経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2016年03月18日
ビール競争激化/サッポロビール「エビスマイスター」を投入


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
今年も春の訪れ「お彼岸」のシーズンになり陽気も良くなりました。
この時期になると必ず話題になります『ビール会社の新製品』ですが、
今年は高級ビールの販売競争が激化する様相です。
サントリービールが新商品「ザ・プレミアム・モルツ(香るビール)」を
3月1日に発売したのを皮切りに、サッポロビールも主力ブランドである
「エビス」の新商品「エビス・マイスター」を5月17日に発売することを発表しました。
大手ビールメーカーでは人口減少の環境変化の中、高級ビール市場狙い
の戦略のようですが、競争はますます激化して行くことでしょう。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
サッポロビールは、エビスブランドとしては6年ぶりの通年商品となる
「エビス・マイスター」を投入するほか、主力商品「エビス」を刷新し
ての販売を予定しており、コクのある味わいをさらに高めパッケージも
一新し、今年は5%増の1000万ケースの販売を目指す計画です。
今年のイメージガールも柚木渚さんに決まり、いよいよ攻勢に出ます。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
サッポロの攻勢を迎え撃つのが高級ビール市場で5割強のシェアを誇る
サントリービールです。
昨年12月に主力高級ビールの「ザ・プレミアム・モルツ」を2年9ヵ月
振りに刷新したほか、前述「ザ・プレミアム・モルツ(香るビール)」の
投入により、今年は16年ぶりの3%増の1800万ケースの販売を目指す
と強気の姿勢を見せています。
キリンビールは瓶専用のプレミアムビール「一番搾り・シングルモルト」を4月中旬に投入し、対抗する姿勢です。
アサヒビールは「アサヒスーパードライ・ドライプレミアム」を発売し、他社と同じく高級ビール市場のシェア獲得を狙います。
国内消費は景気感の不透明さがあり、消費の伸びは期待できません。
「価格は少し割高でも良いものを飲みたい」というニーズが多い中間層を狙っての高級ビール市場を各社が争う構図ができました。
果たして高級ビール市場のシェア拡大はどこか握るのか。
今年もビールメーカーの戦略を楽しみに拝見します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録