2018年12月31日

平成30年も大変お世話になり、ありがとうございました。

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


早いもので平成30年も大晦日を迎えました。
ブログをご覧の皆様には今年一年、大変にお世話になり感謝します。
ありがとうございました。
2009年(平成9年)にスタートしましたブログも丸9年を経過し、来年は10年目を迎えることになります。
拙いブログですが、続けられているのも読者の皆さんの応援があってのことだと深く感謝申し上げます。
また、ブログランキング『コンサルタントランキング』におきましては
皆様の【ポチッ】応援を頂戴して、常時第1位でしたが今年は第2位に
陥落してしまい現在もトップを奪取できていません。
来年はトップを奪取しますので応援、よろしくお願いします。








いろんな出来事があった一年でしたが何とか年を越せそうです。(笑)
一年間、大変お世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もよろしくお願いします。

年内最後のブログを年末のご挨拶として終えさせていただきます。
一年間、ありがとうございました。














無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月29日

第95回箱根駅伝の注目選手/早稲田大学、中谷雄飛選手

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


いよいよ平成最後の年も終わりを迎えてきました。残り3日間。
年が明けると最初の大きなイベントであり、私自身の正月のお楽しみは
1月2日、3日に行われる恒例の「箱根駅伝」です。
今年の大会は出雲駅伝、全日本大学駅伝を優勝し、前人未到の2度目の
大学3冠を目指す青山学院大学が大本命ですね。
青山学院大学の箱根駅伝5連覇は達成されるのか興味津々です。

そのような青山学院の連覇に関心が集まる中、私が注目するのは早稲田
大学の1年生スーパールーキーの中谷雄飛選手です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








佐久長聖高校出身で早稲田大学といえば今年、マラソンで日本新記録を樹立した大迫傑選手(現ナイキ)が思い出されます。
高校時代から大活躍をしていた中谷選手は、激しい各大学の争奪戦の上
、早稲田大学を選択し早くも1年生で主力選手に成長しています。
ご本人は「学生時代に五輪に出た選手もいる。そういう環境に身を置けば強くなるきっかけが掴めると思いました」と語っています。
駅伝デビューとなった出雲駅伝では3区4位、全日本大学駅伝では3区2位とスーパールーキーとして順調な活躍をしています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







参考までに履いているシューズも大迫選手の所属するナイキです。
「世界を目指すなら箱根で区間賞は獲らないといけない」との強い決意のもと、いよいよ今年の箱根でスーパールーキーがデビューします。
早稲田大学の相楽監督お墨付きの「大迫2世」の活躍が楽しみです。
是非とも注目して見て下さい。








過去の箱根駅伝の記事

2018年1月7日の記事
◆今年も感動の「第94回箱根駅伝」/復路篇◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e429686.html

2018年1月5日の記事
◆今年も感動の「第94回箱根駅伝」/往路篇◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e429685.html

2017年11月11日の記事
◆箱根駅伝100回記念大会から全国化を検討◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e422762.html

2017年10月18日の記事
◆箱根駅伝予選会の明暗◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e422748.html

2017年1月5日の記事
◆感動の「第93回 箱根駅伝」の復路◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e391897.html

2017年1月3日の記事
◆感動の「第93回 箱根駅伝」の往路◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e391896.html

2016年10月16日の記事
◆箱根駅伝予選会で92年の歴史が途絶える◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e379659.html

2015年1月13日の記事
◆今年も感動の第91回箱根駅伝/往路篇◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e299536.html

2014年1月5日の記事
◆今年も感動の連続、第90回箱根駅伝◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e252032.html

2013年1月6日の記事
◆今年も感動の連続「箱根駅伝」◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e216344.html

2012年1月4日の記事
◆2012年「箱根駅伝」奇跡の襷リレー◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e166616.html

2011年1月4日の記事
◆感動の「箱根駅伝」◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e117307.html













無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月25日

キャッシュレス決済の先進県は?

