経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年04月22日
気仙沼市のコンビニが奮闘中

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
戦後最大といっていいほどの大きな被害をもたらした「東日本大震災」
ですが、復興のために立ちあがり始めている被災者の方々のニュースも
流れてきます。
宮城県気仙沼市でオーナー夫婦が行方不明になったコンビニ店を「この
ままつぶすわけにはいかない」と、夫婦の長女が電気もつかない店での
営業を再開したニュースが入ってきました。

*写真はインターネットより抜粋してあります。
営業を再開したのは気仙沼市にある「ローソン気仙沼東八幡前店」。
両親が行方不明で、悲しみと不安をこらえながら来客者に元気な笑顔を
みせており、停電で店内は暗く、清算は電卓で行っています。
日中の明るい時間のみの営業で、商品も限定されていますが、お弁当や
日用品も少しずつ入荷して「いらっしゃいませ」と元気な声が響いてい
るそうです。
両親が経営していたコンビニは、市内にあった同系列チェーンでの唯一
残った店舗だったことを知り、両親の捜索や壊れた自宅の片づけなど、
やることは山ほどあるのですが「家も何もなくなってしまい、残ったの
は、この店だけ。店が開くのを待っている人がいる」と、従業員と話し
合って店の再開を決意されています。
父親の夢は3姉妹の子供達に、それぞれチェーン店を持たすことだった
と言います。
「残った店をつぶすことはできない。店を守ることが私の役目です」と
長女の方は、力強く前を見据え語っています。
感動的な話であり、本当に頑張ってほしいと思います。
なに不自由なく暮らしている私達が、身近にある不平や不満を言ったら
申し訳なく思います。
震災後の大変な状況で、失意の中でも「明るく元気」で頑張って前向き
に頑張っている人がいる。 これだけで「ヤル気」が湧いてきます。
頑張ろう日本!

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:13
│感動体験
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録