経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年10月22日
静岡県湖西市の行政改革

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
先日、新聞を見ていたら「えっ…」と驚くような記事が出ていました。
静岡県湖西市の特別職報酬等審議会から、特別職三役(市長・副市長・
教育長)の退職手当(退職金)について「廃止が妥当」の案をまとめ
三上元市長に答申した。との記事でした。

全国的にも常勤特別職全員の退職金を廃止している市町村はない。と
のことですが…
現職市長の退職金は「市民感覚とズレがある」との声で、昨年12月に
市議会に提案し既に廃止が決定しており、三上元市長は今年2月に他の
常勤特別職の退職金廃止も含めた恒久的な見直しを審議会に諮問して
いました。
現在の退職金は、それぞれ4年の任期ごとに
★市長 1,740万円
★副市長 846万円
★教育長 563万円
任期ごとに支給されて「市民感覚からすると高額だ」との声がある。
と理由を挙げています。
確かに4年間で1,740万円は高額ですし、4年ごとの任期で支給してる
のであれば「退職金」とは意味が異なります。
三上元市長と私とは時期は異なりますが、同じコンサルタント会社で
勤務した経緯があり、親しみを感じていました。
民間企業出身の市長ならではの「聖域」にメスを入れた行政改革だと
とても驚いたと共に、感銘を受けました
全国の自治体・県議会議員・市町村議員さんたちも今回の湖西市での
行政改革を見習って欲しいものです。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:21
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録