ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 経営相談・アドバイス › 注目企業紹介 › 感動体験 › 人間力を磨く › 大自然の法則 › 戸塚友康コラム › 魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第16弾/鍵山秀三郎先生の教え【二代目社長の自戒】
2022年04月05日

魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第16弾/鍵山秀三郎先生の教え【二代目社長の自戒】


無料経営相談 実施中!!

   無料経営相談お申し込みフォーム






昨日までに第15弾の投稿をお届けしてお馴染みとなりました、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教えである魅力的な経営者(リーダー)の必須条件としての教えを記事にして投稿しています。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。

◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」

◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」

◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」

◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」

◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」

◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」

◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」

◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」

◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」

◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」

◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」

◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」

◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」

◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」

◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」を記事にしてきました。


本日は第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】を記事にします
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第16弾/鍵山秀三郎先生の教え【二代目社長の自戒】
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






『二代目社長の自戒』
 
二代目社長が自戒すべきことは、恵まれた環境をそのままに受け尽くさないことです。 
特に、社長就任時は指示も命令も必要ありません。
まず社内の下座行を引き受け、自ら担当することです。
「何だ、あんなことしかできないのか?」と馬鹿にされても構いません。それがいいのです。
そういうところから始めればいいと思います。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用



『二代目社長の自戒』
私自身の仕事柄、二代目・三代目社長との出会いや「経営相談」が多いのですが、鍵山先生の教えを実践している人は極めて稀です。
特に社長就任時から「自分が、自分が・・・  俺が、俺が・・・」という二代目・三代目が多い事実は体験的に判ります。

社長就任で張り切るのは判りますが、全く逆のような気がします。
今までの企業のペースは、先代社長の努力の賜物なのですが、やたらと変えたがる傾向も強いケースが多いのも事実です。

特に先代が父親である場合が多い中小企業さんでは、父親の積み上げてきたことを否定し、自分のやり方に強引に変えようとして失敗している
ケースは数多く見てきました。
また、そのことを注意しても「聞かない」「変えようとしない」姿勢を持っている二代目・三代目の社長では先が思いやられます。

結局、先代を否定することは一緒に積み上げてきた現状の社員さん達を否定すると同じであることに気づかないのです。
全て『自我』であることに早く気づいてほしいものです。















無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(経営相談・アドバイス)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
業績を上げる超簡単マーケティング#73/マーケティングの心理学【プラットホーム戦略】
同じカテゴリー(経営相談・アドバイス)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】 (2022-10-16 11:14)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】 (2022-10-01 10:55)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)
 業績を上げる超簡単マーケティング#73/マーケティングの心理学【プラットホーム戦略】 (2022-09-25 13:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第16弾/鍵山秀三郎先生の教え【二代目社長の自戒】
    コメント(0)