2020年07月15日

高校生ドラフト候補 第1弾 明石商業 来田涼斗選手/常総学院 菊池竜雅投手

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。


今年2020年は新型コロナウイルスの影響で春・夏の甲子園大会はともに中止という前代未聞の事態に陥りました。
この時期の恒例になっていた高校野球のブログ記事は残念ながら書くことが出来ないので、高校生ドラフト候補をご紹介します。


明石商業 来田涼斗選手
2020年の高校生野手をリードする存在の明石商業の来田涼斗選手。
入学直後から不動の1番を任され、ここまで3季連続甲子園でフル出場を果たしている。昨年春の選抜では準々決勝の対智弁和歌山戦で史上初となる先頭打者ホームランとサヨナラホームランを放つという離れ業をやってのけた注目の高校生打者。
たくましい体格を生かしたフルスイング、一塁を回ってから加速するランニング、センターから見せる素早いスローイングと高いレベルで三拍子揃う。昨年の秋は厳しいマークもあって少し打撃を崩していたが、夏の代替大会や甲子園の交流戦での巻き返しに期待したいところです。

*「timely web様」の記事より写真を抜粋させていただきました。








常総学院 菊池竜雅投手
2020年の関東を代表する本格派右腕の常総学院の菊池竜雅投手。
1年夏からマウンドを経験し、昨年の夏は背番号11ながら主戦を任せられ、4回戦の東洋大牛久戦では150キロもマークしました。
ガッチリとした体つきで、力強い腕の振りから投げ込むストレートは威力十分であり、少し上半身の強いフォームだが上手く力を抜いて腕を振ることができるためコントロールも悪くありません。
変化球でカウントを整えられるのも長所であり、潜在能力は高いようですが大学進学の可能性もあり、プロ志望提出が微妙です。

*「timely web様」の記事より写真を抜粋させていただきました。















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2020年07月13日

河井克行前法務大臣起訴にみるトップの説明責任のあり方

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。


昨年夏の参議院選挙で河井克行被告(前法務大臣)と妻の案里被告は大規模買収事件として公職選挙法違反罪で起訴されました。
このことは既にマスコミ関係を通して広く知れ渡っていますが、この段階になっても安倍晋三首相と自民党は党本部から河井夫妻側へ提供した1億5千万円についての説明に後ろ向きであり、党内からも不満の声が上がっています。
連立を組む公明党からは河井夫婦の議員辞職を迫ると見られ、野党は首相と自民党の責任を追及する姿勢のようです。
安倍首相は起訴が確定した同日のインタビューに「誠に遺憾だ。かつて法務大臣に任命した者として責任を痛感する。国民にお詫びを申し上げる。国民の厳しい目が注がれていることを意識し、より緊張感を持って政権運営にあたる。」と述べていました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。









1億5千万円の使途については関係書類が検察当局に押収され、党本部が確認できないことが新聞社の取材で明らかになっているにも関わらず、安倍首相は「自民党の政治資金は厳格なルールで運用されている。襟を正し、国民に党として説明責任を果たさなければならない。」と従来と同じ文言を繰り返すだけ。 説明責任は全く果たさずの状態。
案里被告を自派閥に迎えていた二階俊博幹事長に至っては、マスコミや報道陣の取材要請を受け付けなかった事実があります。
トップやリーダーがこのような逃げ腰では国民は到底納得しません。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








さすがに自民党内でも良識者の方々は、
「破格の資金提供が背景にあったからこそ事件は起きた」
「1億5千万円を誰が、どういう責任で決めたか明らかにして欲しい」
など自民党執行部への説明責任不足を追求する声が挙がっています。

森友・加計問題に端を発して、桜を見る会問題も何もなも説明責任が果たされず、今回の「河井夫妻買収事件」も全く説明責任を果たさず、時間の経過を待つだけなのでしょうか・・・
国民のストレスは最高潮に達していると思います。

企業活動も政治活動もトップの姿勢次第でどうにでも転びます。
トップが潔さがない組織は不満のたまり場となり、いずれ崩壊します。
政治のトップとして、国民が理解・納得する説明責任を果たし潔い決断を切を望みます。















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2020年07月11日

上半期ブレイク芸人、コロナ禍が影響しトップ10に異変/後編

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。

前回の記事にて「上半期ブレイク芸人、第1位は「ぺこば」 コロナ禍がトップ10に異変/前編」を記事にしてお届けした。
第1位から第5位までを紹介しましたが本日は6位以降をご紹介。


第6位は 「霜降り明星」
第7世代での代表格的な知名度の高いコンビであり、世代の中では一番面白い。とのSNSでも高評価を得ています。
2018年のM-1グランプリの優勝者であり、平成生まれの初の優勝者として大きな話題を振りまきました。
舞台を所狭しと走り回りアクティブに動きをするボケ担当の近畿大学出身の「せいや」と、スプーンに映った小栗旬というネタを使うツッコミ担当の同社大学出身の「粗品」の息がピッタリのコンビです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






