経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年12月24日
環境変化/クリスマスの意識調査

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
民間企業が日本人のクリスマスを楽しみにしているか。意識調査を
実施したところ、驚きの結果が判りました。
日本人の3人に1人は、クリスマスを特別楽しみにしていない。
との調査結果でしたが…

*インターネットのクリスマス無料イラストより抜粋しました。
調査の中で「クリスマスという行事は楽しみですか?」
◆超楽しみ …… 13%
◆楽しみ …… 51%
◆どちらでもない… 30%
◆楽しみではない… 6%

◆調査の結果64%の人達がクリスマスを「楽しみにしている」こと
が判りましたが、一方では「どちらでもない。楽しみではない」と
回答した人達が36%にのぼり、3人にに1人がクリスマスの行事
に興味を持っていないことが判明しました。
また、「どちらでもない」「楽しみではない」と回答した都道府県
別の回答では福井県が50%で最も興味がない。との結果でした。
「クリスマスで一番の楽しみは?」
◆家族と過ごす …26%
◆イルミネーション…24%
◆ケーキ …15%
◆特にない …13%

◆調査の結果、男性だけに限りますと20%の5人に1人が特別な
楽しみを求めていないことが判りました。
年代別には10代はプレゼント、20代は恋人と過ごす、30代
40代は家族と過ごす、50代以上に限りるイルミネーションが
楽しみと、年代別に楽しみ方の違いも見られました。
クリスマスは12月の最大イベントであることに間違いはないので
すが、この調査結果を見ますと「大きく環境が変化している」こと
を実感します。
楽しみを提供する「売り手」の立場で考えますと、クリスマスへの
提供商品・サービスも再度考え直さないとイベント自体が衰退して
いく可能性があります。
とても考えさせられる調査結果でした。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:06
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録