2022年04月09日

魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第18弾/鍵山秀三郎先生の教え【伸びている会社】


無料経営相談 実施中!!

   無料経営相談お申し込みフォーム



これまでに㈱イエローハットの創業者である【鍵山秀三郎】先生の教えを第17弾の記事にして、投稿してきました。
既にお腹イッパイの読者もいるかもしれませんが、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教え【魅力的な経営者(リーダー)の必須条件】を記事にして投稿させていただきます。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。

◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」

◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」

◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」

◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」

◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」

◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」

◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」

◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」

◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」

◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」

◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」

◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」

◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」

◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」

◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」

◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」

◆第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】」を記事にしました。

本日は第18弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第18弾/鍵山秀三郎先生【伸びている会社】を記事にします

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






『伸びている会社』
 
現在、衰退している会社の共通点は、過去の栄光とか実績・伝統にしがみつき、変革してこなかったことが原因です。
反対に伸びている会社は、いま自分たちに出来ることは何か?お客様に満足してもらうためにはどうしたらいいか?という事を日々真剣に考え実践してきています。
そういう会社は、過去の実績や伝統がなくても、当然どんどん伸びています。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用


短い文章ですが本質をついて素晴らしい一言だと思います。
とかく私達は、自分中心になることが多いのですが二宮尊徳先生が示し
『たらいの水の例話』のように、欲を起こして水を自分自身にかき寄
せようとすると、向こうに逃げます。
人のため、お客様のためと向こうに押しやれば、帰ってきます。
金銭も物質も人の幸せも同じであります。

簡単な理屈であり、誰でも知っていますし共感します。
原理原則で判っていますが、これがなかなか実行・実践できません。
それは人間の欲望、つまり『自我』がジャマをするからです。

鍵山先生のお話でよく出てきます『自我』を少しでも小さくする方法は
『素直になる』ことなのです。
『素直』になることを『トイレ掃除』を通じて実践をしています。
少しでも近づけますよう、今日も明日も『トイレ清掃』を実践します。








  


2022年04月07日

魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第17弾/鍵山秀三郎先生の教え【真のエリート】


無料経営相談 実施中!!

   無料経営相談お申し込みフォーム





これまでに第16弾の記事を投稿してお届けしており、お馴染みとなりました私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教えである魅力的な経営者(リーダー)の必須条件としての教えを記事にして投稿しています。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。

◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」

◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」

◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」

◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」

◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」

◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」

◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」

◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」

◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」

◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」

◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」

◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」

◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」

◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」

◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」

◆第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】」を記事にしてきました。

本日は第17弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第17弾/鍵山秀三郎先生【真のエリート】を記事にします





『真のエリート』
 
スペインの哲学者オルテガは「エリートとは、断れば断れることのできる責務を、あえて受託する者である。自分自身の上に困難を積み重ねる者である。」と説いています。
真のエリートを目指すのであれば、自分にとって都合のよいことばかり追い求めないことです。
たとえ自分の利益に結びつかないことであっても、周囲の人や社会や国家の利益を優先する姿勢を持つことです。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






『真のエリート』

自分自身のことを思い起こしますとエリート意識ということは少ないと思いますが、社会や国家のため等と考えたことは極めて少ないです。
周囲の人達が喜んでもらえることを重要視しているぐらいです。
しかし、それも思い込みや自己満足の世界であるかもしれません。
鍵山先生の教えの『真のエリート』の解説を聞き、真剣に取り組んでみることを決意できました。

今日も
  鍵山秀秀三郎先生の言葉を教訓にします。


  


2022年04月05日

魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第16弾/鍵山秀三郎先生の教え【二代目社長の自戒】


無料経営相談 実施中!!

   無料経営相談お申し込みフォーム






昨日までに第15弾の投稿をお届けしてお馴染みとなりました、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教えである魅力的な経営者(リーダー)の必須条件としての教えを記事にして投稿しています。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。

◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」

◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」

◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」

◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」

◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」

◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」

◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」

◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」

◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」

◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」

◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」

◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」

◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」

◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」

◆第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎先生【習慣が人格を形成する】」を記事にしてきました。


本日は第16弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第16弾/鍵山秀三郎先生【二代目社長の自戒】を記事にします

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






『二代目社長の自戒』
 
二代目社長が自戒すべきことは、恵まれた環境をそのままに受け尽くさないことです。 
特に、社長就任時は指示も命令も必要ありません。
まず社内の下座行を引き受け、自ら担当することです。
「何だ、あんなことしかできないのか?」と馬鹿にされても構いません。それがいいのです。
そういうところから始めればいいと思います。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用



『二代目社長の自戒』
私自身の仕事柄、二代目・三代目社長との出会いや「経営相談」が多いのですが、鍵山先生の教えを実践している人は極めて稀です。
特に社長就任時から「自分が、自分が・・・  俺が、俺が・・・」という二代目・三代目が多い事実は体験的に判ります。

社長就任で張り切るのは判りますが、全く逆のような気がします。
今までの企業のペースは、先代社長の努力の賜物なのですが、やたらと変えたがる傾向も強いケースが多いのも事実です。

特に先代が父親である場合が多い中小企業さんでは、父親の積み上げてきたことを否定し、自分のやり方に強引に変えようとして失敗している
ケースは数多く見てきました。
また、そのことを注意しても「聞かない」「変えようとしない」姿勢を持っている二代目・三代目の社長では先が思いやられます。

結局、先代を否定することは一緒に積み上げてきた現状の社員さん達を否定すると同じであることに気づかないのです。
全て『自我』であることに早く気づいてほしいものです。












  


2022年04月03日

魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第15弾/鍵山秀三郎先生の教え【習慣が人格を形成する】


無料経営相談 実施中!!