第7位 「四千頭身」
ワタナベコメディスクール22期生として出会った左から都築拓紀、後藤拓実(中央)、石橋遼大(右端)の漫才トリオで2016年にデビュー。
ネタ作りは後藤が行い、都築と石橋の天真爛漫なボケに後藤がツッコミを入れてグタグタした会話を回して行く、いわゆる「脱力系漫才」と言われており、お笑い第7世代の特徴でもあるYouTubeチャンネルも開設しており、約60万人の登録者がいるようです。
ネタも面白いと評判ですのでこれから賞レースも絡んでくるでしょう。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







第8位 「宮下草薙」
太田プロダクション芸人コースの5期生同士、お互いに最初の相手への印象は草薙航基の宮下の印象は「作家さんのダメ出しに食ってかかることがあるとがった奴。」逆に宮下兼史鷹の草薙の印象は「初めて大勢の皆さんの前で挨拶する前に緊張をほぐすために酒を飲んできたが、途中で気分が悪くなって退席した」と、共に「ヤバイ奴」という印象だったようです。しかし宮下は既に草薙のブレイクを予感していました。
2018年の元旦の「ぐるナイ おもしろ荘」で3位に入賞し、草薙のネガティブ思考キャラを前面に押し出し、一気に大ブレイクしています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







第9位 「かまいたち」
二人とも大阪NSC26期生で2004年にコンビ結成し、芸歴も長く中堅コンビとして実力がありながら、なかなか大ブレイクに至らなかった。
ブレイクのキッカケは2016年コングオブコントで決勝に進出、第3位に入賞して翌年2017年は優勝。ブレイクまで時間が掛かった苦労人。
左側が山内健司、ボケ担当だがコントではツッコミを担当することもある。右側が濱家隆一はツッコミ担当(コントではボケの回る)こともあり、二人ともボケもツッコミもできる実力を兼ね備えています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







第10位 「ティモンディ」
高校野球の名門、愛媛県の済美高校野球部出身の同級生の結成5年目コンビのティモンディがベスト10入りを果たしました。
長身の高岸宏行は甲子園の出場経験こそありませんが、高校時代は投手として最速147㌔を記録し、プロからのスカウト調査も入りプロ志望の打診も受けたほど逸材でした。東洋大学3年生時に故障してプロ野球を断念し2015年にコンビを結成しました。
左側の前田裕太も済美高校野球部出身のお笑い第7世代です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







今年の2020年上半期ブレイク芸人の特徴は何と言っても「第7世代」の活躍が顕著なランキングとなっています。
以前からお笑い芸人といえば「ひな壇芸人」が活躍のメインでありましたが、コロナ禍という新しい環境変化の中、ブレイクで顕著な変化が起きていたのは「有吉の壁」のような芸人ありき番組がゴールデンタイムに放映され、純度100%のお笑い番組が復活しています。
つまりお笑いのネタの面白さや実力が顕著に画面を通して伝わります。

また第7世代のメンバーはYouTubeというSNSを活動拠点として登録者を増やし、ファンを獲得し人気を高めている傾向も顕著です。
今後、ますます実力のある若手芸人が突如として現れる可能性を残した今回のブレイク芸人ランキングでした。




















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2020年07月09日

上半期ブレイク芸人、第1位は「ぺこぱ」 コロナ禍がトップ10に影響/前編

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。


新型コロナウイルスの影響でバラエティ番組の収録もままならず、ひな壇芸人が縮小傾向にあるようです。
そんな中で恒例の「2020年上半期ブレイクレ芸人ランキング」がオリコンニュースから発表されました。毎年、リアルな発表です。(笑)


お笑い第7世代が注目の中、今年の上半期最もブレイクした芸人
第1位は 「ぺこぱ」
昨年末の『M-1グランプリ』では決勝戦で第3位なり、一躍ブレイクした「ぺこぱ」ですが2019年1月1日放送の「ぐるナイ・おもしろ荘」で堂々と優勝してから頭角を現していました。
ボケ担当のシュウペイのギャグ「シュウペイポーズ」は複数の芸能人がパクっており、大ブームの兆しがあります。 そして相方のビジュアル系メイクの松陰寺が行う「ノリツッコまないボケ」と新しい漫才スタイルを確立して高い評価を受けています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






