経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年12月20日
第10回 浜松成果塾/マーケティング戦略(仕組み編)

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
先日、第10回『浜松成果塾』を開催しました。
12月の慌ただしい時期にもかかわらず、全員出席で開催できました。
最初は礼儀正しく全員で「始まりの挨拶」からスタートします。

会場内はピリッとした緊張感が漂っています。

浜松成果塾のリーダー役を担当してもらっています袴田敦志さん。

真面目に取り組んでいます(株)ユーシンの佐藤伊佐務部長。

弊社のデザイン担当をしていますエスエスデザインの遠藤鈴江さん。
(有)丸源竹内組の竹内隆介さん(左側)。

本日の遅刻の(株)ワイピーシーの山内伸五さん(右側)。
(税)ヤマダ会計の山田義之さん(左側)。

真剣な表情のドコス(株)の内職市場担当の新村春樹さん。

今回の開催で『浜松成果塾』は第10回になります。
テーマは「21世紀の必要不可欠な企業戦略」
内容は「マーケティング戦略-仕組み編」
テキスト内容を一部、ご紹介しますと…
Ⅰ.マーケティングの基礎
①マーケティング=売れる仕組みづくり。
②マーケティング・コンセプトの環境変化。
*現在の市場は「ソーシャルマーケティング志向」
③消費者を理解する為の「ニーズ」と「ウォンツ」
Ⅱ.マーケティングの基本プロセス
①環境分析
②自社が狙うターゲット特定
③マーケティングミックス
Ⅲ.マーケティング
①環境分析の視点
→ 顧客分析・競合分析・自社分析
②達成ゴール
→ 顧客の本当の声を知る。
競合や競合環境を知る。
自社の本当の姿を知る。
③具体的手法
→ マーケットリサーチ
顧客アンケート
テストマーケティング
インタビュー調査
顧客不満足度調査
SWAT分析
PPM分析 等々
なかなか厳しい表情にて指導しているのが、よく判りました。
マーケティングの指導は業績に直結する話しですので…

顔は少し微笑んでいますが、目が笑っていません…

*写真撮影の協力は(株)ユーシンの佐藤伊佐務さん。
最後は、礼儀正しい「終わりの挨拶」で終了しました。

忘年会の様子は、次回以降に掲載します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:14
│浜松成果塾
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録