経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2017年07月08日
ハイボールブームで「山崎」が入手困難に。


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
今、居酒屋やBARなどの店に「山崎」が品切れ状態になっています。
日本のウイスキーの代表作の「山崎」が現在なぜ、品薄状態なのか。
銀座周辺の高級クラブでも入手が困難な状況であり、酒屋に「山崎」が
入荷すると黒服の方が、年代物を含めて全て買い占めて行くことが頻繁
に起こっている。と言うからビックリです。
そもそも「山崎」が品薄になっている状況は、2008年ごろから人気と
なった「ハイボール」需要が飛躍的に伸びたのが要因のようです。
「ハイボール」の人気と言えはこの二人のCMの影響が大きいのでは。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
「山崎」製造元、サントリーの担当者は「井川遥さんと吉高由里子さん
のテレビCMが「ハイボール」人気に大きく影響してることもある」と
語っています。
国際的な賞も受賞して海外からの買い付けも増加してあり、拍車を掛け
たのが2015年朝ドラ『マッサン』がブームに火をつけたようです。
ウイスキーの生産には樽で最低で3年ほど熟成させる必要があり、時間
が掛かるのですがサントリーは2014年頃から「山崎」「白州」「響」
などを例年の20%増の生産計画で対応しているようですが、それ以上
の需要が大きくなっているのが現状の品薄状態になっているようです。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
糖分の間は続きそうな「山崎」狂想曲。
庶民の見方であるウイスキーの日本の代表銘柄だけに少しでも早く安心
して何処でも飲める状態になることを祈るだけです。(笑)

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録