?」
「は~い」・・・ えっ?阿閉さんと大嶽さん・・・?
浩晃さん、苦笑い。 見て笑っているのかな?
撮影は井上美穂さん。井上さんは何故、この瞬間撮れたか?
答えは、これはネタとして使える。と判断しましたか・・・・
私も苦笑いするしかない。(50%怒)
ほんとに、とんでもない研修会・・・?
違う。違う。
チョッとしたカメラのいたずらでしよね。(汗・汗・汗)
真面目に2.5時間集中して
「勝ち組み企業経営者のコツを学ぶ」テーマに則り、
全員で学び、実践する決意とテーマを決めました。
そして各人が『人間力を磨く』ことを決意した研修会
でした。
皆さん、本当にお疲れさまでした。
今回は勝ち組みになる為の
自分自身を磨くことの決意が第一の成果であり、
継続することが第二の成果です。
そして実践・継続ができ、実践に磨きをかける=進化
ができれば、知らずに自身の人間力を磨いている。
頑張りましょう。
やればできる!
さて、明日は成果塾の後編です。お楽しみに・・・・
Posted by 戸塚友康 at 08:00
│豊田成果塾
2009年11月28日
第2回 豊田成果塾/前編
先日、第2回の成果塾が開催されました。
全員参加でスタートしました。
研修会がスタート前に
(株)ルーコの井上美穂社長の個別相談。
営業関係の相談。対策は仕組み作りですね。

井上社長、携帯を複数持参で大変ですね・・・(笑)
さあ、成果塾のスタート。

全員出席で、最初はヤル気マンマンかな・・・・?
自称、真面目だと言っている
有限会社ナクア/ティア佳織の店 山中康裕さん

確かに真剣に聞いていますね。
目が真剣。怖いぐらい・・・・
おっと、素晴らしい。メモを一生懸命・・・・

実は漫画を描いていた・・・・?(怒) 補習決定・・・!
バイク好きな美容師。
株式会社KAGOOの内藤文由己さん。ブロガーです。

内藤さん、カメラ目線で意識してますなぁ・・・・(苦笑)
内藤さん真剣に聞き入る。

ここで(株)マツタニの松谷一機さん。
百円玉が落ちていないか、探す・探す・・・・(爆笑)
松谷さん、落ちていませんから・・・
真面目に勉強、勉強。

よし。よし。真面目にメモとりしていますね。
なに・・・! お絵書きしてる・・・?(怒) 補習決定!

三林さん、目が何かを訴えていますね。
前回、所用で欠席された三重県から参加した
株式会社ホクセイスーパーの三林明洋さん。
初参加で、眠いのかな・・・ (苦笑)
今度は、退屈かい・・・・・(怒)

真剣さが足らない・・・(怒×2)
まさに補習のパターンですね。 三人目の補習決定。
続いて(株)鈴木モータースの鈴木慎也さん。

飲物の撮影は意図的ですか・・・?
鈴木慎也さん、寝てますか・・・?

