経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年06月15日
オオマツフードさん/プロジェクトチーム
先般より、豊田成果塾のメンバーでもある岐阜県土岐市に本社
がある(有)大松支店/オオマツフードさんの下石店会議室で
『人事システム再構築プロジェクト』
がスタートしました。

『豊田成果塾』のメンバーでもある大嶽克正部長。

ここ数カ月、大変に成長の跡が見受けられます。
自分自身の仕事への『覚悟』が決まりましたね。
オオマツフードさんを支えるメンバーをご紹介します。
下石店の店長を務める加藤雅之店長。
常に前向きでプラス思考の姿勢が素晴らしい店長です。
これから『お客様の期待以上のサービス』
を実践して行きましょうね…
光が丘店の店長を務める国本稔店長。

非常に勘どころの良い、リーダーシップのある店長です。
楽しい買い物の提供は『一対一の接客です』
店舗での周知徹底をお願いしますね…
笠原店の店長を務める山中一秀店長。

とても素直な面が多く、今後の成長が期待できる店長です。
お客様に『商品+サービス』で感動を提供して
行きましようね…
総菜部の統括チーフを務めている道家喜成チーフ。

先般、豊田市のスーパーやまのぶさんの梅坪店の総菜部門に
研修に伺い、大きな『気づき』を得てきましたね…
是非とも自社でも取り入れて下さい。
光が丘店の鮮魚担当の林健太郎さん。

前職の大手スーパーさんで学んだ基礎がシッカリしている
新進気鋭のメンバーです。
『お客様が喜ぶ』ことを提供してくださいね…
笠原店の青果チーフを務めている小川浩司チーフ。

とても『几帳面できれい好きの性格』は食品
スーパー業界では必要不可欠な部分です。
是非とも「きれい好きでない」メンバーに良い影響力を…
そして専務取締役の大嶽正美専務。

見ていただいた通り、とても笑顔が素敵な専務です。
最初にお店に伺った時、「お得意様」が来店されており、
満面の笑みでお出迎えをしていました。
まさに「固定客」を掴むコツをストレートに拝見
させていただきました。
そして最後に登場しますのが大嶽正紀社長です。

口数は多くありませんが、非常に器の大きい社長です。
地域密着のスーパーさんですので地域貢献活動も多いとは
思いますが『人事システム再構築』プロジェクト
を通して同業他社との差別化を創り上げましょう。
オオマツフードさんの今期の『テーマ』は、
『当たり前のことを当たり前に実施する』
『お客様の期待以上のサービスを提供』
徹底して現場に落とし込み、全スタッフに周知徹底して行き
ましょう。
よろしくお願いします。

ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
第1位を狙います。
是非とも応援の『ひと押し』
をお願いします。
がある(有)大松支店/オオマツフードさんの下石店会議室で
『人事システム再構築プロジェクト』
がスタートしました。
『豊田成果塾』のメンバーでもある大嶽克正部長。

ここ数カ月、大変に成長の跡が見受けられます。
自分自身の仕事への『覚悟』が決まりましたね。
オオマツフードさんを支えるメンバーをご紹介します。
下石店の店長を務める加藤雅之店長。

常に前向きでプラス思考の姿勢が素晴らしい店長です。
これから『お客様の期待以上のサービス』
を実践して行きましょうね…
光が丘店の店長を務める国本稔店長。

非常に勘どころの良い、リーダーシップのある店長です。
楽しい買い物の提供は『一対一の接客です』
店舗での周知徹底をお願いしますね…
笠原店の店長を務める山中一秀店長。

とても素直な面が多く、今後の成長が期待できる店長です。
お客様に『商品+サービス』で感動を提供して
行きましようね…
総菜部の統括チーフを務めている道家喜成チーフ。

先般、豊田市のスーパーやまのぶさんの梅坪店の総菜部門に
研修に伺い、大きな『気づき』を得てきましたね…
是非とも自社でも取り入れて下さい。
光が丘店の鮮魚担当の林健太郎さん。

前職の大手スーパーさんで学んだ基礎がシッカリしている
新進気鋭のメンバーです。
『お客様が喜ぶ』ことを提供してくださいね…
笠原店の青果チーフを務めている小川浩司チーフ。

とても『几帳面できれい好きの性格』は食品
スーパー業界では必要不可欠な部分です。
是非とも「きれい好きでない」メンバーに良い影響力を…
そして専務取締役の大嶽正美専務。

見ていただいた通り、とても笑顔が素敵な専務です。
最初にお店に伺った時、「お得意様」が来店されており、
満面の笑みでお出迎えをしていました。
まさに「固定客」を掴むコツをストレートに拝見
させていただきました。
そして最後に登場しますのが大嶽正紀社長です。

口数は多くありませんが、非常に器の大きい社長です。
地域密着のスーパーさんですので地域貢献活動も多いとは
思いますが『人事システム再構築』プロジェクト
を通して同業他社との差別化を創り上げましょう。
オオマツフードさんの今期の『テーマ』は、
『当たり前のことを当たり前に実施する』
『お客様の期待以上のサービスを提供』
徹底して現場に落とし込み、全スタッフに周知徹底して行き
ましょう。
よろしくお願いします。

ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
第1位を狙います。
是非とも応援の『ひと押し』
をお願いします。
Posted by 戸塚友康 at 08:45
│評価制度運用-事例
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録