2010年10月17日

郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。



先般、郵便局の全国からの『丼』の取り寄せコレクションを記事
しましたが、次なる戦略商品は『スイーツコレクション』
  郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション


「銀座千疋屋」マロンパイShinのクリームチーズ&ショコラ。
郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション


ラミデュパンのフルーツラスク文明堂の匠のカステラ「熟成」
郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション


帝国ホテルのフルーツケーキ亀屋万年堂の「ナボナ」
郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション


長崎堂のカステラ・どら焼きニュージャーマンのアップルパイ
郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション


新宿花園万頭のぬれ甘納豆メリーのプレーンチョコレート
郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション


ご紹介したのは、ほんの一部ですが郵便局の組織力は素晴らしく、
圧倒されるばかりです。
東京を中心とした名店の品揃えは、必見の価値があると思います。
丼コレクションの時にも書きましたが、この商品品揃えを活かして
『販売の仕組み作り』をされたら、全国のスイーツ販売店が大打撃
を受けることでしょう。
特に、地方都市は相当な売上ダウンになると思います。

企業は環境適応業ですので、郵便局が販売力を構築されないうちに
顧客の固定化を目指して戦略を組み直す必要性があると思います。
是非とも、早期の対策を実施することをお勧めします。





にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。



無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(業績向上の仕掛けづくり)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】
業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
同じカテゴリー(業績向上の仕掛けづくり)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】 (2022-10-20 12:07)
 業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】 (2022-10-16 11:14)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】 (2022-10-01 10:55)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
郵便局の戦略 第2弾/スイーツコレクション
    コメント(0)