経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年11月17日
郵便局の戦略 第3弾/お歳暮

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
11月上旬より郵便局の『お歳暮 産直特選』がスタートしています。
またまた、全国のネットワークをフル活用した郵便局の強力な戦略が
始まりました。

以前にブログにて、ご紹介した郵便局の戦略
◆第1弾「全国の丼コレクション」
→ http://tozuka.boo-log.com/e106642.html
◆第2弾「全国のスイーツコレクション」
→ http://tozuka.boo-log.com/e107579.html
まずは、お歳暮の定番である「海産物」シリーズ
北海道の「毛がに」と「ずわいがに」の足・姿のボイル。


「ずわいがに」の爪と「マグロ」の中トロ・大トロセット。


「蝦夷アワビ」の酒蒸しと「塩数の子」のセット。


「紅鮭」の半身・切身と福岡県の「辛子明太子」のセット。


続いて、やはりお歳暮の定番である「フルーツ」シリーズ。
岡山県産の「さちのか苺」と愛知県半田市の「温室メロン」


静岡県三ケ日産の「みかん」と愛媛県の「みかん」


山形県の「ラ・フランス」と青森県弘前市の「サンふじ」


次にご紹介するのが「精肉・ハム」シリーズ。
山形県米沢市の「米沢牛」と大阪市の「牛特上カルビ」


静岡県産の「香味ロースハム」と「ベーコン・ソーセージ」


種類が多すぎて紹介しきれませんので、前半はここまでにします。
恐るべし郵便局のネットワーク。
本当の意味で民間としての販売組織を構築し、全国的に販売強化を
実施したら、お歳暮を取り扱っている店舗は大打撃を受けるような
品揃えを簡単に実施します。
明日には後半の商品紹介を行います。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:17
│業績向上の仕掛けづくり
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録