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


先日、興味深い記事を見つけましたので投稿させていただきます。
タイトルは「キャッシュレス決済の先進県は? 47都道府県ランキング発表」との、日経BP社の記事の内容でした。 
先日、100億円還元キャンペーンがわずか10日間で終了となり、大きな話題となった「PayPay」の登場もありキャッシュレス化の環境が急速に進んでいることを肌で感じますね。
今回の比率は店頭での日々の買い物の中において、どれくらいの金額がキャッシュレス決済かを尋ねて平均を算出したものです。
この調査ではコンビニエンスストアやスーパーマーケットなど店頭での決済に絞った点で算出方法が異なっています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








日本経済新聞社が全国1萬人を対象にキャッシュレス知用さを実施。
第1位 千葉県 48.51%
第2位 茨城県 48.49%
第3位 東京都 48.44%
以下、富山県、神奈川県がキャッシュレス決済が進んでいました。
逆にキャッシュレス決済の遅れが目立っているのか、
第45位 島根県 33.61%
第46依 宮崎県 32.19%
第47位 佐賀県 31.94%
完全に東高西低の結果が如実に出たアンケート結果となっています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








世界基準では「金融革命」の時代が始まっており、キャッシュレス化が猛烈な勢いで環境変化が起きています。
お隣り韓国では、8割以上の決済がキャッシュレス決済になっており、
日本は世界基準では完全にキャッシュレス化に乗り遅れています。

これからの日本のキャッシュレス化に贈れないようにしないと・・・



















無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月23日

ローソンの「1杯500円」コーヒーの戦略

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


空前のコーヒーブームの牽引をしたコンビニのコーヒー。
煎れたての美味しいコーヒーが100円と人気の商品ですが、そんな中で
大手コンビニチェーンのローソンが1杯500円という超破格の金額での
コーヒーを発売して注目を集めています。
いったいどんな狙いがあって1杯500円のコーヒーを発売したのか。
話題になっているのは、全国のローソンマチカフェ展開店舗で今月11日から発売されている「ティピカ スペシャルリザーブ パナマ・ベルリナ農園」で、価格は税込み500円です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








パナマ・ボケテ渓谷の高地にある名門の「ベルリナ農園」で栽培された
コーヒーで、しっとりとした舌触りでやわらかく、フローラルを思わせ
る心地よい香りが特徴です。
通常、コーヒーの木の寿命は30~40年といわれていますが今回は樹齢
100年以上の木から収穫した、非常に希少な豆を使用しています。
実はローソンでは高価格帯のコーヒーを販売するのは今回が初めてでは無く、2014年5月発売の「イパネマリザーブ」を皮切りに、今回の商品を含めて計22品の200~500円の価格帯で販売しています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








高価格帯のコーヒーを販売する狙いは何処にあるのか・・・・

通常の販売をしているコーヒー(Sサイズ100円)に加えて、世界での
希少なコーヒーを楽しんでいただきたいとの思いで販売しています。
また500円という価格設定につきましては、樹齢100年以上の樹木から収穫した希少価値の高い豆を使用しているため、500円という価格設定となってしまったようです。
希少価値が高く、市場には出回らないので、コーヒー専門店で提供された場合は800~1000円程度になる商品なのです。

コーヒーは嗜好品なのでお客様の選択肢のひとつとして考慮していただければいい。という戦略で商品提供しているようです。
スターバックスや他のコーヒー専門店との差別化は考えておらず、あくまでローソンの中での選択肢が広がればお客様に喜んでいただける。ということを狙いとしているようです。

