2011年04月08日

プログ更新で「継続は力」を体験

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




昨年、4月8日の記事を書いてから一年間、一日も欠かすことなく毎日
ブログを更新することができました。
これも「ブログ」のド素人である私を親切・丁寧に指導していただきま
した(株)ルーコさんの井上美穂社長のお陰だと感謝しています。
また、スタッフの皆さんのご協力もあって目標を達成できました。
「サボり癖」が強い私が、一年間休まずに毎日ブログ更新ができたこと
は、本当に奇跡に近いと思います。
また「やればできる」自信にもつながりました。



◆2009年11月17日に書いた記事、初めてのアクセス解析の様子です。
 → http://tozuka.boo-log.com/e71313.html



◆2010年2月1日に書いた記事、最初のアクセス解析の様子です。
 → http://tozuka.boo-log.com/e78427.html

◆2010年3月21日に書いた記事、アクセス解析の様子です。
 → http://tozuka.boo-log.com/e83236.html

◆2010年4月16日に書いた記事、プログのメンテナンスの打合せ。
 → http://tozuka.boo-log.com/e85193.html

◆2010年5月6日に書いた記事、ブログのリニューアルの様子。
 → http://tozuka.boo-log.com/e87695.html

◆2010年8月18日に書いた記事、アクセス解析指導を受ける様子です。
 → http://tozuka.boo-log.com/e100166.html

◆2010年10月23日に書いた記事、プログ開設1周年の様子です。
 → http://tozuka.boo-log.com/e108501.html

◆2010年11月25日に書いた記事、アクセス解析の様子です。
 → http://tozuka.boo-log.com/e112179.html 

*この時期から鈴木悠生さんが担当しいただけるようになりました。


◆2010年12月26日に書いた記事、ブログメンテナンス打合せの様子。
 → http://tozuka.boo-log.com/e115701.html

*「けんしょう炎」の手をかばいながらの打合せでした。




2009年10月にスタートしたプログですが、今まで想像したことのない
新しい世界が広がった。と感じるのが正直な気持ちです。
縁の薄かった地域の知人がブログを見て、仕事の依頼を受けたことも
あり、独立開業した元従業員から連絡があったり、考えても見なかっ
た人から講演を頼まれたり、多くの「出会い」「依頼」がありました。
ブログをやっていなかったら、たぶん生まれなかった「縁」が数多く
あり、そのたびに「継続は力なり」を実感しています。
続けることで「成果」「結果」はついてくることが体験できたことが
自分の中で、大きなプラスとなりました。

また、継続できた原動力に「読者」の方々の応援も大きかったことも
事実としてあります。
当初は、アクセス数も少なく気楽な気持ちで記事を書いていた時期も
あったのですが、アクセス数が飛躍的に増えるに伴って「公共性」
考えるようになって行きました。
そして「読者の方々の期待に応える」という思いから
「読者の方々の期待以上に応える」との思いに変化
が出てきました。
読者の方々のアクセスが本当に自分自身のモチベーションに直結して
います。


本当に感謝の気持ちです。ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。









にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 09:13 │戸塚友康コラム

▶コメントをする・見る(4)