経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年11月06日
スズキ上半期の純益2.4倍/時代の転換期

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
スズキが2010年9月度の中間(4月~9月)連結決算は、インドを中心に
四輪車の販売が伸び、売上高は前年同期比11.6%増の1兆3187億円、
営業利益が2.2倍の688億円、純利益は2.4倍の304億円と増収増益を
発表しました。


四輪車はインドや東南アジアの海外販売が15.7%増の94万8千台と
伸び、国内でも7.2%増の30万7千台と回復しました。
会見した鈴木修会長兼社長は3月の業績予測では、上期の好業績に
もかかわらず抑制した数字になっています。
上期のエコカー補助金終了による国内販売の反動と、市場最高値に
対する強い懸念がある。と答えていました。
下期の四輪の国内販売の見通しについては「皆目見当がつかない」と
悲観的な言葉を残しています。
この日示しました2011年3月期の業績予測は、
売上高 期首予測から500億円上乗せして2兆5500億円
営業利益 期首予測から200億円上乗せして 1000億円
純利益 期首予測から 50億円上乗せして 350億円
いずれにしても史上最高額になる予測を発表しました。
しかし二輪車は、インドと東南アジアで販売台数を伸ばしましたが、
利益幅の大きい欧米や国内の販売不振が響き、赤字となっています。
とりわけ円高の影響で欧米向けの大型二輪車は国内で生産・輸出して
いるので、販売不振と円高影響で赤字が続くと予測しています。
静岡県内、特に浜松市近郊にはスズキの下請け企業さんが多く存在し
ていますので、この発表を聞き環境変化をどのように読み取るかが、
大変に難しい選択肢を迫られると思います。
今が時代の転換期。
企業経営者としての力量の見せどころですね。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:12
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録