経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2017年07月29日
スターバックスお茶専門店「ティバーナ」が米国全店で閉店


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
21世紀の勝ち組み企業として、業績向上が続いているスターバックス
ですが傘下にある、お茶専門店を運営するティバーナ(Teavana)が
米国内にある379店舗を全て閉鎖するという衝撃的なニュースが飛び
込んできました。
業績不振が続いていた同チェーン店の戦略的な見直しを検討したようで
すが「業績不振が続く可能性が高い」という最終判断のもと、2018年
春までに全店の営業を終了します。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
同社によりますと閉鎖に伴う従業員3300人は、スターバックス店舗で
再雇用の機会を提供し、雇用確保に全力で取り組むようです。
スターバックスに近い立場のアナリストは「スターバックスが5年前に
比べて、困難なビジネス環境に置かれていることは間違いない。小売業
全般が軟調であり、特に朝食ビジネスの伸び悩みが大きな課題となって
いる。」と危機感が大きいとのコメントを残しています。
また働くスタッフの賃金の上昇率も大きな課題となっているようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
スターバックスのCEOは、決算報告と同時に公表された文書の中では
「業界全体を観れは、わが社の主導的な立場はさらに強化されている。
だが、第3四半期の業績と小売・外食部門への圧力となっている現在の
マクロ経済を考慮すれば、次の四半期に向けて、やや慎重な姿勢をとる
べきと考えた」と述べています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
勝ち組み企業として時代を謳歌してきたスターバックスにも、いよいよ
陰りが見え始めてきたのでしょうか・・・・・
言わずと知れた「企業は環境適応業」です。
今後のスターバックスがマクロ環境、ミクロ環境をどのように察知して環境に適合とした戦略を実行するか、注目です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録