経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年10月21日
「観月の夕べ」/チョッピリ芸術に触れる

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
少し前になりますが知人に勧められて「ふじのくに芸術祭協賛事業」で
あります『観月の夕べ』に参加してきました。
芸術の世界は全くといっていいぐらい初体験でしたので、興味津々にて
伺ってきました。

会場は浜松市内より車で30分程度の「大本山 方広寺」さんでした。
何度か来たことはありますが、大変に立派な由緒あるお寺です。

誘っていただいたのは、この方(株)静稜の宮崎洋子さんでした。
和服が似合い、満面の笑顔にて出迎えていただけました。

周囲から顰蹙(ひんしゅく)の嵐だったツーショット。
美人を横にすると顔が「にやけている」と評判でした。(笑)

本堂が会場になっていましたが、すでに満席状態。
第5回で毎年楽しみにしている方も大勢いらっしゃるようです。

お弁当をいただきながら外を見ていると、満月ではありませんが綺麗
な「月」が出ていました。

そしてこの後は
「月に捧げるにほんの音色」と題して小池裕二郎さんの「笹笛の世界」
「情感溢れる語りの世界」と題して平野啓子さんの「語りの世界」が
披露されました。 写真は撮れませんでした。
日頃の仕事に追われる日々からは、想像できない幻想的な優雅に時間を
過ごすことができました。
ストレス解消には、本当に良い機会でした。
宮崎洋子さん、お誘いをいただきありがとうございました。
とても素晴らしい「芸術の秋」を感じた時間でした。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:18
│私のプライベート
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録