2022年04月13日

魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第20弾/鍵山秀三郎先生の教え【三つの幸せ】


無料経営相談 実施中!!

   無料経営相談お申し込みフォーム





これまでに㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第19弾の記事にして投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。

◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」

◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」

◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」

◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」

◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」

◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」

◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」

◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」

◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」

◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」

◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」

◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」

◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」

◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」

◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」

◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」

◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」

◆第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】」を記事にしました。

◆第19弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第19弾/鍵山秀三郎先生【ムダな努力はない】」を記事にします。

本日は第20弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第20弾/鍵山秀三郎先生【三つの幸せ】」を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきます。







『三つの幸せ』
 幸せには三つあるといわれています。
一つ目の幸せは、してもらう幸せ。
二人目の幸せは、できる幸せ。
そして三つめの幸せは、してあげる幸せです。
三つの幸せの中でも、もっとも大きな幸せが、してあげる幸せなのです。
人に物を差し上げる、相手の喜ぶことをして相手の喜びをわが喜びとする。 この幸せを大事にしていただきたいのです。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用



当たり前のことであり、誰もが知っていることで、簡単なことです。
では「実践しているか?」と問われますと、疑問符がつきます。
相手から何かしてもらっても、心からの「ありがとう」を言わず、口先だけでの感謝の気持ちを伝えていないか?
また「めんどくさい」ことを依頼されたとき、本当に「相手の役に立つなら・・・」という思いで、受けているか?

このようなケースで「幸せ」との思いが少ないのは私だけでしょうか?

人は『自我』を無くすことはできません。
ただし『自我』は自分の意識や行動で小さくすることはできます。
「お陰さまで」「やらせていただく」と言う心持で、物事を喜んで
受ける自分自身を磨く必要性を感じました。

混迷の時代に陥ったときこそ商売の『原理・原則』に戻ること
が最も大切なことではないでしょうか・・・・
鍵山先生の教えには、それがあります。 感謝!