経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2017年12月16日
LINEの新たなサービス「送信取消機能」


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
SNSで私達の日常生活に密着しているのが「LINE」通話です。
LINEで予期せぬメッセージ送信間違い、いわゆる「LINE誤爆」
が、これまでコミュニケーションの誤解を生んできました。(笑)
そんな「LINE誤爆」がようやく解決されることになりました。
つい先日、その難題を解決する機能が発表され使用可能となりました。
間違って送ってしまったメッセージを24時間以内なら、いつでも削除
できる「送信取消」機能です。
名前間違え、送信内容の間違い、送り相手の間違い、誤字・脱字などの
誤送信で何度ピンチに陥ったか・・・・(笑)
メッセージの送信取消を行うには、消したいメッセージを長押ししてい
ますと下記のようなメッセージがでます。

*自分自身のラインメッセージより選択しました。
「送信取消」を押しますと次に下記のようなメッセージが出てきます。
再度、「送信取消」か「キャンセル」するかの選択が出てきます。
ラインの公式サイトの発表をご紹介しますと。
送り間違えてしまったメッセージやスタンプは、24時間以内であれば
取り消しを実施することが可能のようです。
ただし、メッセージを取り消すことができるのは最新バージョンのみで
あり、スマートフォン版LINE、デスクトップ版LINEで使用でき
るようです。
メッセージは未読、既読に関わらず取り消しができます。

メッセージ、スタンプが取り消しをした後は下記のようになります。
「LINE誤爆」してしまった場合、慌てず「取消機能」を使ってみたら如何でしょうか。
これで誤解されることも激減することでしょうね。(笑)



ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録