もう二度と出会うことができないコーヒーになるかと思うとワクワクしませんか・・・・(^_-)-☆















無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月21日

登美丘高校ダンス部が踊る「HOT LIMIT」が大ブレイク

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


昨年、荻野目洋子のバブルの大ヒットソング「ダンシングヒーロー」
平野ノラさんのネタをミックスさせた「バブリーダンス」
が大ブレイク
したのは記憶に新しいことだと思います。
ブレイクさせたのは大阪府立登美丘高校ダンス部でしたね。
Mステ、紅白歌合戦などに出演してMVの再生回数は7300万回を超える空前のリバイバル大ヒットとなりました。
その登美丘高校ダンス部が新作のMVを公開し話題となっています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








今回の新作はT.M.Revolutionの 【HOT LIMIT】がテーマのダンス。
今回もキレキレの踊りとチームの一糸乱れぬ動きや、空撮シーンを盛り込むなどして素晴らしい出来栄えとなっています。
ユニークな衣装とキレキレの動きは、とても高校生の部活動とは思えないクオリティーの高さだと絶賛されています。
そして大阪独特の笑いとウケ狙いの露出度の高い「HOT LIMITスーツ」
に加え、本人の髪型まで再現したカツラなど完成度が高いですね。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








MVの再生回数も781万回(12月20日)と大ブレイク中です。
ネット上では動画を絶賛する声が多く、昨年の「ダンシングヒーロー」も凄かったですが今年の「HOT LIMIT」の見ごたえも素晴らしいです。
西川貴教さんとのコラボも実現する日が楽しみです。(笑)

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




登美丘高校の動画はコチラ














無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月18日

湖池屋スコーンに観るマーケティング戦略

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


大手菓子メーカーの湖池屋が、人気のブランド商品「スコーン」を来年2月にフルリニューアルすることをプレスリリースしました。
マイナーチェンジはこれまでにも行われてきていましたが、パッケージ
やロゴマークを含めてフルリニューアルは、1987年に発売されてから初めての試みとなります。
ここ数年は、湖池屋は敢えて味付けをしない「ポテトの素材」や1粒に
3億個以上の乳酸菌を配合した「乳酸菌ポリンキー」など、商品開発を
柱とした攻めのマーケティング戦略を進めてきました。
では何故、今の時期に人気商品の全面的なリニューアルなのか?

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








全面的なリニューアルの背景には「若者のスナック離れ」や「コーンスナック菓子の苦戦」があり、企業経営の大前提である「環境適応業」として生き残るためのマーケティング戦略だったのです。

現代のお菓子業界の環境は若者がスナック菓子を買わなくなり、中学生や高校生の買い食いは、コンビニの「肉まん」や「ホットスナック」を選択することが多くなっています。
スナック菓子の競合が菓子類ではなく、他のマーケットと市場獲得を争わないといけない環境変化が起きていたのです。
もともと「スコーン」等のコーン系スナック菓子はスナック菓子市場の15%ぐらいの規模であり、少子高齢化が進む中で市場は年々減少傾向にあります。 ロングセラーの「カール」も昨年販売が終了。
他社のコーン系スナック菓子も大苦戦が現状のようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








そのような厳しい環境の中、今の時期に人気商品の「スコーン」の全面的リニューアルの戦略に打ってでたのです。
全面的リニューアルの戦略思考は
①生地の刷新
 *今までご愛顧いただいていた生地の美味しさに加え、とうもろこし
  の甘みや香ばしさが、食べ終わった後にまで口の中に残るような
  スイートコーンパウダーを練りこんだ生地を開発。
  また、カリッとザクッとした食感も強化して食べ応え感もアップ。
②パッケージの刷新
 *ブランドとしての新しさを取り戻すためには、これまで親しまれて
  きた横ロゴのデザインから縦ロゴにデザイン変更。スコーンのロゴ
  の力強さは維持したまま、アイキャッチが強いデザインに変更。
  さらにスコーンの本来の美味しさが伝わるデザインに刷新。
③新キャラクターの開発
 *親しみやすさとインパクトを兼ね備えた象徴となる新キャラクター
  を開発。若者との繋がりを供する「ハラペコング」が広報活動など
  にて活躍する予定です。
④広告プロモーション活動
 *大規模な広告宣伝を企画しており、より多くのお客様に知っていた
  だけるように計画中とのことです。
  湖池屋史上、最大級のインパクトをめざしているようです。