隣のスーパーヤオスズ(株)のマスクマンこと、丹羽一仁さんは真剣に
聞いているのに・・・
四人目の補習決定・・・・!
丹羽さん、ポケットから何かコードが・・・・

なに・・・ 競馬中継・・・・(怒×3)
当然ですが個別補習確定・・・!
本当にこれで無事に卒業できますかな・・・?
本日登場の皆さん、
他人事ではありませんよ・・・・(爆笑)
ご心配なく。
本当は、皆さん真面目に取り組んでいただいていますから・・・!
続編に続く。
全員参加でスタートしました。
研修会がスタート前に
(株)ルーコの井上美穂社長の個別相談。
営業関係の相談。対策は仕組み作りですね。
井上社長、携帯を複数持参で大変ですね・・・(笑)
さあ、成果塾のスタート。
全員出席で、最初はヤル気マンマンかな・・・・?
自称、真面目だと言っている
有限会社ナクア/ティア佳織の店 山中康裕さん
確かに真剣に聞いていますね。
目が真剣。怖いぐらい・・・・
おっと、素晴らしい。メモを一生懸命・・・・
実は漫画を描いていた・・・・?(怒) 補習決定・・・!
バイク好きな美容師。
株式会社KAGOOの内藤文由己さん。ブロガーです。
内藤さん、カメラ目線で意識してますなぁ・・・・(苦笑)
内藤さん真剣に聞き入る。
ここで(株)マツタニの松谷一機さん。
百円玉が落ちていないか、探す・探す・・・・(爆笑)
松谷さん、落ちていませんから・・・
真面目に勉強、勉強。
よし。よし。真面目にメモとりしていますね。
なに・・・! お絵書きしてる・・・?(怒) 補習決定!
三林さん、目が何かを訴えていますね。
前回、所用で欠席された三重県から参加した
株式会社ホクセイスーパーの三林明洋さん。
初参加で、眠いのかな・・・ (苦笑)
今度は、退屈かい・・・・・(怒)
真剣さが足らない・・・(怒×2)
まさに補習のパターンですね。 三人目の補習決定。
続いて(株)鈴木モータースの鈴木慎也さん。
飲物の撮影は意図的ですか・・・?
鈴木慎也さん、寝てますか・・・?
隣のスーパーヤオスズ(株)のマスクマンこと、丹羽一仁さんは真剣に
聞いているのに・・・
四人目の補習決定・・・・!
丹羽さん、ポケットから何かコードが・・・・
なに・・・ 競馬中継・・・・(怒×3)
当然ですが個別補習確定・・・!
本当にこれで無事に卒業できますかな・・・?
本日登場の皆さん、
他人事ではありませんよ・・・・(爆笑)
ご心配なく。
本当は、皆さん真面目に取り組んでいただいていますから・・・!
続編に続く。
Posted by 戸塚友康 at 07:00
│豊田成果塾
2009年11月27日
第2回 成果塾終了
11月27日(木)、現在23時40分
本日、第2回の成果塾が終了しました。
ようやく事務所にたどり着きました。
明日と明後日にブログ記事に書き込みます。
お疲れ様でした。

撮影協力:株式会社ルーコ 井上美穂社長
本日、第2回の成果塾が終了しました。
ようやく事務所にたどり着きました。
明日と明後日にブログ記事に書き込みます。
お疲れ様でした。
撮影協力:株式会社ルーコ 井上美穂社長
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│豊田成果塾
2009年11月26日
(株)ダッツBMWモーターサイクル/緊張の株主総会
一年間で最も緊張する日がやって来ました。
それは、(株)ダッツさんの株主総会。
参加するだけでしたら、何てことないのですが
監査役ですから・・・・
質問攻めに会わないか、超緊張します・・・・
何せ相手(失礼)は株主様です。
受付にも緊張が・・・・
委任状の個数を真剣に数えてます。

委任状の集計と株主様の受付と同時に・・・・
いよいよ役員が入場・・・
代表取締役1名、取締役2名、監査役1名(私)の計4名が
役員席に向かい、株主様に一礼・・・・
株主総会の写真撮影はここまで終了。
後は、記事内容で報告します。
議長の挨拶で株主総会がスタート
①議決権の報告。
②早くも監査報告があります。
緊張の一瞬ですが、顔がお見せでぎず残念・・・・

こんな笑顔である訳が無い。
一通り、監査報告が終わり
③前期の事業報告の内容報告に
業界状況・売上状況・資金調達・その他 報告
報告が終わり、いよいよ
④決議事項へ
今回は 前期の計算書類承認の件
役員改選時の役員選任の件
⑤いよいよ質疑応答・・・・
25名程度の株主様、お願いします。
困るような質問は止めて・・・・・
そして、質疑は・・・
なし。
マバラな拍手で承認。良かった。
ホッとする一瞬でした。
株主総会が終了して安堵の表情。

