経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 感動体験 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 私のプライベート › 感動の「第93回 箱根駅伝」の往路
2017年01月03日
感動の「第93回 箱根駅伝」の往路


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
正月の風物詩といえは、何といっても「東京箱根間往復大学駅伝競走」
、通称「箱根駅伝」が最大のイベントですよね。
今年も前評判の高い青山学院大学を中心に激しい戦いが予測され、観る
人達の心を動かす素晴らしい昨日の往路でした。
東京大手町の読売新聞社前でのスタート第一区は、とんでもない緊張感
が漂う難しい役割があり、大切な区間のようです。
沿道には夜明け前の朝2時から場所取りをした人もいるとか・・・・



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
第1区は予想通り東洋大学の服部選手がスタートからトップでリードを
保ち、僅差ではありましたが区間賞を獲得しています。
戦前の予測では服部選手がスタートより飛び出すのでは。と予測があり
ましたが終始スローペースで進み、各大学の戦略にも若干の狂いがあっ
たようでした。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
各校のエースが揃う第2区は優勝候補の筆頭、彩山学院大学、東洋大学
、早稲田大学、駒澤大学、神奈川大学が大混戦となり、第3区へトップ
で襷を渡したのは何と誰もが予想していなかった神奈川大学でした。
第3区をトップで襷を渡した神奈川大学は史上初の快挙でした。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
第3区の戦いはトップで襷を受け取った神奈川大学と優勝候補の大本命
の青山学院大学との争いでしたが最後は地力に勝る青山学院、秋山選手
が区間賞を獲得する快走で競り勝ちました。
青山学院の監督が唯一心配な区間といっていた3区で逆に区間賞を獲得
してトップに躍り出る快走。今年も青山学院は強そうですね。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
第4区は前の区間でトップに立った青山学院大学の独走の状況であり、
後続の第2位の早稲田大学とは1分29秒の大差をつけて第5区の山登
り区間の選手が楽にスタートできる状況を作っていました。
この時点では今年も3連覇を狙っている青山学院手大学の選手層の厚さ
が他校を圧倒し、楽勝ムードが漂いはじめでいました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
今年の青山学院大学は昨年までの通称「山の神」といわれた神野選手の
ような山登りのスペシャリストが存在していないのですが、第2位との
タイム差にも余裕があり、後続に差を詰められましたが3年連続の往路
優勝を果たすことに成功しました。
昨年は第1区から一度もトップを譲らない全区間の完全優勝でしたが、
各校とも「打倒!青山学院」を目指して頑張りました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
第2位には名門、早稲田大学が22秒差まで詰めてきました。
早稲田大学もさすがに名門校であり、青山学院大学の独走に待った。を
掛けて本日の復路に総合優勝に望みをつなぎました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
毎年恒例の「感動の箱根駅伝」の記事は、次回に復路を投稿します。
お楽しみに・・・・・・

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
ビットコインがついに400万円突破。暗号資産が急高騰
今年も感動の第97回箱根駅伝・復路編/駒澤大学が最終10区で大逆転 総合優勝
今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/4回目出場の創価大学初優勝
2021年箱根駅伝に「スーパールーキー」達が登場。史上最強ルーキーは?
50歳を超えていると知って驚く男性有名人のランキング
浜松大平台高校が考案した2種類の「かりんとう」が販売
今年も感動の第97回箱根駅伝・復路編/駒澤大学が最終10区で大逆転 総合優勝
今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/4回目出場の創価大学初優勝
2021年箱根駅伝に「スーパールーキー」達が登場。史上最強ルーキーは?
50歳を超えていると知って驚く男性有名人のランキング
浜松大平台高校が考案した2種類の「かりんとう」が販売
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
ビットコインがついに400万円突破。暗号資産が急高騰 (1/18)
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け (1/7)
ビットコインが初の3万ドルを突破 (1/3)
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。 (12/31)
プロフィール
戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (33)
評価制度運用-事例 (21)
能力賃金制度-事例 (10)
業績向上の仕組みづくり (414)
業績向上の仕掛けづくり (422)
顧客感動サービス-事例 (36)
優良企業の戦略 (588)
経営相談・アドバイス (30)
研修会・勉強会 (42)
講演会・スケジュール (42)
注目企業紹介 (702)
感動体験 (213)
人間力を磨く (157)
大自然の法則 (85)
戸塚友康コラム (577)
新聞・ネットコラム (1026)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (293)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録