2021年06月11日

男子100㍍で日本新記録が誕生/山県亮太選手が9秒95をマーク

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






陸上男子短距離の山県亮太選手が、6月6日鳥取市のヤマタススポーツパーク陸上競技場で開催された布勢スプリントの男子100㍍で、日本新記録の9秒95(追い風2.0㍍)の日本新記録をマークしました。
サニーブラウン・ハキーム選手が2019年6月の全米大学選手権決勝で出した9秒97の日本記録を塗り替えました。
日本人の9秒台は、サニーブラウン(9秒97)桐生祥秀(9秒98)、小池祐貴(9秒98)に続く史上4人目の快挙です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







山県選手はスタートダッシュに成功した隣のレーンの多田修平選手と並ぶと、伸びのある走りでトップでゴールテープを切りました。
速報タイムは9秒97。どよめきが起きた数十秒後に確定タイム9秒95と追い風2.0㍍と発表され、公式記録として認定されました。
2位は多田修平(10秒01)、3位は小池祐貴(10秒13)、注目されていたケンブリッジ飛鳥選手は10秒28で6位でした。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







100㍍日本記録9秒台の記事

◆2019年6月8日の記事◆
  「速報! サニブラウン選手が日本新記録9秒97を記録」
      ➡ https://tozuka.boo-log.com/e486418.html
◆2017年9月11日の記事◆
  「日本人初の100㍍9秒台/桐生祥秀選手」
      ➡ https://tozuka.boo-log.com/e418091.html












にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村