経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年11月18日
郵便局の戦略 第3弾/お歳暮(後半)

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
昨日に引き続き郵便局の『お歳暮の戦略』の後半をご紹介します。
全国の旨いものを独自のネットワークで集めた品揃えは脅威です。
その一部を掲載させていただきます。

最初は『麺類』の産直特選コーナーより
名古屋市の「味噌煮込みうどん」と三重県伊勢市の「伊勢うどん」


飛騨の「飛騨高山ラーメン」と福島県喜多方市の「喜多方ラーメン」


福井県越前市の「越前新そば」と長野県信州の「信州霧しなそば」


続いて『アラカルト』のコナーより
小田原市の「蒲鉾セット」と米沢牛を使った「ビフシチュー」


宇都宮市の「宇都宮餃子」と博多の「ひとくち餃子・黒豚餃子」


最後に『菓子・デザート』のコーナーより
岐阜県の「栗きんとん」と福井県福井市の「永平寺ぜんざい」


長崎県で有名な「長崎カステラ」と神戸市の「神戸プリン」詰合せ


以上をご紹介しましたが、これで三分の一程度の商品のご紹介です。
全国の名産品・特産品を品揃えしての『お歳暮の販売戦略』
これで全国の郵便局の職員(社員)さん達が自主的に予約獲得を目標
を掲げ、販売力強化を始めたら…
幸いにして、まだ民間企業としての「自分達の給料は自分達が稼ぐ」
意識は醸成されていないようですので、現在は脅威ではありませんが
本気で販売力強化に乗り出したら、恐ろしい状況になると思います。
百貨店をはじめとした『お歳暮』を主力イベントとしている民間企業
さんは、相当な売上ダウンが予測されます。
企業を取り巻く環境変化は『日々進化』しています。
環境変化を敏感に感じ取る、或いは自社の商品・サービスを取り巻く
環境の情報収集は、素早く入手できる体質にする必要性があります。
3年後、5年後に皆さんの会社は現状の
商品・サービスが適正価格で
売れ続けますか…?

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:16
│業績向上の仕掛けづくり
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録