2017年12月16日

LINEの新たなサービス「送信取消機能」

                     
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


SNSで私達の日常生活に密着しているのが「LINE」通話です。
LINEで予期せぬメッセージ送信間違い、いわゆる「LINE誤爆」
が、これまでコミュニケーションの誤解を生んできました。(笑)
そんな「LINE誤爆」がようやく解決されることになりました。

つい先日、その難題を解決する機能が発表され使用可能となりました。
間違って送ってしまったメッセージを24時間以内なら、いつでも削除
できる「送信取消」機能です。
名前間違え、送信内容の間違い、送り相手の間違い、誤字・脱字などの
誤送信で何度ピンチに陥ったか・・・・(笑)
メッセージの送信取消を行うには、消したいメッセージを長押ししてい
ますと下記のようなメッセージがでます。

*自分自身のラインメッセージより選択しました。






「送信取消」を押しますと次に下記のようなメッセージが出てきます。
再度、「送信取消」か「キャンセル」するかの選択が出てきます。
ラインの公式サイトの発表をご紹介しますと。
送り間違えてしまったメッセージやスタンプは、24時間以内であれば
取り消しを実施することが可能のようです。
ただし、メッセージを取り消すことができるのは最新バージョンのみで
あり、スマートフォン版LINE、デスクトップ版LINEで使用でき
るようです。  
メッセージは未読、既読に関わらず取り消しができます。








メッセージ、スタンプが取り消しをした後は下記のようになります。
「LINE誤爆」してしまった場合、慌てず「取消機能」を使ってみたら如何でしょうか。
これで誤解されることも激減することでしょうね。(笑)















無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。