ブレイク芸人第2位は 「EXIT」
10代からの支持は1位と圧倒的に若者に支持されています。ランキングに登場しているメンバーのように、お笑い賞レースでの優勝は無いもののファッションや音楽部門にも進出しており、大きなブームとなっています。 彼らの特徴は「チャラ漫才」。
ピンク髪の兼近は「よしもと男前ランキング」では第1位に輝き、相方のりんたろーは同ブサイクランキング第2位、同男前ランキング第5位とキャラクター性も満点の個性はコンビです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






ブレイク芸人
第3位は「ミルクボーイ」
苦節12年を経てM-1グランプリ優勝を勝ち取った「ミルクボーイ」がブレイク芸人の第3位にランクインしました。
M-1決勝で披露した「こーフレーク」ネタが大ブレイクして「ケロッグ」の公式応援サポーターに就任するなど、同ネタをキーワードを変えて真似する芸人も現れるほど大きなインパクトを残しています。
芸歴も長いのでネタの質は高く、面白いとSNSでも大評判です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






ブレイク芸人第4位 は「フワちゃん」
もともと女芸人だったのですが、売れるキッカケになればとの思いで始めたYouTubeが大ブレイクして、今ではトップYouTuberとして大活躍しています。体を張った動画が大人気の秘密です。
言動が自由過ぎるが何か憎めない。先輩や年上の人にもタメ口ですが、語学も堪能なのはギャップとして評価されています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






ブレイク芸人
第5位は 「3時のヒロイン」
TV出演本数が昨年の11本から146本と飛躍的な増加となり、女芸人ではダントツのブレイク芸人として選ばれています。
真ん中の福田麻貴は若い男性が大好きなリーダー、左側の個性的な顔立ちの「ゆめっち」は恋愛経験が豊富と自負しています。右側のポッチャリの「かなで」は恋愛には一途なタイプだとトークでも語っています。
3人の独特の個性が前面に出ており、評価もうなが登りです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





今回は2020年上半期ブレイク芸人ランキングの上位5位までを紹介しましたが、次回は5位以降の紹介とコロナ禍による影響の記事を投稿させていただきます。 お楽しみに・・・・





ブレイク芸人の記事
◆2019年8月18日の投稿記事◆
 令和元年のブレイク芸人は「りんごちゃん」
   ➠ https://tozuka.boo-log.com/e490036.html
◆2017年5月20日の投稿記事◆
 今年のブレイク芸人「ブルゾンちえみ」のマーケティング
   ➠ http://tozuka.boo-log.com/e404732.html
◆2016年7月23日の投稿記事◆
 恒例の上半期ブレイク芸人の顔触れ2016年
   ➠ http://tozuka.boo-log.com/e371458.html
◆2015年9月23日の投稿記事◆
 「とにかく明るい安村」に学ぶ販売戦略
   ➠ http://tozuka.boo-log.com/e331832.html
◆2014年7月26日の投稿記事◆
 上半期ブレイク芸人/「どぶろっく」が首位
   ➠ http://tozuka.boo-log.com/e275647.html
◆2014年7月31日の投稿記事◆
 上半期ブレイク芸人/「ウーマンラッシュアワー」第2位
   ➠ http://tozuka.boo-log.com/e278873.html

















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2020年07月07日

新型コロナウイルス関連倒産が313件、6月が110件と最多件数

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。


先月「コロナウイルス関連倒産250件越え、6月は急増」の記事を投稿させていただきました。 6月は予想通り100件を超えました。
7月6日現在、新型コロナウイルスの影響を受けた倒産(法的整理または業務停止、負債1000萬円未満・個人事業者含む)は、313件が帝国データバンク調べで確認されています。
月別で観てみますと、
2月1件、3月20件、4月94件、5月87件、6月110件と6月が最多となっていますが、今後は倒産件数は増加すると見られます。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








都道府県別では東京都が最多の72件、大阪府31件、北海道22件、静岡県19件、兵庫県17件、神奈川県11件と続いています。
業種別ではレストラン・伊早坂や・喫茶店などの「飲食業」が49件で最多、ホテル・旅館業が49件、小売業が21件と続いています。

環境が激変している中で、中小企業が生き残る道はただひとつ。
【環境に適合する】以外に生き残る道はありません。
コロナウイルスという今までに無かった未知の経済環境になった時に、環境に合わせることができる新たな「ビジネスモデル」に切り替えることができた企業のみが生き残る。間違いありません。













にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2020年07月05日

ホットドッグ早食い大会、日本人女性が7連覇と新記録の偉業達成

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。

アメリが独立記念日7月4日、毎年恒例のホットドッグ早食い大会が新型コロナウイルスで大騒ぎのニューヨークで開催されました。
選ばれた5人が参加した女性部門では、ラスベガス在住の須藤美貴さんが10分間で48.5個を平らげ、7連覇と新記録を樹立しました。

