経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年12月02日
豊田成果塾「北陸優良企業視察」第4弾

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
第1期「豊田成果塾」卒業記念の北陸優良企業視察「どんたく金沢店」さん、「高木糀商店」さんの視察、「山口社長の講話」が終了し、本日
のスケジュールが無事に終わりました。
あとは宿泊地である加賀屋さんの「食事を通してのおもてなし」を学ぶ
ことが、本日最後の研修でした。
どんたくさんの山口社長もご一緒に乾杯よりスタートしました。

食事会場は個室で、料理も徐々に運ばれて来ました。

和倉温泉は日本海沿いにありますので「刺身」は絶品でした。

仲居さんの一部屋一人がお世話をしていただける徹底したサービス。

どんたくさんの山口社長も食事をしながらの裏話しも聞けて大変に
充実した時間が過ぎて行きました。

そこに料理人登場。若干18歳の若者でした。
親が栃木?で料亭を経営し、将来は後を継ぐため修行を加賀屋さん
にて丁稚奉公として働いている料理人でした。

しっかりした話もでき、とても感じの良い好青年でした。

仲居さんも「気が効く」素晴らしい「おもてなし」をしていただき、
普段はしません。と言いながらサービスサイン。

どんたくさんの山口社長も美味しい料理にご満悦そうでした。

食事終了後に全員で山口社長を玄関までお送りし、記念写真を撮影
したのですが加賀屋さんの「ちょうちん」の灯りが明るかったのか
失敗撮影になりました。 残念…

初日の「北陸優良企業視察」は、とても充実した一日でした。
◆最初に『経営』の『営』の最新の売場作りと演出を行っていた
「どんたく金沢店」さんを視察。
→ http://tozuka.boo-log.com/e112451.html
◆次に『経営』の『経』であもる先代の思いと伝統を守り抜いて
いた「高木糀商店」さんを視察。
→ http://tozuka.boo-log.com/e112453.html
◆そして「どんたく」さんの社長の講話を聞き、企業経営の本質
を学んだ初日でした。
→ http://tozuka.boo-log.com/e112454.html
明日は、早朝6時からの七尾市倫理法人会のモーニングセミナー
にお伺いする予定にしています。
本日、全ての関係者の皆さんに感謝。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:18
│注目企業紹介
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録