経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年10月03日
顧客満足を高める「CS活動」

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
岐阜県多治見市にありますオオマツフードさんの多治見店は、お客様の
満足度を高める「CS活動」を積極的に取り入れています。
多治見ICより車で約1分走ると、大きな看板が立っています。


本日ご紹介しますのは、お客様用トイレ前に掲載しているコーナー。
まずは店長直通ご意見箱の設置です。
ご覧のように用紙とボールペン、そしてポストが設置されています。


そしてお客様からのご意見コーナーも設置しています。
多くの良い意見も悪い意見も、区別せずに掲示してあります。


「商品の品質が悪い」との苦情の声に対しては、真摯にお詫びの回答が
添付されています。 このような意見が大切なのです。

ご意見の中にはお褒めの言葉もあります。
このような意見が働く人たちのモチベーションを高めます。

食品スーパーさんの取扱商品は、数万点に及びますので「商品管理」の
徹底は大変な作業であります。
しかし、食品を扱っている以上は「商品品質は完璧で当たり前」を達成
しなければ、お客様の満足が得られる訳がありません。
このような難題に積極的に正面から向き合い、苦情やコンプレインにも
目をそむけずに意見を聞く姿勢が「CS活動」の第一歩なのです。
今後、更なる「お客様の声を聞く」ことを徹底して『お客様の満足度』
の向上を図ってことを計画しています。
今後のオオマツフードさんに大いに期待します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:17
│顧客感動サービス-事例
最近の記事
プロフィール
戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (33)
評価制度運用-事例 (21)
能力賃金制度-事例 (10)
業績向上の仕組みづくり (414)
業績向上の仕掛けづくり (422)
顧客感動サービス-事例 (36)
優良企業の戦略 (589)
経営相談・アドバイス (30)
研修会・勉強会 (42)
講演会・スケジュール (42)
注目企業紹介 (703)
感動体験 (215)
人間力を磨く (158)
大自然の法則 (85)
戸塚友康コラム (580)
新聞・ネットコラム (1029)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (295)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録