経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2009年11月25日
(株)フクダサインボードさんの営業スタイル
看板製作・イベント企画運営を主力とする
(㈱)フクダサインボードさんの営業会議の一場面・・・
不況業種に該当するが、好調のヒミツは・・・・
提案営業とコンサルティング営業に力を入れています。

少数精鋭で実施する営業会議の中身は・・・
結果の出た売上成績を、あれこれと聞かない。
・明日、何を行動するか、確認するか?
・来週、どこへ営業を掛けるか、何を売込むか?
・来月、どのように見込み客を探すか?
・3ヶ月先、どのような戦略で販促活動するか?
一言でいうと『売上進捗先行管理』の徹底ですね。
前期、売上○億円突破の福田大樹さん(ご褒美を出さないと・・・・)
前年比、個人成績は○○%売上アップ。

売上好調の要因は二つ
①3ヵ月後の目標を上回る見込客を確保する仕組み作り。
②6ヶ月先のイベント・新築物件等々の情報収集する仕組み作り。
この2項目を2年間掛けて作り上げました。
年齢は若いが、経験豊富な岸上健一さん

とにかく官庁関係に滅法強いのが不思議です。
マメに巡回し、必ずイベント情報は一番に聞いて来てます。
従って入札にも強い。狙った物件は逃がさない。(凄い)
今期(10月・11月)は絶好調・・・・(目標達成済み)
新人の山下さん

今月入社したばかりですが、これからビシビシ行きます。
新人でも、翌月から売上目標は必達になりますよ。
企業経営は、やり方次第ですね。
こんな時代にも業績を下げていない企業さんの特徴。
*好景気の時に必ず、次の戦略を明確にしています。
*不景気でも自社の目標を見失わず、常に目標必達の
行動計画が明確に作成します。
やれば、できる
(㈱)フクダサインボードさんの営業会議の一場面・・・
不況業種に該当するが、好調のヒミツは・・・・
提案営業とコンサルティング営業に力を入れています。
少数精鋭で実施する営業会議の中身は・・・
結果の出た売上成績を、あれこれと聞かない。
・明日、何を行動するか、確認するか?
・来週、どこへ営業を掛けるか、何を売込むか?
・来月、どのように見込み客を探すか?
・3ヶ月先、どのような戦略で販促活動するか?
一言でいうと『売上進捗先行管理』の徹底ですね。
前期、売上○億円突破の福田大樹さん(ご褒美を出さないと・・・・)
前年比、個人成績は○○%売上アップ。
売上好調の要因は二つ
①3ヵ月後の目標を上回る見込客を確保する仕組み作り。
②6ヶ月先のイベント・新築物件等々の情報収集する仕組み作り。
この2項目を2年間掛けて作り上げました。
年齢は若いが、経験豊富な岸上健一さん
とにかく官庁関係に滅法強いのが不思議です。
マメに巡回し、必ずイベント情報は一番に聞いて来てます。
従って入札にも強い。狙った物件は逃がさない。(凄い)
今期(10月・11月)は絶好調・・・・(目標達成済み)
新人の山下さん
今月入社したばかりですが、これからビシビシ行きます。
新人でも、翌月から売上目標は必達になりますよ。
企業経営は、やり方次第ですね。
こんな時代にも業績を下げていない企業さんの特徴。
*好景気の時に必ず、次の戦略を明確にしています。
*不景気でも自社の目標を見失わず、常に目標必達の
行動計画が明確に作成します。
やれば、できる
----------------------------
11月25日 今日の誓い
今日のあなたへ一言
※皆さまに届けたいメッセージを倫理のカレンダーの言葉を
お借りしてお届けします。
『喜んで 進んで そのまま聞く』
人の言葉に不足を思い、言い訳や反論ばかり考えて聞く。
これでは相手の真意をくみ取ることはできない。忠告や批判
をもありがたく受け止め、心を白紙にして吸い取るように聞く。
耳で聞くより、心で聴くのだ。
コメント:忠告だと判っていても、人間誰しも言い訳や理由付け
をしたがる。 いや、素直な気持、謙虚な気持になって
いないから出来ない。そんな自分自身を打破するには
自分を素直にする実践しかない。
![]()
----------------------------
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│▶コメントをする・見る(0)
│コンサルティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。