経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年02月17日
「働きは最上の喜び」/女性の働き

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
先日、「経営者の集い」に講師として来ていただいた高濱耀圭美さん
の記事を書きましたが、本日はモーニングセミナーのご報告をします。
本来、開始前の緊張する場面ですが、ニッコリ笑顔で『Vサイン』

本日は、浜松市中央倫理法人会「モーニングセミナー」始まって以来の
最年少の参加がありました。

宮川慶さんの長女と長男が朝から参加してもらえました。
お姉ちゃんは4歳だそうですので、この年から「純粋倫理」を学んだら
将来が末恐ろしいですね…


そして本番がスタート。「万人幸福の栞」を輪読する高濱耀圭美さん。

講演中も終始、笑顔でお話をしていただき、とても清々しくお話を聞く
ことができました。

入会して間もない時期に愛知県の「朝礼コンクール」に出場することに
なり、一生懸命練習する風景をDVDで放映してもらいました。

初めてのレクチャラーの巡講とは思えない、堂々とお話をしていただき
改めて感謝します。

今回のモーニングセミナーでは「女性としての働き」をテーマに約45分
ほど、お話をお聞きしました。
印象に残っているのは、老人ホームへボランティアで伺った時に、顔を
触られるのを嫌がられ、「どうしよう…」困惑していたときに
「化粧がダメなら、ハンドマッサージだけでも一生懸命にやろう…」と
スタッフに呼びかけたお話し。
ハンドマッサージを行いながら、少しずつ心が通い、一人の女性に化粧
をしてあげたところ、一人の男性から「綺麗になった」と言われた一言
がキッカケで、次から次へと希望者が殺到し、「私達は凄い仕事をして
いるんだな…」「人をきれいにすることは大変なことなんだ…」
と実感した体験談には、思わず胸が熱くなりました。
まさに働きは最上の喜びの体験報告でした。
今回の「経営者の集い」「モーニングセミナー」を通じて、久し振りに
純粋倫理の体験報告を聞くことができました。
働くことの意義。
勤労の喜び。
を改めて教えていただき、ありがとうございました。
また初レクチャラー、本当にお疲れさまでした。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:13
│倫理法人会
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録