経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 注目企業紹介 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 日本マクドナルドが過去最高赤字で窮地に
2016年02月12日
日本マクドナルドが過去最高赤字で窮地に


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
日本マクドナルドが発表した2015年12月期の連結決算は、減損損失や
店舗閉店などに伴う特別損失の72億円を計上したことで、最終損益が
347億400万円の赤字になったことが判りました。
昨年は218億円の赤字決算であり、2年続けて2001年の株式上場以来
過去最高の赤字額を更新したことになります。

*インターネットヨリ関連写真を抜粋させていただきました。
売上高は前年同期比14.8%と大幅減収の1894億円7300万円、営業利益
は252億3300万円の赤字、経常利益では276億9100万円の赤字となり
いずれも過去最悪の決算となりました。
2015年1月に発覚した商品への異物混入問題の影響も大きいのでしょう
が、昨年12月まで32ヵ月連続で客数が前年割れするなどマクドナルド
の客離れはいよいよ深刻化してきました。


*インターネットヨリ関連写真を抜粋させていただきました。
そんな中で、マクドナルドの米国本社が保有する日本マクドナルドの株
を大量売却する方針が発表されました。
マクドナルドの米国本社は日本マクドナルドの株式を50%保有する筆頭
株主であり、これを最大33%売却するとみられています。
この株式売却が成立しますと、米国本社は株式比率が17%となり、譲渡
先企業は33%の株式を保有して筆頭株主として経営権を握ることになり
ます。
投資ファンド企業3社が株式取得として事実上のM&Aに名乗りを挙げ
ており、日本マクドナルドの経営権を巡る熾烈な駆け引きがスタートす
る様相です。
日本マクドナルドは再生できるか・・・・
いよいよ企業としての正念場がやってきます。
過去の日本マクドナルドの戦略記事
2012年11月12日記事
◆マクドナルド経営戦略失敗に学ぶ◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e209352.html
2012年12月11日記事
◆マクドナルド成長神話崩壊の要因◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e213681.html
2013年1月22日記事
◆マクドナルドの新戦略/朝食強化◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e217056.html
2013年5月4日記事
◆日本マクドナルド営業利益半減で新戦略◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e228527.html
2013年6月19日記事
◆マクドナルドが業績回復への方針転換◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e228529.html
2013年7月14日記事
◆日本マクドナルド高級1000円バーガー発売◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e232931.html
2013年7月20日記事
◆日本マクドナルド次なる商品戦略◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e234907.html
2013年8月11日記事
◆戦略変更、実を結ばす/日本マクドナルド◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e238468.html
2013年8月31日記事
◆日本マクドナルドの社長交代の結果は?◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e238478.html
2014年1月10日記事
◆日本マクドナルド、業績不振の要因◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e252031.html
2014年3月19日記事
◆日本マクドナルド、復活の切り札『宅配事業』/顧客分析◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e261050.html
2014年3月21日記事
◆日本マクドナルド、復活の切り札『宅配事業』/顧客分析◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e261051.html
2014年3月24日記事
◆日本マクドナルド、復活の切り札『宅配事業』/自社分析◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e261052.html
2014年5月6日記事
◆日本マクドナルド、『商品戦略』迷走か???◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e267124.html
2014年6月1日記事
◆日本マクドナルド、今年最大のキャンペーン◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e270098.html
2014年7月11日記事
◆日本マクドナルドが凋落か?/6月売上・客数大幅ダウン◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e275640.html
2014年8月25日記事
◆日本マクドナルドが正念場◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e281902.html
2014年9月18日記事
◆日本マクドナルドが今年度最大の落ち込み◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e284232.html
2015年3月8日記事
◆日本マクドナルド、創業以来のビジネスモデルに限界か・・・◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e302494.html
2015年5月22日記事
◆企業経営の原理・原則「環境適応業」への変化◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e317535.html
2015年8月12日記事
◆低迷する日本マクドナルド、中間決算の会見◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e328177.html
2015年10月21日記事
◆昼マック廃止で「おてごろセット」消費者は?◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e337636.html
2015年11月26日記事
◆マクドナルド大量閉店により新たな動き◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e340999.html
2015年12月11日記事
◆ハンバーガー業界の戦い/勝ち組はモスフード◆
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e341003.html

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録