経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2009年11月10日
第一回『豊田成果塾』続編
第一回の『成果塾』の内容チョッピリ公開・・・・
テーマは「中小企業における経営とは何か?」

メチャ難しそうなテーマですね・・・・・
ある参加者の研修終了後の一言・・・
「恥ずかしながら、全く知りませんでした」
「もっと早く知っていたら・・・・」
今、知ることができ『気づき』があって良かったですね・・・・
10月30日の投稿記事の回答
①企業経営とは・・・・
経・・・・時代や環境が変化しても変えてはいけない教え。
例えば先代社長の教え、創業者の精神・想い等々
営・・・・時代や環境が変化したら変えなければいけないもの。
例えば基準であるとか設備、システム・仕組み等々
*企業経営とは『経』『営』の偏りを小さくし、バランスを取ることが
経営の本質である。
②企業経営の目的は・・・
『顧客の創造』が正しい解答。
③企業経営で必要不可欠な機能は
a.マーケティング(市場開発)
b.イノベーション(改革・革新)
④企業経営にとって教育とは・・・
*良い習慣をを継続的に実施する事を身に付けること。
また後日『参加者の声』で報告します。
さて本日の課題『経営理念』
考え方・必要性・作り方を解説し、
作成手順のフォーマットと事例を紹介・・・

経営理念を作るだけでは、成果にならなぁ~い!
そこで宿題、先代の社長・創業者・現社長・両親・家族・スタッフ
関係者と意思疎通を図る・・・宿題・宿題・・・
●山中浩晃さん、会長、専務と意思の疎通を・・・・
●松谷一機さん、社長と話し合い、納得を得て下さい。
●内藤文由紀さん、スタッフとの意思疎通が大切ですょ。
●阿閉直也さん、社員さんとの話し合いは成果ありました?
●鈴木慎也さん、新社長と方向性を統一して下さい。
●山中康裕さん、店名の佳織さんと方向性を統一しましょう。
●丹羽一仁さん、先代・現社長の想いを聞き、充分に話し合いを・・・
●井上美穂さん、素晴らしい経営者(井上政彦ルート社長)の考えを是非とも
取り入れて・・・
●大嶽克正さん、まずは社長の意思を充分に聞いて下さい。
●三林 明洋さん、つたない説明でしたが、何とか作成して下さい。
皆さん、頑張って作成して下さいね。
理念の作成方法の進め方
スタッフへの周知徹底の仕方
理念を基にした戦略の作り方等々は
個別相談でフォローを実施します。
テーマは「中小企業における経営とは何か?」
メチャ難しそうなテーマですね・・・・・
ある参加者の研修終了後の一言・・・
「恥ずかしながら、全く知りませんでした」
「もっと早く知っていたら・・・・」
今、知ることができ『気づき』があって良かったですね・・・・
10月30日の投稿記事の回答
①企業経営とは・・・・
経・・・・時代や環境が変化しても変えてはいけない教え。
例えば先代社長の教え、創業者の精神・想い等々
営・・・・時代や環境が変化したら変えなければいけないもの。
例えば基準であるとか設備、システム・仕組み等々
*企業経営とは『経』『営』の偏りを小さくし、バランスを取ることが
経営の本質である。
②企業経営の目的は・・・
『顧客の創造』が正しい解答。
③企業経営で必要不可欠な機能は
a.マーケティング(市場開発)
b.イノベーション(改革・革新)
④企業経営にとって教育とは・・・
*良い習慣をを継続的に実施する事を身に付けること。
また後日『参加者の声』で報告します。
さて本日の課題『経営理念』
考え方・必要性・作り方を解説し、
作成手順のフォーマットと事例を紹介・・・
経営理念を作るだけでは、成果にならなぁ~い!
そこで宿題、先代の社長・創業者・現社長・両親・家族・スタッフ
関係者と意思疎通を図る・・・宿題・宿題・・・
●山中浩晃さん、会長、専務と意思の疎通を・・・・
●松谷一機さん、社長と話し合い、納得を得て下さい。
●内藤文由紀さん、スタッフとの意思疎通が大切ですょ。
●阿閉直也さん、社員さんとの話し合いは成果ありました?
●鈴木慎也さん、新社長と方向性を統一して下さい。
●山中康裕さん、店名の佳織さんと方向性を統一しましょう。
●丹羽一仁さん、先代・現社長の想いを聞き、充分に話し合いを・・・
●井上美穂さん、素晴らしい経営者(井上政彦ルート社長)の考えを是非とも
取り入れて・・・
●大嶽克正さん、まずは社長の意思を充分に聞いて下さい。
●三林 明洋さん、つたない説明でしたが、何とか作成して下さい。
皆さん、頑張って作成して下さいね。
理念の作成方法の進め方
スタッフへの周知徹底の仕方
理念を基にした戦略の作り方等々は
個別相談でフォローを実施します。
Posted by 戸塚友康 at 06:00
│豊田成果塾
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録