経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年05月03日
今年も「高校野球で感動体験」

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
大型連休に入り、恒例の春季東海地区高等学校野球の静岡県大会が開催
されていましたので見学してきました。
残念ながら母校は地区大会で負けてしまい、県大会には出場できません
でした。 (泣)
GWの初日であり晴天に恵まれていたこともあって、春季大会のわりに
は大勢の観客が球場に足を運んでいました。

円陣を組んで監督の「激」にうなずく選手たちは、本当に可愛い高校生
が多かったのが印象的でした。

昨年の秋季大会で、記事にした静岡県大会の準優勝校である磐田東高校
が登場しており、得点は3回を終わって4対0でした。

そして5回の磐田東高校の攻撃は、絶好のチャンス到来。

まずは、この回の1点目。

この回、2点目。

この回、3点目。

この回、4点目。

この回、5点目。

相手チームは防戦一方です。マウンドに集まりピッチャーを激励中。
高校野球では審判が時間を測り、時間制限を設けています。(厳)

結局、5回の磐田東高校の攻撃は7点を取って終了しました。
試合結果は11対0で6回コールドゲームでした。

現在は、静岡県大会「ベスト8」が決まっていて本日から「ベスト4」
を目指した戦いが続きます。
高校生球児は、夏の甲子園出場という共通の『夢・目標』があります。
その目標に向かって、これからが本番です。
悔いのないように残された期間、全力でプレーして欲しいものです。
甲子園に出場したか、しないかではなく、同じ『夢・目標』を目指して
仲間と一緒に汗をかいたプロセスが大切だと実感します。
元、高校球児としてのアドバイスでした。
貴重な体験をして欲しいと同時に、私達大人が忘れている「感動」
を与える純粋で一生懸命なプレーを心掛けて下さいね。
頑張れ高校球児!


ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:17
│感動体験
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録