   無料経営相談お申し込みフォーム





昨日までに第14弾の投稿をお届けしてお馴染みとなりました、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教えである魅力的な経営者(リーダー)の必須条件としての教えを記事にして投稿しています。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。

◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」

◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」

◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」

◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」

◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」

◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」

◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」

◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」

◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」

◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」

◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」

◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」

◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」

◆第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】」

本日は第15弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第15弾/鍵山秀三郎【習慣が人格を形成する】を記事にします

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






習慣が人格を形成する
 
自分の人生を急によくしようとしても、よくなるものではありません。 ひとつひとつ、よい習慣を身につける以外に方法がないと思います。
よい習慣を身につけているか、いないかに裏打ちされたその人の行動習慣が全ての人格となって表れます。
商売をしている人は、その方の企業風土であったり、経営していますお店の雰囲気にトップの人格が表れます。
物を作っている人は、物づくりに表れます。習慣が人格を形成します。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用






私たちは「生活をよくしたい」「会社の業績を挙げたい」などと良くなることを目指して日々、努力しています。
鍵山先生の教えは、日常生活の中で「良くしたい」と願っているだけではなく、日々の生活の中で良いことを習慣化とすることで個人の人格が磨かれる。という考え方・体験談なのです。

良いことを習慣化するということは、大変に難しいことであり、私自身もトイレ清掃を通じて難しさを体験しています。
それは作業としてのトイレ清掃は簡単にできるのですが、毎日実施するトイレ清掃を行う時の気持ちや心構えが一定するのが難しいのです。
「今日は寒いから簡単に済まそう」
「ピカピカに綺麗なのだから、今日はやらなくてもいいか」
「一日ぐらいサボっても大丈夫だよね」

等々の心が前向きにならない時が一年を通して数多くあります。

鍵山秀三郎先生の信条でもあります『凡事徹底』の実践を行い、
自分自身の心を磨いているつもりなのですが、作業としてのトイレ清掃
では意味がありません。
トイレ清掃を通じ「自分自身の心を磨く」ことを習慣化します。


















  


2022年04月01日

魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第14弾/鍵山秀三郎先生の教え【心の鍛え方】


無料経営相談 実施中!!

   無料経営相談お申し込みフォーム









過去に第13弾まで投稿してお馴染みとなりました、私の心の師であります鍵山秀三郎先生の教えである魅力的な経営者(リーダー)の必須条件としての教えを記事にして投稿しています。
過去の記事を振り返っておきますので、どうぞご覧ください。

◆第一弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第一弾/鍵山秀三郎先生の教え【凡事徹底】」

◆第二弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第二弾/【感謝に勝る能力なし】」

◆第三弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】」

◆第四弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第四弾/鍵山秀三郎先生の教え【基本的な生き方】」

◆第五弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第五弾/鍵山秀三郎先生の教え【ひとり光る】」

◆第六弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第六弾/鍵山秀三郎先生の教え【枠を使い果たさない】」

◆第七弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第七弾/鍵山秀三郎先生の教え【足もとのゴミ拾いから】」

◆第八弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第八弾/【成長は素直さに比例する】」

◆第九弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第九弾/鍵山秀三郎先生の教え【見返りを求めない】」

◆第十弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第十弾/池田繁美先生【謙虚さがなくなる兆候】を知る」

◆第11弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第11弾/鍵山秀三郎先生【本物の人間】」

◆第12弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第12弾/鍵山秀三郎先生【心を磨く】」を記事にしました。

◆第13弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第13弾/鍵山秀三郎先生【感動する人生】」を記事にしました。

本日は第14弾として「魅力的な経営者(リーダー)の必須条件 第14弾/鍵山秀三郎先生【心の鍛え方】を記事にします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







『心の鍛え方』 
心を鍛える具体的な方法は、気づいたことをサッと処理をする
習慣を身につけることです。
決して、そのうち何とかなるだろうと見過ごさないことです。
気づいたら「そのうち」ではなくて「そのときすぐ」に、「まとめて」ではなくて「少しずつ」、「誰かが」ではなくて「自分が率先して」まず取り組むことです。
億劫(おっくう)がらない実践が心を鍛えます。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用






私自身、最初にこの話を聞いた時はカルチャーショックを受けたことが今でも鮮明に記憶の中にあります。
簡単なようですが、実際「気づいたらサッと自分自身が行なう」ことは皆さんが思っている伊所に大変に難しいことです。
まず「気づく人になる」ことが大変なことで、なかなか「気づく」人になれないのが現実であります。 (;一_一)

自分自身では「気づいている」つもりでも、なかなか鍛錬が必要です。
私が勉強している『純粋倫理』という学びでも同様に「気づいたらサッと行うことが成功の秘訣」と教えられていますが、約30年間実践の真似を行っていますが、習慣化したかと聞かれると怪しいのが現状です。


特に簡単なことが難しいのです。 具体的に言いますと、、
机の上は綺麗に片付けるのですが机の中、右側の一番上の引き出しの中のボールペン、シャープペン、鉛筆、消しゴム、印鑑、クリップ等は片付けようと思うのですが、後回しになっています。

何かの諸団体の会合、役員会、勉強会の出席・食事の有無などの案内は、その場で決断して返事をすれば良いのですが相手への連絡が後回しになっています。

電話が掛かってきたのが判っていても仕事の電話ではないと、後回しになり、ついつい電話が遅くなってしまうこともあります。


鍵山先生の「鍵山秀三郎一日一話」を教訓とし、今日も『心を鍛える』
ことを実践して行きます。