経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年12月17日
税制改正大綱を閣議決定

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
昨日、民主党政権で2度目となる平成23年度の「税制改正大綱」が
閣議決定されました。
最近、税制改正大綱の記事を書きましたが最終決着は問題の多い決着
となったのが実感です。

*写真はインターネットより抜粋しました。
個人に厳しく企業に甘い。
今年の税制改革大綱の特徴です。
最も気にかかるのは、日本の特徴である「個人消費」に対して増税に
なったことです。
日本は長い間「個人消費」に支えられて発展したのですが、不況感が
漂う現在「所得税控除」や「相続税」の見直し(実質増税)を行い、
「法人税」を5%下げて、消費は拡大するのでしょうか…?
また、「所得税控除」や「相続税」の見直しで国税分が約5千億円の
増税になり、「法人税」の引き下げ分1兆5千億円の減税を実施する
ようですが不足分の財源の内容は発表されていません。
またまた国債発行で補うのでしようか…?
私自身も今までは税金問題に、ほとんど関心がありませんでしたが、
国民自身が「税金問題」を真剣に考える時期が来ていると実感します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:13
│新聞・ネットコラム
最近の記事
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け (1/7)
ビットコインが初の3万ドルを突破 (1/3)
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。 (12/31)
コンビニ業界の次なる戦略/ローソン「食品全品売り切り」 (12/29)
プロフィール
戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (33)
評価制度運用-事例 (21)
能力賃金制度-事例 (10)
業績向上の仕組みづくり (414)
業績向上の仕掛けづくり (422)
顧客感動サービス-事例 (36)
優良企業の戦略 (588)
経営相談・アドバイス (30)
研修会・勉強会 (42)
講演会・スケジュール (42)
注目企業紹介 (701)
感動体験 (212)
人間力を磨く (157)
大自然の法則 (85)
戸塚友康コラム (576)
新聞・ネットコラム (1025)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (292)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録