須藤さんは右手でソーセージだけを2本同時に食べつつ、左手でバンズを水に浸して口が空いたら放り込むスタイルで、序盤から他の選手を圧倒し、3年前の自己ベストを塗り替える12.4秒に1個を食べる驚異的な記録を達成しました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








もちろんコロナウイルスの感染を避けるため屋外での大会を屋内で無観客開催として、主催者はマスク着用して選手同士の教理はあけたうえでアクリル板を設置しての大会開催となっていました。

イベントはテレビ中継され、優勝した須藤さんは「競争相手が私の名前を叫んでくれて励みになった。みんなに見て欲しかったけど、リビングルームから応援してくれて感謝します。」と語っていました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







新型コロナウイルスの感染が深刻なアメリカに、笑顔が戻った瞬間だったのではないでしょうか・・・・・
男子部門では10分間で75個を食べた選手が5年連続の優勝に輝いていました。 また、自身の従来の世界記録も更新しました。
























にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2020年07月03日

ペッパーランチ社、全株式売却にみる企業経営の原理原則の重要性

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。

外食産業大手のペッパーフードサービスが昨日3日、ステーキチェーン「ペッパーランチ」を運営する子会社が保有している全株式を投資ファンドであるJーSTARに売却することを発表しました。
売却総額は85億円と発表されました。 驚きの発表でした。

ペッパーフードサービスは5月末の時点で「ペッパーランチ」約190店舗、「いきなりステーキ」約410店舗を運営していましたが、採算の悪い店舗を中心に合計114店舗の閉店を行うことも発表し、店舗閉鎖に伴い約200人の希望退職者を募集も開始しています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








同社は1994年にペッパーランチ1号店をオープンさせ、新しいビジネスモデルとして注目。急速に店舗出店を押し進めて大躍進を続けてきましたが、出店ペースが速すぎたことが大きな要因と観られています。

近郊店舗での顧客の奪い合いも起こっており、今回の新型コロナウイルスの影響もあり、ついに経営続行を断念したようです。
外食産業の環境は今までのビジネスモデルでは限界が来ており、無理な出店は危険信号だと誰もが認める環境にもかかわらず「自分たちのビジネスは別である」という驕りが今回の悲劇を起した要因ではないでしょうか・・・・

企業経営の原理原則である「環境適応業」としての戦略が間違っていたり、偏ったりすると健全経営ができなくなることが実証されました。



















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2020年07月01日

気になる記事タイトルを発見「ご飯のおとも」人気ランキング

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



本日は、先日何気にネットを見ていましたら気になる記事のタイトルを発見しました。 タイトルは「ご飯のおとも」人気ランキング。

日本に生まれた以上、忘れてはいけない料理の基本中の基本は「ご飯」ですよね。毎日の食卓に欠かすことができない主食です。
何をおかずに食べるか考えるだけでワクワクで楽しくなります。(笑)
今回は女性雑誌の企画であり、女性限定でのランキングです。


第5位 焼き海苔・肉
おにぎりにも欠かせない「海苔」と、おかずの代表格である「肉」が同時にランクイン。 どちらも言うまでもなく「ごはん」との相性は抜群であり、食が進む原動力になります。おともという点でピッタリです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






第4位 キムチ
定番のおかずが並ぶ中で意外だったのが「キムチ」です。 ご飯のおともといわれると多少の疑問もありますが、あの辛さは食が進みます。
美容や健康に良い発酵食品として、女性の食卓には欠かせない健康食品としての「ご飯のおとも」なのかも知れません。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






第3位 生卵・海苔の佃煮
定番中の定番、「TKG」としても有名なたまごかけご飯。今ではTKG専用の醤油があるほど生活に密着している「ご飯のおとも」です。
もう少し上位かも思いましたが意外に第3位でした。
逆に予想していなかった「海苔の佃煮」が同票で3位でしたが、よくよく考えれば「ご飯のおとも」に相応しておかずですね。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






第2位 納豆
日本の食卓に欠かせない「ご飯のおとも」と言ったら納豆です。さまざまな調味料ををプラスしたり、ねぎや卵を入れたり、飽きない食べ方を工夫できるのも大きなポイントだと思われます。
こちらも美容健康に良い発酵食品として男女問わず大人気です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






第1位 明太子
でしょうね。(笑) 納得の堂々の第1位でした。
明太子さえあればご飯を何杯でも食べられる。という方も多いのではないでしょうか・・・・  私もその一人です。
味も若干違い、自分の好きな明太子がある方も多いと思います。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







以下のアンケート結果は、

同票6位
イカの塩辛 から揚げ ふりかけ

同票7位
梅干し 卵焼き なめたけ みそ汁


ほぼ予想通りの結果だとは思います。
想像するだけで楽しくなる「ご飯のおとも」、皆さんの好みは?












にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村