経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年10月27日
語りとピアノ演奏/新しいセミナースタイル

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
先日、浜松市倫理法人会のモーニングセミナーに「facebook」でお友達
になりました『Fm Haro』のパーソナリティの原田靖子さんとピアノ
演奏者の森山雪子さんの「語りとピアノ演奏」が開催されました。
開始前のひとときですが、さすがに慣れていらっしゃる『凛』と時間を
待たれていました。 見習うべき素晴らしい姿勢です。

最初は原田靖子さんの講演よりスタートしました。
FMラジオのパーソナリティを務め、話しのプロとしての語り口調は
素晴らしく魅了されてしまいました。

そして発声練習を兼ねて「声の出し方」「発声練習の口の開け方」など
を丁寧に教えていただきました。

そして本日のテーマである「語りとピアノ演奏」がスタートしました。
プロが朗読する「詩の朗読」は、やはり一味違います。

その朗読の時には、森山雪子さんのピアノ演奏が流れていました。
ピアノ演奏も朗読に大変に合う内容の演奏が静かに流れていました。

会場もほぼ満席。お二人の「語りとピアノ演奏」に酔いしれました。
癒される時間が静かに過ぎ、アッと言う間に時間が過ぎました。

今までには無かったモーニングセミナーの新しいスタイルでしょうか。
朝から優しい「語り=詩の朗読」とそれにマッチした「ピアノ演奏」と
いう究極の癒しのモーニングセミナーは初体験でした。
とても気持ちの晴れやかな一日のスタートが切れましたね。
この究極の癒しの時間が、人間が本来持っている「やる気」を導き出す
有効な手段であり、自然な形なのかもしれませんね。
原田靖子さん、森山雪子さん、ありがとうございました。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 12:33
│大自然の法則
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録