経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2009年12月12日
(株)イエローハット/鍵山秀三郎先生の教え
先日、ちょつとした出来事が・・・・
出勤すると毎朝見ているカレンダーですが、その日は何故か
強く引き込まれました。
(株)イエローハットの創業者で、お掃除の神様と言われている
鍵山秀三郎先生のカレンダーです。

掃除をすると素直になれる。
思わず自分自身に電流が流れる衝撃を覚えました。
今から18年ほど前の話ですが、私が今でも大恩人の一人だと思って
いる公認会計士の先生から『素晴らしい講演会がある』と言われ、その
講演会が鍵山秀三郎先生の講演会でした。
当時は、世間的に掃除にスポットが当たっておらず、今では考えられま
せんが30名程度の講演会でした。

最初は鍵山先生の事を全く知らずに聞いていましたが、聞いているうちに
涙が溢れて止まらず、とても感動的な体験でした。
鍵山先生の信念は『凡時徹底』
*誰でも出来る簡単なことを、やり続けて人に差をつける。
今までに考えてもみなかった講演内容でしたので、一緒に行った仲間
三人と約束して翌日より会社の『トイレ清掃』を実行しました。
以来18年間トイレ清掃はやり続けていますが、最近は気持が入って
いない清掃を実践と偽っていた事に気づきました。
実践とは本当に奥が深いことを思い知らされた一日でした。
徹底して気持を込めて再度、自分を磨くつもりで取り組もうと決意が
できました。
同じく鍵山先生のカレンダー
手を抜くと手がかかる。
耳の痛い話であり、実践は誤魔化しが利きませんね。

これはスーパーやまのぶさんの山中敦子専務からいただいた大切な
カレンダーです。
山中敦子さんは『日本を美しくする会』の豊田清掃に学ぶ会の
代表世話人を務められ、豊田市の掃除の母と呼ばれています。
(すいません。私が勝手に呼んでいるだけです)
掃除をすると素直になれる。
もう一度原点に戻り、心を込めて、魂を入れて掃除に取り組みます。
18年前の原点を取り戻します。
『気づき』とは何処に落ちているか判りませんね。
出勤すると毎朝見ているカレンダーですが、その日は何故か
強く引き込まれました。
(株)イエローハットの創業者で、お掃除の神様と言われている
鍵山秀三郎先生のカレンダーです。
掃除をすると素直になれる。
思わず自分自身に電流が流れる衝撃を覚えました。
今から18年ほど前の話ですが、私が今でも大恩人の一人だと思って
いる公認会計士の先生から『素晴らしい講演会がある』と言われ、その
講演会が鍵山秀三郎先生の講演会でした。
当時は、世間的に掃除にスポットが当たっておらず、今では考えられま
せんが30名程度の講演会でした。

最初は鍵山先生の事を全く知らずに聞いていましたが、聞いているうちに
涙が溢れて止まらず、とても感動的な体験でした。
鍵山先生の信念は『凡時徹底』
*誰でも出来る簡単なことを、やり続けて人に差をつける。
今までに考えてもみなかった講演内容でしたので、一緒に行った仲間
三人と約束して翌日より会社の『トイレ清掃』を実行しました。
以来18年間トイレ清掃はやり続けていますが、最近は気持が入って
いない清掃を実践と偽っていた事に気づきました。
実践とは本当に奥が深いことを思い知らされた一日でした。
徹底して気持を込めて再度、自分を磨くつもりで取り組もうと決意が
できました。
同じく鍵山先生のカレンダー
手を抜くと手がかかる。
耳の痛い話であり、実践は誤魔化しが利きませんね。
これはスーパーやまのぶさんの山中敦子専務からいただいた大切な
カレンダーです。
山中敦子さんは『日本を美しくする会』の豊田清掃に学ぶ会の
代表世話人を務められ、豊田市の掃除の母と呼ばれています。
(すいません。私が勝手に呼んでいるだけです)
掃除をすると素直になれる。
もう一度原点に戻り、心を込めて、魂を入れて掃除に取り組みます。
18年前の原点を取り戻します。
『気づき』とは何処に落ちているか判りませんね。
Posted by 戸塚友康 at 07:00
│人間力を磨く
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録