経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2013年04月06日
牛丼各社が値下げ攻勢/アベノミクスに逆行

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
牛丼各社が一斉に値下げ攻勢の戦略に打って出ています。
安倍首相が掲げる「脱デフレ」を目指していますアベノミクスに完全に
逆行する動きが出ています。
すき家では牛丼の並盛を280円から250円。メガ盛を610円から580円
と、それぞれ30円の値下げを昨日より実施しています。
今回の値下げは4月5日から12日までの8日間限定での実施のようです。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
この春はアベノミクスによる円安の影響で、原材料を輸入に頼る食品や
生活必需品、そしてブランドバックなどは軒並み値上げの動向です。
急激な円安の影響で牛肉や豚肉も10%以上の値上げが予測されます。
その中で牛丼が値下げされることになった理由は、2月よりアメリカ産
の牛肉の輸入規制が緩和されたことが要因となっています。
しかし、この規制緩和の恩恵をを受けるのは先のはなしであり、今回の
すき家の値下げには他の理由があるようです。
それは、まだまだ店では厳しい状況であるのですが「そのような厳しい
状況であっても、お客様に喜んでいただきたい。」と顧客志向が大きな
要因となっているようです。
また、すき家と牛丼業界を争っています吉野家や松屋も近日中に値下げ
を断行する予定があるようです。
すき家の値下げに対抗してして吉野家が値下げに踏み切れば、牛丼業界
に一斉値下げの攻勢に拍車がかかることでしょう。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
安倍政権の命題であります「脱デフレ」。
またまだ、浸透するには時間が掛りそうな様相を呈しています。
◆アベノミクス関連記事◆
http://tozuka.boo-log.com/e223412.html
http://tozuka.boo-log.com/e221274.html
http://tozuka.boo-log.com/e219112.html
http://tozuka.boo-log.com/e219109.html
http://tozuka.boo-log.com/e214850.html

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 10:07
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録