経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年03月28日
「本物人間」/鍵山秀三郎先生の一日一話

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
昨日の「鍵山秀三郎一日一話」の内容が、とても印象的でしたので本日
ご紹介させていただきます。
タイトルは『本物人間』

その人が『本物人間』であるかどうかを見分ける判断基準と
して、二つあると私は思います。
一つは、その人の言っていることと、やっていることがどれ
だけ一致しているかです。
もう一つは、自分自身の利益に直接結びつかないことに対し
て、どれだけ無心に打ち込んでいるかどうがてす。
いずれも重要な判断基準だと思います。
(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)
振り返りますと、自分自身の言っていることと、やっていることが本当
に一致しているか、と問われると多少不安があります。
私自身が掲げている「人間力向上」の実践目標として「即行」の実践が
あるのですが、気づいていても、ついつい後回しにしてしまうことがあ
ります。 まだまだ徹底できていません。
そして自分自身の直接利益に結び付かないことを無心に打ち込むことは
以前より、かなり低下している気がします。
本日より気を引き締めて、新たな気持ちで取り組みます。
「鍵山秀三郎一日一話」の携帯登録アドレス
→ http://www.souji.jp/Merumaga-2.pdf

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:13
│人間力を磨く
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録