経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年06月04日
マーケティング戦略の成功事例/豊田成果塾

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
先月になりますが、第7回「豊田成果塾」を豊田商工会議所にて開催を
実施しました。 本日は成果塾の学んだ内容を記事にします。
第7回のテーマは、
『マーケティングの成功事例
・失敗事例』

さすがに第7回の開催になりますと気が緩む時期でもあり、今回は欠席
が3名発生しました。 気を引き締めないと・・・・・
えぷろんフーズ(株)さんの河合岳史常務。

(有)小野田石材さんの小野田大治さん。

(有)松丈さんの加藤祥平社長。

(株)ホクセイスーパーさんの三林明洋さん。

(有)岐阜屋物産さんの太田陽之社長。

スーパーヤオスズ(株)さんの丹羽一仁常務。

(株)サンマートサカイさんの坂井勇介部長。

(有)大松支店/オオマツフードさんの大嶽克正部長。

(有)ナクア/ティア佳織の店さんの山中康裕社長。

今回は「事例研究」でしたので、過去に私がコンサルティングを実施
して、成功した事例をメンバーで「成功要因」を探ってもらいました。
ケーススタディ『顧客感動企業への体質強化と社内改革』
①成功事例企業〇〇〇社の沿革・理念・社内組織体制。
②企業体質強化の第一歩。経営の「経」の強化
・顧客不満足度調査→売る側と買う側の意識レベルの違いを明確化。
・商品一筋だった姿勢を「商品+サービス」へ大転換。
・サービスでの差別化を「おもてなしの心」で「意思統一」
・全スタッフへ浸透する「思想教育」の仕組み作り。
・全スタッフが周知徹底する「御礼状」での仕掛けづくり。
③マーケティング戦略の立案。経営の「営」の強化
・PPM分析による「問題児」商品の開発。
・SWOT分析による「強み」を生かした戦略づくり。
・マーケティング戦略「みんなの記念日」の強化。
・マーケティング戦略「個人の記念日」の強化。
・マーケティング戦略「予約販売」へのチャレンジ。
そして事例を輪読した後、えぷろんフーズ(株)さんの河合岳史常務をリーダーにして「事例研究」の進行を行いました。

皆さんで議論した内容は、
①〇〇〇社が選択した「戦略」は何であったでしようか・・・・?
また、その戦略はどのような考え方であったでしようか・・・?
②〇〇〇社が体質強化に成功した要因は何でしたか・・・・?
③〇〇〇社が構築した「仕組み」と「仕掛け」は何でしたか・・・?
④〇〇〇社の最終的な「マーケティング戦略」は何でしたか・・・?
以上を全員で意見を発表し議論して、ひとりひとりが自社で活用できる
「仕組み」と「仕掛け」を見つけてもらいました。
今回は、身近な事例であり私自身がコンサルティングのクライアントで
もあったこともあり、具体的な添付資料も出しましたので、自分達の次
にやるべき
「マーケティング戦略づくり」
「社内体質強化の仕組みと仕掛け作り」
を理解していただいたと思います。
本当にお疲れさまでした。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:41
│豊田成果塾
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録