経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2022年04月29日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第28弾/鍵山秀三郎先生の教え【本当の幸せ】
無料経営相談お申し込みフォーム
2022年3月より、本ブログでは㈱イエローハット創業者【鍵山秀三郎】先生の教えを第27弾にわたって記事にして投稿してきました。
既に飽きてきた読者の方もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」
◆第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」
◆第21弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第21弾/鍵山秀三郎先生【躾にたいしての指導】」
◆第22弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第22弾/鍵山秀三郎先生【お客様の要望】」
◆第23弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第23弾/鍵山秀三郎先生【小さな成果を】」
◆第24弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第24弾/鍵山秀三郎先生【感謝は素直に】」
◆第25弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第25弾/鍵山秀三郎先生【お陰様での精神】」
◆第26弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第26弾/鍵山秀三郎先生【苦境時の心構え】」
◆第27弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第27弾/鍵山秀三郎先生【売上至上主義の弊害】」を記事にしました。
本日は第28弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第28弾/鍵山秀三郎先生【本当の幸せ】」を記事にします。

*私自身が主催しました講演会での「幸せな時間」のショットです。
『本当の幸せ』
トルストイの翻訳家として名高い北御門(きたみかど)二郎先生に教わった「本当の幸せ」です。
1.いくら受けても受けても飽きない、飽和しないものである
こと。
2.いくら人に与えてもなくならない、尽きないものであるこ
と。
3.いかなる場合においても色褪(いろあ)せない。
たとえ自分の人生が終末を迎えたときでさえ、色褪せない
こと。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
鍵山先生の人生観がそのものがスバリ表現されています。
お会いしますと、まさに今日の記事内容のことが表情・立ち振る舞い等のオーラにてバッチリ伝わってきます。
つまり、本当に生き方そのものなのですね。
私自身も同じような人生を歩みたいと思うのですが、まだまだ「自我」が強いのか、その域には全く達していません。 (;一_一)
まだまだ修行が足らないのでしょう・・・
魅力的な経営者になるための自分磨きを実施します。
無料経営相談お申し込みフォーム
タグ :経営コンサルタント人事コンサルタント賃金コンサルタントマーケティングコンサル業績向上コンサルタント鍵山秀三郎先生の教え鍵山秀三郎「本当の幸せ」魅力的な経営者の必須条件魅力的なリーダーの必須条件
2022年04月27日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第27弾/鍵山秀三郎先生の教え【売上至上主義の弊害】
無料経営相談お申し込みフォーム
今年に入り、本ブログでは㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第26弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」
◆第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」
◆第21弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第21弾/鍵山秀三郎先生【躾にたいしての指導】」を記事にしました。
◆第22弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第22弾/鍵山秀三郎先生【お客様の要望】」
◆第23弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第23弾/鍵山秀三郎先生【小さな成果を】」
◆第24弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第24弾/鍵山秀三郎先生【感謝は素直に】」
◆第25弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第25弾/鍵山秀三郎先生【お陰様での精神】」
◆第26弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第26弾/鍵山秀三郎先生【苦境時の心構え】」を記事にしました。
本日は第27弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第27弾/鍵山秀三郎先生【売上至上主義の弊害】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
『売上至上主義の弊害』
売上を上げる社員が良い社員、という評価は必ずしも当たっていません。売上を強要しますと社員の心が荒んできます。
また、百の実力しかないお客様に二百売りますと相手も余裕がなくなり心も荒んできます。
挙句の果てには、資金繰りのために仕入れた値段以下で売らざる得なくなります。
結果において、世の中まで荒むようになります。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
よく見かけられますのが「わが社の社員は売上目標の達成意識が高くて数字を作ることはできる」と言われる経営者。
毎回、すごく違和感を感じて聞いていましたが、その違和感を感じてい
る原因がようやく判りました。
自慢で言われているのかは判りませんが『心が荒んでいる』という思い
が私にあったのですね。
売上至上主義の会社は確かにあります。
しかし、今までお付き合いがありました「売上至上主義」の企業で現在も成長している企業は、私の記憶の中では皆無です。
というよりも、そのような「売上至上主義」の会社自体が消滅している傾向が強いです。
売上は大切ですし、売上がなくては事業として成立しません。
しかし、「売上至上主義」ということは売上アップを企業の第一目的として考えていては、企業自体がよくなるわけがありません。
企業は環境適応業ですので「売上至上主義」は捨てましょう。
2022年04月25日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第26弾/鍵山秀三郎先生の教え【苦境時の心構え】
無料経営相談お申し込みフォーム
今年に入り、本ブログでは㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第25弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」
◆第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」
