経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年06月04日
ヒット企画/キャッシュバック
アメリカ金融危機に端を発しての不況…
日本の消費も冷え込んだままで、苦労している企業さんも
多いと思います。
そのような不況の中で最近のヒット企画をご紹介します。
ひとつは「キャッシュバック」企画です。
例えば1万円の商品を買うと2千円が返金される。
単純に考えれば20%割引きであり、そんなに魅力的な企画
ではなく、お客様の立場になれば最初に1万円を支払い、
後で何だか手続きで手間の掛かることです。
ところが2千円を現金で返金されると、お客様は異口同音
に「ありがとうございます」と言われます。
逆に1万円の商品を20%割引きで8千円で販売したとして
お客様は「ありがとうございます」とは言いません。
何故、このような状況がおこるのでしょうか…?
それは消費者の心理的な効果が全く異なるからです。
1万円の商品を8千円で買うのと、一度1万円を支払った
あとに2千円が現金で戻るのとでは全く心理状態が異なり
ます。
下取りも同様で、タンスの中にある着なくなった洋服は、
価値が無いのに捨てられない。
それは本能的なことです。
下取りをしてもらうことにより価値が生まれる。
されならば、少ない金額でも現金に換えたい。
これが人間の本質的な心理です。
もうひとつ、消費者の価格に対する値引きに対して感覚が
マヒしてい状況も存在します。
価格に対する「信頼」が薄れ、20%値引きに反応が鈍くなり
本当は原価はいくらなのか…?
と言った不信感さえ存在している事実もあります。
そのような状況だからこそ「安さ」→20%値引きを強調する
のではなく正規の価格→1万円で販売するとに価値が生まれ
ることに心が動くのです。
特に景気が冷え込むと「価格と価値」の両方が消費者の購買
動機に直結するようになります。
購買意欲の下がる不況時こそ理屈より心理が大切。
現在は安さだけではモノは売れません。
適正価格と価値が消費者の購買意欲を喚起
する唯一の手段です。
消費者の価値観を見つけ、共有した企業が
勝ち組みになるでしょう。

ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
第1位を狙います。
是非とも応援の『ひと押し』
をお願いします。
日本の消費も冷え込んだままで、苦労している企業さんも
多いと思います。
そのような不況の中で最近のヒット企画をご紹介します。
ひとつは「キャッシュバック」企画です。
例えば1万円の商品を買うと2千円が返金される。
単純に考えれば20%割引きであり、そんなに魅力的な企画
ではなく、お客様の立場になれば最初に1万円を支払い、
後で何だか手続きで手間の掛かることです。
ところが2千円を現金で返金されると、お客様は異口同音
に「ありがとうございます」と言われます。
逆に1万円の商品を20%割引きで8千円で販売したとして
お客様は「ありがとうございます」とは言いません。
何故、このような状況がおこるのでしょうか…?
それは消費者の心理的な効果が全く異なるからです。
1万円の商品を8千円で買うのと、一度1万円を支払った
あとに2千円が現金で戻るのとでは全く心理状態が異なり
ます。
下取りも同様で、タンスの中にある着なくなった洋服は、
価値が無いのに捨てられない。
それは本能的なことです。
下取りをしてもらうことにより価値が生まれる。
されならば、少ない金額でも現金に換えたい。
これが人間の本質的な心理です。
もうひとつ、消費者の価格に対する値引きに対して感覚が
マヒしてい状況も存在します。
価格に対する「信頼」が薄れ、20%値引きに反応が鈍くなり
本当は原価はいくらなのか…?
と言った不信感さえ存在している事実もあります。
そのような状況だからこそ「安さ」→20%値引きを強調する
のではなく正規の価格→1万円で販売するとに価値が生まれ
ることに心が動くのです。
特に景気が冷え込むと「価格と価値」の両方が消費者の購買
動機に直結するようになります。
購買意欲の下がる不況時こそ理屈より心理が大切。
現在は安さだけではモノは売れません。
適正価格と価値が消費者の購買意欲を喚起
する唯一の手段です。
消費者の価値観を見つけ、共有した企業が
勝ち組みになるでしょう。

ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
第1位を狙います。
是非とも応援の『ひと押し』
をお願いします。
Posted by 戸塚友康 at 08:46
│業績向上の仕組みづくり
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録