2010年11月03日

(株)リサイクルクリーンさん/講演会

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。


先日、(株)リサイクルクリーンさんの解体協力会安全大会にて
講演会の講師を務めさせていただきました。



講演開始前の資料を配布する弊社スタッフと高尾労働総合事務所の
高尾英雄さん。今回は高尾さんのご紹介をいただき、講演会の講師
の機会を頂戴しました。 高尾さん、ありがとうございましした。

時間前には会場はほぼ満席状態になっていました。


司会は営業部の鈴木郁也さん。少し緊張気味ですね…


藤城太郎社長のご挨拶からスタートしました。
周囲の人達に気遣いがあり、感謝の気持ちが伝わるご挨拶でした。



今回の講演会には新人スタッフを同行させていただいたので写真撮影
はスムーズに行えました。
テーマは『21世紀の勝ち組み企業戦略』






聴講している皆さん全員が真摯に聞いていただき、話しやすい雰囲気
を作っていただきました。
50名近くの人達が聴講しますと2~3名は「おやすみ」になる方も居ま
すが今回は、全員が素晴らしい姿勢で聞かれていました。 感謝…!



その中でも藤城社長が、最も熱心にメモ取りをされていのが印象的
でした。
トップの姿勢が他のスタッフに伝染することが実体験できました。



講演内容を少しだけ紹介します。
Ⅰ.企業経営の目的と機能
    ①企業経営とは何か…?
    ②企業経営の目的とは何か…?
    ③企業経営において基本的機能は…?
    ④企業経営における教育とは…?

Ⅱ.経営者本来の職務とは…?
    経…人間力を磨くこと。
    営…課題を見つけ仕組みと仕掛けで推進する

Ⅲ.業績向上の中小企業の実例
    ①防水業者の実例
    ②部品製造業者の実例
    ③住宅建築会社の実例

Ⅳ.勝ち組み経営者の特性『経』
    ①本当の素直さを磨き続ける
    ②人の嫌がる仕事を率先する
    ③感謝の気持ちをカタチにする
    ④責め心を捨てきる

Ⅴ.勝ち組み経営者の特性『営』
  ①企業を取り巻く環境変化
  ②人材を取り巻く環境変化


結論:21世紀に必要不可欠な戦略は  
  *マーケティング戦略=売れる仕組み
  *人事・労務戦略=人が育つ仕組み


以上の内容を約80分でお話しさせていただく予定でしたが、時間が
延びてしまい申し訳ありませんでした。
大変熱心に聴講していただいた(株)リサイクルクリーンの関係者
の皆さんに感謝申し上げます。
ありがとうございました。

















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。

  


Posted by 戸塚友康 at 11:23 │研修会・勉強会

▶コメントをする・見る(0)