細沼取締役 兼 関東地区統括店長
同じく余裕の表情

戸田取締役 兼 中部地区統括店長
本当に何事も無く、終了して良かったと
心底ホッとしてます。
今年も質疑が無く終わり、安心していますが
他の上場企業の株主総会は、どんな具合なのか
恐ろしくなります。
まぁ、大きい会社で株主が数百人規模になれば
開き直るしかないのでしょうが・・・・・
緊張の一コマの報告、終わります。
それは、(株)ダッツさんの株主総会。
参加するだけでしたら、何てことないのですが
監査役ですから・・・・
質問攻めに会わないか、超緊張します・・・・
何せ相手(失礼)は株主様です。
受付にも緊張が・・・・
委任状の個数を真剣に数えてます。
委任状の集計と株主様の受付と同時に・・・・
いよいよ役員が入場・・・
代表取締役1名、取締役2名、監査役1名(私)の計4名が
役員席に向かい、株主様に一礼・・・・
株主総会の写真撮影はここまで終了。
後は、記事内容で報告します。
議長の挨拶で株主総会がスタート
①議決権の報告。
②早くも監査報告があります。
緊張の一瞬ですが、顔がお見せでぎず残念・・・・
こんな笑顔である訳が無い。
一通り、監査報告が終わり
③前期の事業報告の内容報告に
業界状況・売上状況・資金調達・その他 報告
報告が終わり、いよいよ
④決議事項へ
今回は 前期の計算書類承認の件
役員改選時の役員選任の件
⑤いよいよ質疑応答・・・・
25名程度の株主様、お願いします。
困るような質問は止めて・・・・・
そして、質疑は・・・
なし。
マバラな拍手で承認。良かった。
ホッとする一瞬でした。
株主総会が終了して安堵の表情。
細沼取締役 兼 関東地区統括店長
同じく余裕の表情
戸田取締役 兼 中部地区統括店長
本当に何事も無く、終了して良かったと
心底ホッとしてます。
今年も質疑が無く終わり、安心していますが
他の上場企業の株主総会は、どんな具合なのか
恐ろしくなります。
まぁ、大きい会社で株主が数百人規模になれば
開き直るしかないのでしょうが・・・・・
緊張の一コマの報告、終わります。
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│注目企業紹介
2009年11月25日
(株)フクダサインボードさんの営業スタイル
看板製作・イベント企画運営を主力とする
(㈱)フクダサインボードさんの営業会議の一場面・・・
不況業種に該当するが、好調のヒミツは・・・・
提案営業とコンサルティング営業に力を入れています。

少数精鋭で実施する営業会議の中身は・・・
結果の出た売上成績を、あれこれと聞かない。
・明日、何を行動するか、確認するか?
・来週、どこへ営業を掛けるか、何を売込むか?
・来月、どのように見込み客を探すか?
・3ヶ月先、どのような戦略で販促活動するか?
一言でいうと『売上進捗先行管理』の徹底ですね。
前期、売上○億円突破の福田大樹さん(ご褒美を出さないと・・・・)
前年比、個人成績は○○%売上アップ。

売上好調の要因は二つ
①3ヵ月後の目標を上回る見込客を確保する仕組み作り。
②6ヶ月先のイベント・新築物件等々の情報収集する仕組み作り。
この2項目を2年間掛けて作り上げました。
年齢は若いが、経験豊富な岸上健一さん

とにかく官庁関係に滅法強いのが不思議です。
マメに巡回し、必ずイベント情報は一番に聞いて来てます。
従って入札にも強い。狙った物件は逃がさない。(凄い)
今期(10月・11月)は絶好調・・・・(目標達成済み)
新人の山下さん

