経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年11月02日
事業仕分け/前半戦の成果

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
最近、何度か記事にしました蓮舫行政刷新大臣の一言で有名になった
事業仕分け第3弾の前半が終了しました。

今回は特別会計を対象にした事業仕分けでしたが、ベールに包まれた
部分が多い特別会計をどこまで「丸裸」にできるかが焦点でした。

今回の特別会計でのムダの削減で象徴的だったのが『スーパー堤防』
事業ではないでしょうか…
完成まで400年、計12兆円掛かるという気の遠くなる巨大事業がある
ことすら国民は知らなかったことでしょう。
「ムダな事業を仕分けて特別会計の全体にメスを入れる」
成功例というますが、その効果は限定的だと評価されています。
特別会計が一般会計に移るだけなら「財布」が変わるだけで、本当の
税金の無駄遣いがなくなった訳では無い。厳しい論評があります。
役所の焼け太り体質を一掃する厳しい切り込み・追及を期待します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 11:24
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録