経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2019年09月30日
自然の恵みに感謝。 マグロの有効活用


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
人気の「鮨ネタ」といえはマグロのトロや赤身がイメージされますが、
最近では魚市場で「端材」として扱われてきた部位「中落ち」「カマ」「テール」「ほほ肉」「脳天」が、若者を中心に人気となっている実態をご存知でしたか。 特に若い女性からの人気が高まっています。
私は以前より寿司屋の大将から絶品であることを聞いており、希少部位として好んでいましたが、一般的に知れたのは最近でしようね。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
国内外からマグロが集まる東京・豊洲市場の仲卸売場には、希少部位を店頭に並べる店も目立ち始め「少し前まではトロや赤身以外は売り物にはならず、捨てるか身を取って従業員で食べていたが、最近は多くの店が商品として販売している。」と卸売人は語っています。
豊洲市場に全面移転してからは、若者向けに店頭商品をその場で直接食べられる店舗を構える店も多くなり、特に人気が高い「中落ち」は骨ごとテーブルに運ばれて、スプーンで身を削りながら食べられます。
マグロの中骨を目の前にして、スマホで撮影してSNSで拡散している女性客も大勢おり、一気にブームに火がついた様相です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
資源としても貴重となりつつあるマグロの希少部位までの有効活用。
自然の恵みに感謝して、今日も美味しい「魚」をいただくことにしましょうね。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
タグ :経営コンサルタント人事コンサルタント賃金コンサルタントマーケティングコンサルマグロの希少部位 中落ちマグロの希少部位 脳天マグロの希少部位 カマトロマグロの希少部位 テールマグロの希少部位 ほほ肉マグロのSNSの投稿
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録