◆第21弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第21弾/鍵山秀三郎先生【躾にたいしての指導】」を記事にしました。
◆第22弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第22弾/鍵山秀三郎先生【お客様の要望】」
◆第23弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第23弾/鍵山秀三郎先生【小さな成果を】」
◆第24弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第24弾/鍵山秀三郎先生【感謝は素直に】」
◆第25弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第25弾/鍵山秀三郎先生【お陰様での精神】」を記事にしました。
本日は第26弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第26弾/鍵山秀三郎先生【苦境時の心構え】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
『苦境時の心構え』
人も企業も一直線上で伸びるということは、まずありません。
必ず停滞するときがあります。
ときには落ち込むこともあります。
そんなときに、どういう心構えでその時を過ごすかが大切なポイントです。
基本は「工夫次第」「自分次第」という考え方です。
心構え次第で人生も企業も良くなったり悪くなったりします。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
*インターネットより鍵山先生の写真を抜粋しました。
現在の日本の中小企業は新型コロナウィルスを代表とした『時代の環境変化』に翻弄され、自社がお客様に求められている商品やサービスとは何か。を完全に見失っています。
また「業績低迷」の原因をコロナを含む外的環境や国の政策、他人のせいにしている経営者の方々も大勢いらっしゃいます。
ある中小企業経営者の方は「競合店が出店して環境が一変してお客様を
盗られてしまった」と言っておられます。
聞いていて、そこで働く従業員の方々が可哀想になりました。
完全に間違っています。
お客様を盗られた。のではなくお客様は魅力ある店に行く。
ただそれだけの単純な理由でお客様は店を選ぶのです。
つまり、努力を怠ってきたり工夫をしなくてもお客様が来ていただいた
時代が終わったことを理解していないだけです。
すべては「自分次第」「工夫次第」で決まります。
本日の鍵山先生の教えである『工夫次第』『自分次第』は本質を言い当
てています。
まさに苦境の現在を生き残る本質だと言っても過言ではありません。
手遅れにならないうちに『工夫次第』『自分次第』という
心構えに変革することをお勧めします。
2022年04月23日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第25弾/鍵山秀三郎先生の教え【お陰様での精神】
無料経営相談お申し込みフォーム
今年に入り、本ブログでは㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第24弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」
◆第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」
◆第21弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第21弾/鍵山秀三郎先生【躾にたいしての指導】」を記事にしました。
◆第22弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第22弾/鍵山秀三郎先生【お客様の要望】」
◆第23弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第23弾/鍵山秀三郎先生【小さな成果を】」
◆第24弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第24弾/鍵山秀三郎先生【感謝は素直に】」を記事にしました。
本日は第25弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第25弾/鍵山秀三郎先生【お陰様での精神】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
『お陰様での精神』
人間、何が辛いといっても人に無視されたり、屈辱的な目に遭わされるほど辛いことはありません。
私もずいぶん長いあいだ、辛い思いしてまいりました。
しかし今となっては、そういう辛い思いをしたからこそ掃除を続けることができた。と実感しております。
あの辛い思いをするくらいなら、掃除を続けることなんか何でもなかったんです。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
たいした苦労もせずに自分自身の『我』が出ており、決めたはずの掃除
をサボっている自分が恥ずかしくなりました。
おかげさまで今日まで21年間のサボりながら、何とか継続はできている
のですが、続けれは続けるほどに難しさを実感します。
本当に続けることの難しさを実感します。
鍵山先生の教えの中に「凡事徹底」という教えがあるのですが、
平凡な誰でもできる簡単なことを徹底して継続して、他と差をつける。
という教えなのですが、平凡なことだからこそ続ける価値があることを
日々実体験しています。
「トイレ清掃」という誰にでもできる簡単なことを「心をこめて掃除」
することを通じて、多くの学びがありました。
現在も実践中ですが、まだまだ力量不足であり、実践が足りません。
しかし、鍵山先生の教え通り「小さく積み上げる」ことを実践します。
今日も鍵山先生の教えを胸に実践します。
2022年04月21日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第24弾/鍵山秀三郎先生の教え【感謝は素直に】
無料経営相談お申し込みフォーム
今年に入り、本ブログでは㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第23弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」
◆第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」
◆第21弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第21弾/鍵山秀三郎先生【躾にたいしての指導】」を記事にしました。
◆第22弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第22弾/鍵山秀三郎先生【お客様の要望】」
◆第23弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第23弾/鍵山秀三郎先生【小さな成果を】」を記事にしました。
本日は第24弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第24弾/鍵山秀三郎先生【感謝は素直に】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
『感謝は素直に』
現代人は「感謝の気持ち」を素直に率直に言葉で表現しなくなった気がします。
原因は素直とか率直とかは、次元が低いことのように勘違いしているからだと思います。
人間の感情を素直に表すことは教養がないと出来ません。