湖池屋さんのお菓子メーカーの枠に捉われない戦略が楽しみです。























無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月16日

話題の「だし道楽」自販機/二反田醤油

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


本日は日曜日ですのでユル記事の投稿をさせていただきます。

日本全国にお茶や水、コーヒーやジュースの自動販売機は数多く置かれ
ていますが「だしの自販機」が置かれているのをご存知ですか。
広島県江田島市に本社を置く二反田醤油が、おでんやうどんなどに使用
できる万能調味「だし道楽」を販売しているのです。
全国10都道府県、55ヶ所に57台の自動販売機を設置しています。
2003年にトビウオの別名である「あご」を炭火焼きして、一匹丸ごと
ペットボトルに入れた「だし道楽」を開発しました。
当初は直営店のうどん店で販売していましたが、営業時間が10時から14時30分と短ったため当時の社長が24時間販売ができる方法として2007年より自動販売機の導入を行いました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。










二反田醤油によりますと「ショッピングのついでに買い求めてもらいた
い。車も止めやすい」
とコインパーキングを展開する「三井リパーク」
の協力により、駐車場近くに自動販売機をセットしました。
全国展開する「三井リパーク」の駐車場と共に「だしの自販機」も全国に展開し、広がりを強めて行きました。
「だし道楽」の売上の7割が自販機によるものであり、長崎県平戸産のあごをじっくり炭火焼して、ペットボトルに手作業で入れて行きます。
同社によりますと「天然素材にこだわり、手作業なので大量生産ができない。だから自販機での販売方法を選んだ」と語っています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








自販機を購入するには高額な投資も必要となりますが、二反田醤油によりますと「広告的な役割もしているのでネットや口コミで話題になれば広告出す費用に見合う金額だと思います」。
予想通りSNSで話題になり、宣伝広告の効果は当たりました。

暖かい料理にピッタリの「だし道楽」は、10月から2月がフル稼働での生産になるというので今が最盛期です。
今後の二反田醤油の戦略が楽しみです。














無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月14日

加熱する高級食パン業界/俺のベーカリー&カフェ

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


現在の食のトレンドと言っても過言ではない「高級食パン」業界。
第一弾が「関西食パン企業大躍進/第1弾 一本堂」の記事。
第二弾が「関西食パン企業大躍進/第2弾 Panya芦屋」の記事。
第三弾が「関西食パン企業大躍進/第3弾 乃が美」を投稿しました。
そして第四弾が「加熱する高級食パン業界/セントルザベーカリー」を記事にしました。いずれも反響が大きく関心が高いことを感じました。
本日は第五弾として飲食業界では有名な「俺のシリーズ」が出店しました「俺のベーカリー&カフェ」をご紹介します。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








2016年11月に恵比寿ガーデンプレイスにオープンした「俺のベーカリ
ー&カフェ」ですが、当初は3種類の食パンを販売していましたが現在は6種類に拡充して店舗も続々と出店しています。
一番人気は「マスカルポーネとはちみつの食パン」(900円)であり、毎朝10時に焼き上がる限定商品です。
食パンの販売は午前10時からですが、併設のカフェは午前8時にオープンするのでパンを予約した人達が、焼き上がるまでカフェで朝食を食べながら待つという姿が日常化しているようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








2018年になって都内に3店舗、川崎市内に1店舗を出店して、現在は首都圏を中心に6店舗を展開するまで成長しています。
最近では「俺のシリーズ」の各お店が、以前の勢いがなくなり業績も下降気味でしたが「俺のベーカリー&カフェ」のヒットで盛り返しているようです。
今年8月には「俺のグリル&ベーカリー」もオープンし「高級食パン」の勢いは当分、続きそうな環境となっています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







