経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2019年12月01日
プレミア12で世界が驚愕した足のスペシャリスト/周東佑京選手


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
本日から12月がスタート、いよいよ令和元年もカウントダウン。
日曜日は恒例のユル記事を掲載させていただきます。
先日、開催されました野球の世界大会「プレミア12」で知名度を一気にアップさせた選手がいます。
ソフトバンクの周東佑京(しゅうとう・うきょう)選手、東京農業大学オホーツクキャンパスから育成ドラフト2位プロ入りした選手です。
今回のプレミア12の大会にて全て途中出場ながら4盗塁を成功させ、盗塁王を獲得したゆわゆる「足のスペシャリスト」です。
野球好きの私も知らなかったのですが、何故この選手がプレミア21の日本代表として選出されたのか疑問が多かったのですが・・・


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
周東選手の「侍ジャパン」選出の理由が理解できたのは、ZOZOマリンスタジアムで行われたスーパーラウンド初戦のオーストラリア戦。
1点ビハインドの7回、先頭打者の吉田正尚選手がヒットで出塁すると
、稲葉篤紀監督は迷わずベンチから飛び出し、審判に一塁ベースを指さして代走の周東佑京選手の名前を告げました。
実況のアナウンサーは興奮した声でこう叫びました。
「さあ、ここで日本のジョーカー、切り札が投入されます!」
そして何度も牽制球を投げなレながら浅村栄斗選手が三振倒れた5球目に二盗を成功、次打者の松田宣浩選手が三振後の2アウトとなった後の源田壮亮選手の3球目に三盗を決め、大きなチャンスを作りました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
2アウト三塁となり4球目に源田選手が選んだのは、まさかのセーフティーバントでした。おそらく日本中のファンが驚く選択肢でした。
周東選手も同様に驚いたのですが、そこはプロ。快足を飛ばし相手投手のタッチをかいくぐり見事、同点のホームを陥れました。
本人は「源田さんなら内野安打もあると思ったので三盗を企てました。バントし正直、ビックリしましたがタッチはかわせると思った」



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
周東選手の足の攻撃で対オーストラリア戦は7回に同点、8回には勝ち越しをして逆転勝利を得ることができました。
1次ラウンド無傷の4連勝となり、結果的に「プレミア12」の優勝に大きく貢献したヒーローとなりました。
今後も足のスペシャリストとしての周東選手の飛躍を期待しています。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録