今月入社したばかりですが、これからビシビシ行きます。
新人でも、翌月から売上目標は必達になりますよ。
企業経営は、やり方次第ですね。
こんな時代にも業績を下げていない企業さんの特徴。
*好景気の時に必ず、次の戦略を明確にしています。
*不景気でも自社の目標を見失わず、常に目標必達の
行動計画が明確に作成します。
やれば、できる
(㈱)フクダサインボードさんの営業会議の一場面・・・
不況業種に該当するが、好調のヒミツは・・・・
提案営業とコンサルティング営業に力を入れています。
少数精鋭で実施する営業会議の中身は・・・
結果の出た売上成績を、あれこれと聞かない。
・明日、何を行動するか、確認するか?
・来週、どこへ営業を掛けるか、何を売込むか?
・来月、どのように見込み客を探すか?
・3ヶ月先、どのような戦略で販促活動するか?
一言でいうと『売上進捗先行管理』の徹底ですね。
前期、売上○億円突破の福田大樹さん(ご褒美を出さないと・・・・)
前年比、個人成績は○○%売上アップ。
売上好調の要因は二つ
①3ヵ月後の目標を上回る見込客を確保する仕組み作り。
②6ヶ月先のイベント・新築物件等々の情報収集する仕組み作り。
この2項目を2年間掛けて作り上げました。
年齢は若いが、経験豊富な岸上健一さん
とにかく官庁関係に滅法強いのが不思議です。
マメに巡回し、必ずイベント情報は一番に聞いて来てます。
従って入札にも強い。狙った物件は逃がさない。(凄い)
今期(10月・11月)は絶好調・・・・(目標達成済み)
新人の山下さん
今月入社したばかりですが、これからビシビシ行きます。
新人でも、翌月から売上目標は必達になりますよ。
企業経営は、やり方次第ですね。
こんな時代にも業績を下げていない企業さんの特徴。
*好景気の時に必ず、次の戦略を明確にしています。
*不景気でも自社の目標を見失わず、常に目標必達の
行動計画が明確に作成します。
やれば、できる
----------------------------
11月25日 今日の誓い
今日のあなたへ一言
※皆さまに届けたいメッセージを倫理のカレンダーの言葉を
お借りしてお届けします。
『喜んで 進んで そのまま聞く』
人の言葉に不足を思い、言い訳や反論ばかり考えて聞く。
これでは相手の真意をくみ取ることはできない。忠告や批判
をもありがたく受け止め、心を白紙にして吸い取るように聞く。
耳で聞くより、心で聴くのだ。
コメント:忠告だと判っていても、人間誰しも言い訳や理由付け
をしたがる。 いや、素直な気持、謙虚な気持になって
いないから出来ない。そんな自分自身を打破するには
自分を素直にする実践しかない。
![]()
----------------------------
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│コンサルティング
2009年11月24日
トヨタファーム/鋤柄雄一さん
先日、成果塾のメンバーである(有)MDSサービスの阿閉社長の

会社に打合せに伺い、終了後に、トヨタファームさんへ連れて行って
もらいました。
ちょうど昼時でしたのでトヨタファームさんの食堂で食事をしていた
時に鋤柄雄一さんに出会いました。

最初にパンフレットを拝見したとき「大切なものを守るために・・・・・」
という言葉が目に付き、興味津々で話を伺いました。
三州豚・・・・・
以前より名前は聞いていましたが、

