経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年11月23日
トイレ清掃研修/オオマツフードさん

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
先日、(有)オオマツ支店/オオマツフードさん下石店の会議室にて
開催しています人事システム再構築プロジェクトの時間を活用しまし
てトイレ清掃研修を実施しました。
まずは、私自身が「トイレ清掃のやり方」を実践して皆さんに実施
してもらいました。
加藤店長は男子トイレの便器を担当していただきました。

大嶽部長はトイレの床を徹底的に磨いてもらいました。

国本店長には男子トイレの便器を担当してもらいました。
右手で磨き、左手は便器に添えることが大切なポイントです。

小川チーフには女性用の排水溝の中まで徹底的に綺麗にしてもらい
ました。

林さんには女性用トイレの床を担当してもらいました。

道家チーフには女性用トイレの便器を担当してもらったのですが、
物足らない様子で鏡も徹底的に磨いていました。
素晴らしい。 毎日、実践して下さいね…

女性用のトイレは大嶽専務が女性としてのリーダーシップを取って
いただき、笑顔でトイレ清掃を実施していました。

大嶽社長も床・排水溝の水流しを実施していただきました。

当たり前ですがトイレがピカピカに綺麗になり、爽やかな汗を全員
で実体験しました。

もちろん、清掃で大切な後片付けも全員で行いました。

トイレ清掃は20年ほど前に(株)イエローハットの鍵山秀三郎先生
より直接、教えていただき、(株)タニサケの松岡浩会長に磨きを
掛けていただきました私の『人間力磨き』の実践でもあります。
無条件でトイレ清掃をして行きますと、今まで気がつかなかった事
が気づいたり、見えなかったことが見えることがあります。
本当に毎日、実践して良かった。と思える実践です。
本日はオオマツフードの皆さん、大変にお疲れさまでした。
これから毎日の実践としてリーダーが率先垂範で取り組むと、大変
素晴らしい結果が出ますから…
頑張って毎日、トイレ清掃に取り組んで下さいね。
読者の皆さんも是非とも、一緒にやりませんか…?
なかなか、楽しいですよ。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:08
│研修会・勉強会
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録