経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年04月28日
優良企業の「教育訓練」

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
先日、浜松市内の人材派遣会社(有)伸栄総合サービスさんのスタッフ
の「教育訓練」を実施してきました。
以前ブログでもご紹介しましたが、本当に前向きな企業さんです。
社長の了解をいただき、「教育訓練」の一部をご紹介します。

会社方針が徹底されており、スタートの挨拶も礼儀正しく、真摯な姿勢
で取り組んでいただいています。

東日本大震災の影響で、地元の自動車関連産業が大打撃を受ける中でも
「教育訓練」継続の重要性を話していただける加藤和代社長。

スタッフの皆さんも、頭を抱えながらも真剣に取り組んでいただいて
います。


今回の実施内容は管理スタッフの「スキルアップ」計画の作成です。
『人事評価』にて、自分の能力を客観的に認識して
『個人の課題』を上司とともに検討し、
『個人目標』を数字と期限を定めて、
『目標達成の行動計画』を作成し、
自分自身で毎日実施し、毎日チェックするシステムを作り、月に一度の
上司・同僚チェックを実施する
「人が育つ仕組み」作成と運用を決めました。

企業経営の原理原則を「正しく学び、足元の実践」を実施している企業
さんとの仕事は、私自身も「やりがい」を感じます。

25年以上のコンサルティングを仕事として行い、肌で感じている
◆『企業経営』の原理・原則。
◆経営環境の変化への対応。
◆成長する企業の経営者の姿勢。
◆従業員の教育の考え方。
◆お客様との取り組み姿勢。
などなどの経営者に求められる資質は数多くありますが、最終的には
『経営者の取り組み姿勢』で全てが決まります。
勝ち組み企業になるため『経営者の自己研鑽』を怠らないよ
う日々の実践に取り組みましましょう。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:16
│研修会・勉強会
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録