話を聞いて素晴らしい考え方に感銘を受けました。
*豚を育てる苦労。
*メーカーとしての立場の話し。
*餌や糞の処分の話し。
*食品業界の話し。 ets・・・・・

日本の生産者は大変厳しい状況ですが、是非とも
鋤柄さんのような思想を持った人達(農家)が報われる
日本になって欲しいと願うばかりです。
鋤柄さん、忙しい時間帯にもかかわらず、いろいろ教えていただき
ありがとうございました。
また、帰り際には自家製ソーセージの試作品までいただきまして、
美味しくいただきました。
参考までに掲載写真のパンフレットは(株)ルーコさんの制作だそうです。
また、二番目の掲載写真の
『三州豚』のロゴは(株)ルーコの井上美穂社長のデザインと
教えていただきました。
自記筆だとしたら、上手ですね・・・・・
井上社長、本当に大活躍ですね。
会社に打合せに伺い、終了後に、トヨタファームさんへ連れて行って
もらいました。
ちょうど昼時でしたのでトヨタファームさんの食堂で食事をしていた
時に鋤柄雄一さんに出会いました。
最初にパンフレットを拝見したとき「大切なものを守るために・・・・・」
という言葉が目に付き、興味津々で話を伺いました。
三州豚・・・・・
以前より名前は聞いていましたが、
話を聞いて素晴らしい考え方に感銘を受けました。
*豚を育てる苦労。
*メーカーとしての立場の話し。
*餌や糞の処分の話し。
*食品業界の話し。 ets・・・・・
日本の生産者は大変厳しい状況ですが、是非とも
鋤柄さんのような思想を持った人達(農家)が報われる
日本になって欲しいと願うばかりです。
鋤柄さん、忙しい時間帯にもかかわらず、いろいろ教えていただき
ありがとうございました。
また、帰り際には自家製ソーセージの試作品までいただきまして、
美味しくいただきました。
参考までに掲載写真のパンフレットは(株)ルーコさんの制作だそうです。
また、二番目の掲載写真の
『三州豚』のロゴは(株)ルーコの井上美穂社長のデザインと
教えていただきました。
自記筆だとしたら、上手ですね・・・・・
井上社長、本当に大活躍ですね。
----------------------------
11月24日 今日の誓い
今日のあなたへ一言
※皆さまに届けたいメッセージを倫理のカレンダーの言葉を
お借りしてお届けします。
『和合とは自分から合わすこと』
自分と意見が違う人に会うと、何としても相手の意見を変えたい
と思う。しかし相手はガンとして変わらない。それどころか益々と
依怙地(いこじ)になる。相手を変えようと思わず、まず自分が相手
に合わすことだ。すると相手の心はどんどんやわらかくなり、自然
とお互いに合ってくるのである。
コメント:相手は変わらない。気づいた自分が変われば良い。
何百回も聞き、学び、頭では理解しているが、実際に
実行となると出来ない。出来ないから学び実践する。
繰り返し、繰り返すことしか「道」は無い。続けること。
![]()
----------------------------
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│注目企業紹介
2009年11月23日
山田金属(株)/人事システムメンテナンス
先日、山田金属(株)さんの人事システムのメンテナンスの
打合せを実施し、幹部が集合してもらいました。
幹部スタッフが全員集合。

社長の教育方針が徹底されており、
いつも礼儀正しく、規律正しく取り組みしています。
さすが、山田社長の躾は厳しい。
社長、カメラを意識し過ぎていますよ。
笑い出しそうですょ・・・・・・
山田金属さんを陰で支える山田あつ子さん

奥様の力なしでは・・・・・
経営倫理塾でも学び、優等生でした。
営業部長の初登場。

営業関係のトップ。
最近の売上向上は如何ですか?
工場長が初登場。
工場長、カメラが照れくさいですか・・・・(笑)
作っているのがバレバレですね。
何故か隣の席で、あつ子さんがウケてます。(笑)
今回、初登場の山田善彦品質管理課長