今回は五回にわたり現在の飲食関係で大ヒットしている「高級食パン」についての繁盛店を紹介してきましたが、今後ますます二タらしい商品開発やサービス開発に期待したいと思います。
新しい食の環境変化が訪れています。





















無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月11日

コンビニ業界のおにぎりの歴史を変えた「悪魔のおにぎり」/後編

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


前回の記事に「コンビニ業界のおにぎりの歴史を変えた“悪魔のおにぎり”/前編」を投稿させていただき、大好評でした。
本日は後編を記事にして投稿させていただきます。
前回の投稿でも書きましたが注目されたのが、コンビニおにぎりの大定番である「ツナマヨ」の販売個数を超えたことです。
コンビニのメインの顧客である20~40代の男性には圧倒的に支持されている「絶対王者」を販売個数が上回ったことは史上最大の快挙といっても過言ではありません。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








しかし65万個を突破した11月に売れすぎによる原材料不足に直面。
特に青のりと天かすの不足が著しく、調達部門だけではなく加工食品部門のスタッフも加わり、会社を挙げてあらゆる取引先に頭を下げて原材料調達に奔走した時期もあったと聞きます。
11月上旬は店舗への納品は発売当初の3分の1まで制限、売れ行きが急降下。 しかし中旬以降は徐々に納品が回復、11月20日以降は常に絶対王者「ツナマヨ」を上回る販売実績を残しています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








ローソンの担当者は「ずっとこのブームが続くとは思いません。ある程度は定番に近い売れ方をしてくれると思いますが、コンビニの成長と共に成長してきた商品が“おにぎり”です。アンケートでも顧客がコンビニのおにぎりに期待しているのが伝わってきます。既に次の新商品の開発に着手しています。」と語っています。
歴史を変えた「おにぎり」の登場に満足することなく、次の商品開発という姿勢が企業の成長・発展の根源だと実感しました。






















無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2018年12月09日

コンビニ業界のおにぎりの歴史を変えた「悪魔のおにぎり」/前編

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


先月の上旬にコンビニ大手のローソンの「悪魔のおにぎり」についての
記事を投稿し、大きな反響がありました。
発売は10月でしたが12月はじめに販売個数1000万個を突破しました。
通常の新商品でしたら1年ほど掛かる販売個数をわずか1ヶ月半で到達
し、絶対王者といわれる「手巻きおにぎり シーチキンマヨネヘズ」の
牙城を崩し、トップに立っています。
業界では「コンビニのおにぎりの歴史を変えた」と言われています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








「悪魔のおにぎり」は白だしで炊いたコメに、天かす、天つゆを混ぜた
おにぎり、ネーミングの由来は日本人の味覚にあった和風の味付けであり「美味し過ぎてつい食べ過ぎてしまう」ことから名付けられたということです。 ネーミングは重要ですね。
開発のキッカケは南極基地で料理人が作る「悪魔のおにぎり」が紹介された6月のテレビ番組。南極では残飯が出ないように残った材料を別の料理に活用することが日常当たり前のことです。
紹介されたおにぎりも残飯がでないように活用された料理のひとつであり、基地では夜食として大人気だったようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








10月16日に発売されますと約20年にわたってトップを走る「ツナマヨ」の売上個数に初日から迫る勢いでした。
一風変わったネーミングと判りやすい味、SNSでの拡散、10月28日
には短日ベースで「ツナマヨ」越えを果たしことがネットで大きく取り
上げられ、ネットやテレビで切れ目なく伝えられてきました。
11月3日には1日65万個を販売してローソン史上、新記録を樹立。

そして12月4日には累計販売個数が早くも1000万個を突破しました。
通常の新商品のおにぎりの売上個数は月間100万個なので、1ヶ月半で
1000万個という売れ行きは突出していることが判ります。

後編では新記録樹立の裏話をご紹介させていただきます。



















無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。