素直に感謝の気持ちを表すことができず、周囲の評価や格好ばかり気にしいると、感謝の気持ちが相手に伝わらず人間関係はスムーズに行かなくなることが多くなります。
感謝の気持ちは相手に伝わってこそ本物です。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
まさに、鍵山秀三郎先生の本質をついた内容だと思います。
簡単な言葉で当たり前のことなのですが、これがなかなか実践すること
が難しいのです。
「当たり前のことを当たり前にする」
これこそが自分磨きの本質であり、「自分はできている」などの驕りを
捨て、純粋に実践に取り組むことが大切ではないでしょうか・・・
30年ほど前に鍵山秀三郎先生から直接聞かせていただいた言葉、
「私は “凡事徹底” という言葉を胸に秘め実践してきました。誰にでも
できる簡単なことは、一日だったら誰でもできます。しかし、長い期間
やり続けることは、誰にでもできる訳ではありません。誰にでもできる
簡単なことを継続し続けることで、人と差をつけることしか思いつかな
かったです。」
感動すると同時に『目からウロコが落ちた』瞬間でした。
目の前にいらっしゃる鍵山先生が、ここまで純粋に取り組んでいるのか
と、涙が溢れるほど感動したことを今でも鮮明に覚えています。
誰にでもできる「簡単な実践」は、誰でも簡単に行うことができます。
しかし、継続することがどんなに大切かを教えていただきました。
2022年04月19日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第23弾/鍵山秀三郎先生の教え【小さな成果を】
無料経営相談お申し込みフォーム
これまでに㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第22弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」
◆第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」
◆第21弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第21弾/鍵山秀三郎先生【躾にたいしての指導】」を記事にしました。
◆第22弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第22弾/鍵山秀三郎先生【お客様の要望】」
本日は第23弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第23弾/鍵山秀三郎先生【小さな成果を】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
『小さな成果を』
「大きな努力で、小さな成果を」。私が講演をお引き受けするときのテーマのひとつです。
「逆ではないんですか」と指摘されることがよくあります。
そんなとき「小さな努力で大きな成果」を得るよりも、「大きな努力で、小さな成果」を得る生き方のほうがより確実な方法です。と答えるようにしております。
私はこの確実なことを、ひとつひとつ積み上げてきました。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
影山秀三郎先生の真骨頂です。 ご本人は「小さな努力で大きな成果を出してしまうと、人間の心は卑しくなるものです」と割れています。
「努力して手に入れるからこそ自信になり、満足が得られます」と考え方をお持ちになっているようです。
器の大きさがハッキリ判る考え方ですね。
【大きな努力で小さな成果を】
とっても賛同できる素敵な一言ですね。
2022年04月17日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第22弾/鍵山秀三郎先生の教え【お客様の要望】
無料経営相談お申し込みフォーム
これまでに㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第21弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」
◆第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」
◆第21弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第21弾/鍵山秀三郎先生【躾にたいしての指導】」を記事にしました。
本日は第22弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第22弾/鍵山秀三郎先生【お客様の要望】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
『お客様の要望』
お客様が求めているサービスは、そんなに無茶なことは無いと思います。
集約すると「このお店が、私に対して何をしてくれたか」と言うことと、「私の希望に対して、何をしてくれなかったか」と言うことに尽きます。
大切なことは、お客様の要望に応えられるかという一言です。
お客様の立場に立った対応ができるようになれば、必ず売れるようになります。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より
皆さんは、どのように感じられましたでしょうか・・・
当たり前のことであり、誰もが知っていることで簡単なことです。
しかし「知っている」「判っている」ことと「できる」こととは大きく異なり、私が知っている限りでは、お客様の要望を最優先している企業や店舗は皆無に等しいと言っても過言ではありません。
どの企業や店舗も「売上目標」「前年対比」「自社の利益」に気をとられてばかりで『お客様の要望』が二の次になつています。
「我社はできている」と思っている企業さんや店舗が一番出来ていないことが多いのも事実です。
もし本当に『お客様の要望』に応え続けていたら当然、売上は伸び続けていますし、利益も伸び続けているはずです。
売上や利益(結果)はお客様の評価そりものです。
従って売上や利益が伸び続けていない場合は『お客様の要望』とのズレが生じていることを素直に受け入れて欲しいと思います。
混迷の時代に陥ったときこそ商売の『原理・原則』に戻ること
が最も大切なことではないでしょうか・・・・
鍵山先生の教えには、それがあります
2022年04月15日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第21弾/鍵山秀三郎先生の教え【躾についての指導】
無料経営相談お申し込みフォーム
これまでに㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第20弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」
◆第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」を記事にしました。
本日は第21弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第21弾/鍵山秀三郎先生【躾にたいしての指導】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
躾についての指導
「躾」とは、「整理」「整頓」「清掃」などを指示・命令なででやったり、規則でやったり、当番でやるというのではなく、習慣として身につけることです。
やらずにはおれない。どうしても気になる。無意識のうちに、自然といつの間にか体が動いている状態。
このような習慣を身につけるということが「躾」の意味です。
当然ですが「躾」が定着すると、社風がよくなります。