現社長の長男さんで、11月21日に結婚した新婚さん。
お詫びがひとつ、それはメールにて・・・(泣)
とても素直で実践力の高い後継者です。
これから、期待していますので・・・・・
今回、仕事で登場していませんが 生産技術課長の
山田和典さんが揃いますと、全幹部の登場となります。
本日は、人事システムの職能(職務遂行能力)の内容の
メンテナンスついて各人の意見を聞き、たたき台を作成
する機会を作っていただきました。
皆さん、貴重な時間をありがとうございました。
打合せを実施し、幹部が集合してもらいました。
幹部スタッフが全員集合。
社長の教育方針が徹底されており、
いつも礼儀正しく、規律正しく取り組みしています。
さすが、山田社長の躾は厳しい。
社長、カメラを意識し過ぎていますよ。
笑い出しそうですょ・・・・・・
山田金属さんを陰で支える山田あつ子さん
奥様の力なしでは・・・・・
経営倫理塾でも学び、優等生でした。
営業部長の初登場。
営業関係のトップ。
最近の売上向上は如何ですか?
工場長が初登場。
工場長、カメラが照れくさいですか・・・・(笑)
作っているのがバレバレですね。
何故か隣の席で、あつ子さんがウケてます。(笑)
今回、初登場の山田善彦品質管理課長
現社長の長男さんで、11月21日に結婚した新婚さん。
お詫びがひとつ、それはメールにて・・・(泣)
とても素直で実践力の高い後継者です。
これから、期待していますので・・・・・
今回、仕事で登場していませんが 生産技術課長の
山田和典さんが揃いますと、全幹部の登場となります。
本日は、人事システムの職能(職務遂行能力)の内容の
メンテナンスついて各人の意見を聞き、たたき台を作成
する機会を作っていただきました。
皆さん、貴重な時間をありがとうございました。
----------------------------
11月23日 今日の誓い
今日のあなたへ一言
※皆さまに届けたいメッセージを倫理のカレンダーの言葉を
お借りしてお届けします。
『誇る心が進歩をはばむ』
常にこれでいいのかと見直すところに新しい発見があり、進歩が
ある。慢心はそれをはばむ。慢心は自分を誇る心であり、他人の
忠告に耳を傾けず、それをバカにする。
自分の成長は止まり、周囲からは疎んじられていく。ちょっと出来
たからといって喜び過ぎないことが大切である。
コメント:誰しもが持っている「誇る心」をいかにして小さくするか
私自身にも大きな課題だと、常に自分自身と戦ってい
ます。人の忠告に素直に耳を傾けることのできる人間
になるよう努力精進して行きましょう。
![]()
----------------------------
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│評価制度運用-事例
2009年11月22日
浜松市南倫理法人会
毎週火曜日に行われます浜松市南倫理法人会の
モーニングセミナーの様子をお届けします。
今週の司会は、袴田敦志専任幹事が担当。

大河内会長、手帳でデートの日程確認ですか・・・・?
朝の挨拶、鈴木雅幸副事務長が担当。

声がデカイ・・・! 元気がいい・・・!
しかし、この日はチョッピリ噛んでいましたね(笑)
リハーサル不足・・・・
大河内会長の挨拶。

会長、まだ酔っていますか? 酔っていますね?(笑)
目がうつろ 舌が回っていませんが・・・・・
まさか緊張・・・・?
この日は、松田智照事務長への結婚ご祝儀が渡されました。

松田事務長は真言宗の由緒あるお寺
『医王寺』の住職さん。
若干、3?歳の真面目(?)な住職さんですので・・・・
この日の講演は、静岡県倫理法人会幹事長、
通称:モリモリ(夜の巷での愛称)こと森下将明さん。

朝は、夜の姿がウソのように変身~(人の事は言えませんが・・・)
この日は、感動的な自分自身の生い立ちや、生き様を・・・・・(泣)

講師としてお勧めです。豊田市倫理法人会グループの皆さん
呼んであげてください。
連絡事項。大村将鋭副専任幹事

浜松市南倫理法人会の中で一番、倫理歴が長いかな・・・?
誓いの言葉。渡辺次彦副会長。

もの凄く大変な思いをして現在の会社を立て直した苦労人です。
普通しゼロからスタートしますが、マイナスからのスタートだと
話を聞きました。
今は立派な礎を築かれつつあります。
ガラッと変わり、食事風景です。

