経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年01月05日
70%が「景気横ばい」/主要企業アンケート

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
中日新聞社が、主要企業215社を対象にした景気アンケート(昨年
12月中旬から下旬に実施)の結果を発表しました。
日本経済の現状を70.2%の企業が「横ばい」とみる一方、「緩やか
に回復」は16.7%にとどまり、前回調査(9月~10月)から13.2㌽
の減少結果となりました。
また、2011年の景気見通しについては「横ばい」と「緩やかに改善」が40%台後半で拮抗し、明るい見通しを持っている企業も増えている
ことが今回の調査で判明しました。

景気の現状を「横ばい」とみる企業は前回調査より14.8㌽増加。
これに対して「緩やかに回復」との回答が29.9㌽より大幅に減少する
結果となりました。
要因としては、エコカー補助金の終了や円高による輸出の停滞が影響
したと見られています。
一方、2011年の景気見通しの結果は、46.5%の「緩やかに改善」と
47.0%の「横ばい」がほぼ同数となり近い将来の景気回復を予測する
企業が増えていました。
要因としては、昨年秋以降の株価の上昇や12月下旬にかけての円高の
一服感などがあるようです。
しかし、本格的な景気回復する時期については「遅れる」との見方が
強まっています。
いずれにしても、日本の経済状況には「閉塞感」が漂っていますので
将来に向け『夢』が持てる社会構造に変革する必要性があります。
政治家にも期待しますが、民間の中小企業が元気にならないと日本の
将来は、暗いものになって行きます。
中小企業の皆さんで『活気ある日本経済』を創り上げて
行きましょう。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:11
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録