経営者が率先して「躾」を手呈している企業は素晴らしいです。
。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
いろいろな企業に訪問して感じることは、本当に全てにおいて千差万別
であることです。
≪例1≫企業様の駐車場に車を止めようとしますと、
◆玄関に近いところから会社の役職が上の順に止めてある企業。
★お客様用の駐車場が、より玄関に近い企業。
≪例2≫企業様の事務所に伺ったとき、
◆玄関に行きますと仕事をしたまま「どうぞお上がり下さい」と来客者に視線を合わさずに対応する企業様。
★玄関の前まで出迎えの方が迎えに来られ、スリッパを差し出してくれて笑顔で迎えてくれる企業様。
≪例3≫ゴミがおちている企業様の社員対応
◆通路や机周りにゴミが落ちていても、全く気付く様子がなく放置している社員がいる企業様。
★ゴミひとつ落ちておらず、ゴミを拾ったら自分のポケットの中に入れる社員がいる企業様。
気になりだしたら、いくつもの事象が思いだされます。
このような事例を見ていますと、やはり普段の「躾」レベルでの企業間での違いが顕著に判ります。
ルールや基準や当番制で決まっていたとしても、現場でのちょっとした
「心遣い」「気配り」「気づき」により、いろいろな場所に大きな差が出てきます。
これは、まさに「躾」レベルの格差と言って良いでしょう。
混迷の時代に陥ったときこそ商売の『原理・原則』に戻ること
が最も大切なことではないでしょうか・・・・
鍵山先生の教えには、それがあります。
「誰にでもできる簡単なことをやり続ける。やり続けることにより平凡なことが、いつか非凡なる。」
まさに、現在の日本に欠如しているのは、この教えだと思います。
2022年04月13日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第20弾/鍵山秀三郎先生の教え【三つの幸せ】
無料経営相談お申し込みフォーム
これまでに㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第19弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」を記事にしました。
◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」を記事にします。
本日は第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきます。
『三つの幸せ』
幸せには三つあるといわれています。
一つ目の幸せは、してもらう幸せ。
二人目の幸せは、できる幸せ。
そして三つめの幸せは、してあげる幸せです。
三つの幸せの中でも、もっとも大きな幸せが、してあげる幸せなのです。
人に物を差し上げる、相手の喜ぶことをして相手の喜びをわが喜びとする。 この幸せを大事にしていただきたいのです。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
当たり前のことであり、誰もが知っていることで、簡単なことです。
では「実践しているか?」と問われますと、疑問符がつきます。
相手から何かしてもらっても、心からの「ありがとう」を言わず、口先だけでの感謝の気持ちを伝えていないか?
また「めんどくさい」ことを依頼されたとき、本当に「相手の役に立つなら・・・」という思いで、受けているか?
このようなケースで「幸せ」との思いが少ないのは私だけでしょうか?
人は『自我』を無くすことはできません。
ただし『自我』は自分の意識や行動で小さくすることはできます。
「お陰さまで」や「やらせていただく」と言う心持で、物事を喜んで
受ける自分自身を磨く必要性を感じました。
混迷の時代に陥ったときこそ商売の『原理・原則』に戻ること
が最も大切なことではないでしょうか・・・・
鍵山先生の教えには、それがあります。 感謝!
2022年04月11日
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第19弾/鍵山秀三郎先生の教え【ムダな努力はない】
無料経営相談お申し込みフォーム
これまでに㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第18弾の記事にして、投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。
◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」
◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」
◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」
◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」
◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」
◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」
◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」
◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」
◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」
◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」
◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」
◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」
◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」
◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」
◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」
◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」
◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」
◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」を記事にしました。
本日は第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
『ムダな努力はない』
人生、ムダな努力は何ひとつありません。
努力の結果、自分の望んだ成果は得られないかも知れませんが、その努力は形を変えて必ず報われます。
そう信じてこれまで努力してきました。
その努力が報われなかったことはなく、何かの形になって報われてきました。これからも同じだと思います。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より
私自身も「努力しても、なかなか成果に結びつかない」と思ってしまうことが今でもあります。正直思ってしまいます。
そのようなときに思うのは、まだまだ感謝の気持ちが足らないんだろう。と自身で気づくことが多々あります。
数値には表れないが「周りの人の協力」や「顧問先のスタッフの頑張り」あるいは「周囲の方々の熱意」などを見逃している気がします。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録