役員の平均年齢が、たぶん30代?ぐらい・・・・
ガチャガチャしてうるさいぐらいの活気があります。
私が一番年上ですから、辛い法人会です。
完全に年寄り扱いをされます。
以上、浜松市南倫理法人会のモーニングセミナー風景の
一端を紹介しました。
モーニングセミナーの様子をお届けします。
今週の司会は、袴田敦志専任幹事が担当。
大河内会長、手帳でデートの日程確認ですか・・・・?
朝の挨拶、鈴木雅幸副事務長が担当。
声がデカイ・・・! 元気がいい・・・!
しかし、この日はチョッピリ噛んでいましたね(笑)
リハーサル不足・・・・
大河内会長の挨拶。
会長、まだ酔っていますか? 酔っていますね?(笑)
目がうつろ 舌が回っていませんが・・・・・
まさか緊張・・・・?
この日は、松田智照事務長への結婚ご祝儀が渡されました。
松田事務長は真言宗の由緒あるお寺
『医王寺』の住職さん。
若干、3?歳の真面目(?)な住職さんですので・・・・
この日の講演は、静岡県倫理法人会幹事長、
通称:モリモリ(夜の巷での愛称)こと森下将明さん。
朝は、夜の姿がウソのように変身~(人の事は言えませんが・・・)
この日は、感動的な自分自身の生い立ちや、生き様を・・・・・(泣)
講師としてお勧めです。豊田市倫理法人会グループの皆さん
呼んであげてください。
連絡事項。大村将鋭副専任幹事
浜松市南倫理法人会の中で一番、倫理歴が長いかな・・・?
誓いの言葉。渡辺次彦副会長。
もの凄く大変な思いをして現在の会社を立て直した苦労人です。
普通しゼロからスタートしますが、マイナスからのスタートだと
話を聞きました。
今は立派な礎を築かれつつあります。
ガラッと変わり、食事風景です。
役員の平均年齢が、たぶん30代?ぐらい・・・・
ガチャガチャしてうるさいぐらいの活気があります。
私が一番年上ですから、辛い法人会です。
完全に年寄り扱いをされます。
以上、浜松市南倫理法人会のモーニングセミナー風景の
一端を紹介しました。
Posted by 戸塚友康 at 08:00
│倫理法人会
2009年11月21日
いび倫理法人会/モーニングセミナー講演
先日、岐阜県のいぴ゛倫理法人会より講師の依頼をいただき、
モーニングセミナーの講師を務めてきました。
倫理法人会の象徴ともいえる行動旗。

朝の挨拶。大平秀樹幹事

栞は目の高さまであげましょう。
会長挨拶。富田右一会長。

夜とは別人。真面目な話を淡々と・・・
人のことは言えませんが・・・・(汗・汗・汗)
講演テーマ『普及拡大のコツ』
意外と真面目に純粋倫理の体験談を語ります。
もう一枚

撮影:西濃みなみ準倫理法人会 西尾利也会長
誓いの言葉

寒いですか・・・?
ダウンは脱いでやりましょうね。
食事のときのひとコマ。怖いよぉ・・・・

けっして怖い人ではありません。
チョッピリ怖いだけな
岐阜県倫理法人会 安田厚士幹事長
モーニングセミナーの講師を務めてきました。
倫理法人会の象徴ともいえる行動旗。
朝の挨拶。大平秀樹幹事
栞は目の高さまであげましょう。
会長挨拶。富田右一会長。
夜とは別人。真面目な話を淡々と・・・
人のことは言えませんが・・・・(汗・汗・汗)
講演テーマ『普及拡大のコツ』
意外と真面目に純粋倫理の体験談を語ります。
もう一枚
撮影:西濃みなみ準倫理法人会 西尾利也会長
誓いの言葉
寒いですか・・・?
ダウンは脱いでやりましょうね。
食事のときのひとコマ。怖いよぉ・・・・
けっして怖い人ではありません。
チョッピリ怖いだけな
岐阜県倫理法人会 安田厚士幹事長
----------------------------
11月21日 今日の誓い
今日のあなたへ一言
※皆さまに届けたいメッセージを倫理のカレンダーの言葉を
お借りしてお届けします。
『横やりに元気百倍』
思い通りに行かないことがある。「よし、やるぞ」と決心して立ち上
がったとたん、足をすくわれることもある。重大事に対するときほど
横やりが入りやすい。こういう時は勇気凛々、何ものをも恐れない
強い意志で、再び立ち上がり前進しよう。 断固行う者こそ、天と
周囲の応援が与えられる。
コメント:倫理法人会でも仕事でも、横やりを入れてくるケースは、
比較的多い。そんなときは、目的に沿っているか。周囲
の仲間は喜ぶか。その基準に合っていたら強い意志で
継続する。必ず良い結果が出てきます。
![]()
----------------------------
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│倫理法人会
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録