経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 業績向上の仕組みづくり › 業績向上の仕掛けづくり › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › 関西食パン企業が大躍進/第2弾「Panya芦屋」
2018年11月25日
関西食パン企業が大躍進/第2弾「Panya芦屋」


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
前回の記事で「関西食パン企業が大躍進/第一弾“一本堂”」を投稿させていただきました。 本日の第二弾は「Panya芦屋」です。
Panya芦屋2016年9月に関西の高級住宅地街でしられる兵庫県芦屋市にオープンした、まだ知名度が高くない店舗です。
プレオープンで300人が行列を作り、ネット上では話題となりました。
特徴は低温長時間塾生により、耳までやわらかく美味しい完全無添加の最上級の食パンを提供することでファンが多い店舗です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
「Panya芦屋」の商品は、食感にこだわって、毎日丁寧に焼き上げられる「SELECT(セレクト)」。1本650円。
そのまま食べると耳までやわらかく、軽くトーストにすると甘味が増すのが特徴です。卵は一切使用していないというから驚きです。
そして、ほんのり優しい甘さとバターの香りが広がる「PREMIUM(プレミアム)」。1本750円。
厳選された素材を使用して、密度の高く“もっちり”とした生地に仕上げられているが特徴です。 同じく卵は一切使用していません。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
2016年に第1号店がオープンしてから、1017年9月に神戸市中央区の
三宮店を出店、2017年11月には世田谷区の駒沢公園近くに東京初出店
を果たしています。
さらに2018年5月に「尾山台店」、8月には「玉川高島屋SC店」と、立て続けに世田谷区に出店して勢力を拡大しています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
現在、「Panya芦屋」は神戸と東京に5店舗を展開しており全国的に知名度は低いのですが、評判は高い店舗です。
今後は全国展開に打って出るのか。或いは希少価値の高い再起一番店として地域密着型の店舗として確立していくのか。全国FC店を展開していくのか。出店戦略が楽しみです。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録