2013年04月28日

プチ贅沢な『立ち食い寿司』/ 築地 鉢巻太助 

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



低価格が売りの「寿司チェーン」が高級志向の路線を動き始めました。
これも『アベノミクス』効果なのでしょうか、本物志向や高級品などを
求める消費者に対応する新型店舗として注目を集めています。
その名は『築地 鉢巻太助』



*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。


持ち帰りすし専門の大手『小僧寿し』が東京、御徒町にオープンさせた
新たな業態である『築地 鉢巻太助』のコンセプトはff">「プチ贅沢に浸れる立ち食い寿司」
黒を基調にに高級感のある店構えと、極鮮本鮪三貫が620円という品揃えと価格帯に特徴があります。



ほかにもバラエティーに富んだメニューを揃え、2~3年後には首都圏を
中心に50店舗程度まで拡大する予定のようです。
また、回転すしチェーンの大手『スシロー』も一部店舗で一皿189円の
メニューを本格的に販売を開始します。

今後、寿司チェーン店の素材と品揃えの差別化をはかる戦いがスタート
する様相です。
今後の注目の業種・業態であり、戦略に釘付けになりそうです。















  


Posted by 戸塚友康 at 13:33 │注目企業紹介

▶コメントをする・見る(0)